栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(21ページ目)
601~630 件目/全4,417件(回答者数:1046人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、必要な項目を多くもなく、少なくもなく、適正に設定されており、満足するものだと子どもから聞いている。そうであればこの塾を選んでよかったと思っている。カリキュラムは塾のレベルによってたいへん重要なことだと思いますが、いい感想をもてて良かったといまは思っています。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導だったので、子どもに合わせていた。受験が終わったあとは中学に備え英語メインで進めていたが、もう少し本格的にやっていただけるとよかった。 受験時は、受験から逆算して、コマ数を組んでくれ、心配そうなところは都度相談してくれていた。私自身が集団塾の経験しかないので、やや物足りなさはある。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
成績の進捗状況と、顔色や体調などの状況も報告して下さります。 このあと、どのような準備が必要になってくるかもアドバイスいただきました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
授業が面白いと子どもが言っています。テストの点が振るわなくても頭ごなしに否定せずできているところを褒めてくださり、親ではできない対応をしてくだり感謝しています。熱を出して欠席したことがあるが補習の授業をやってくれたことがありそこまでやってくれるとは思わなかった。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの成績が公開されるタイミングで連絡がきます。急ぎのフォローがあるときは担任からお電話をいただいています。特設ゼミの申し込みなど、特に急いでいないものはメールでご連絡をいただいています。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生からわからないところを教えていただいたり、苦手科目を集中して見ていただきました。また、知り合いの大学生にならないよう配慮されていたようです。受験前などは苦手科目の対策を社員の方にしていただきました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の希望調査、日程確認、講習や講座、模試の案内が主な連絡内容。たまに、休んだ日に、宿題連絡ついでに、日頃の子どもの様子を教えてくれることもあるが、基本的には事務的内容となっている
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすかった
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
教師は、社員が、多く、わかりやすかったと、思います。 学生もいたけれど、特に説明等も問題ありませんでした。 先生も、明るい人が多かったので、話しをしゃすかった。 不明点もすぐに、教えてもらえたので、良かった。 勉強のらおしえかたも、わかりやすく、問題ありませんでした。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別だったので、学習内容、それに対する理解度をその都度紙に書いて渡してくれてました。小テストも毎回行われて、保護者へのアプリで成績を見ることが出来ました。 受験期にあったカリキュラムで、苦手分野もフォローしてくれました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
女の子だったので自分でやってはくれましたが小学生なので親のサポートは絶対に必要です。 送り迎えからお弁当(昼、夜)夏期講習のノート作成など、細かいことが結構あります。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には勉強については塾がサポートする問題であって、家庭内では普通に過ごしている。べんきゅを強制するようなことはないので、自主的に過ごしている
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
良かった点は、基礎から応用まで幅広くカバーしていたことや、実践的な内容が多かったことです。また、生徒一人ひとりの進捗に合わせて柔軟に対応してくれたことも良かったです。悪かった点は、時にテスト範囲と授業内容が合わないことがあったことですが、こおむね満足しています。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の最寄り駅から近く、塾の登下校時には入口に先生が立っていました。車で送迎の場合は、授業の前後の時間になると塾前の道路は混雑していました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校から近くにあり、学校帰りに直接通えた。コンビニもあるので、軽食を購入できた。 隣は病院もあり、駅にも近い立地。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業に沿って、試験対策にもたいおうしてくれてよかった。でも、成績はいまいちだったのは残念。やはり、グループで競争心がないとやる気が育たない。これをもっも真剣にやるべきだった。もう少し、子供にあった成績アップに繋がる教え方を考えてほしかった。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のオリジナルのカリキュラム 塾の名前が入ったテキストを使った授業と宿題がある。 4教科まんべんなくではなく、国語と算数のボリュームが多いように感じる 適正検査を意識した問題が多く、算数に対してはクイズの要素を取り入れた 問題が多い気がする。各テキストの解答の内容が薄いと思われる、 授業を休んだ時に解答を見るだけでは理解できない時もあった。 塾を休んだ時のフォローがあればよいともう
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の授業や宿題の進捗状況、理解度や成績の確認、参加するイベントや試験の案内などに関するものだった。また、生徒の学習状況や様子についてのフィードバックやアドバイスももらえた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富で良好でした。自分自身の頃と受験方法が大きく変わっていたので頼りになった。 また、授業もそれぞれ分かり易いと言っていた。勉強嫌いだったが、塾にはしっかり通えたと思う。質問などにも丁寧な対応だったそうです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
綿密なカリキュラムを作ってグイグイと進めていくわけではなく、子供の脳力に合わせた学習内容を、その都度見極めたうえで、適切と思われる教材を使って、少しずつ学力を上げていくようなやり方だったと感じています。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
力強く生徒を引っ張っていくようなスタイルではなく、子供の自主性にゆだねるスタイルの講師の方が多かったように思います。良く言えば、子供の気持ちに寄り添うように付き合っていたのかと思いますが、悪く言えば力強く学力を上げてくれるような感じではありません。