栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(23ページ目)
661~690 件目/全 4,740 件(回答者数:1104人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ひとりひとりに合わせたカリキュラムを組んでもらっています。成績に波があるので、流動的にカリキュラムを組んでもらえて助かっている現状です。 少人数グループ指導や個別指導などの指導方法も取り入れられています。少人数グループ指導では、生徒の目的や学力に合わせて編成されたクラスで、教師と生徒が対話しながら授業を進めます。個別指導では、生徒の得意・不得意に合わせてオーダーメイドで学習内容を選ぶことができます
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く通い易い
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
比較的駅近で人通りも多く通塾させるには安心でした。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
駅近で人通りも多いので、女子が一人で通塾するのも比較的安心だと思います。しかし、塾に自転車置き場がないので、近くの商業施設等の自転車置き場を利用する必要があります。出席の有無。それくらいかな。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近かったため、駐車場はありませんでした。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトのような先生で、教科によって当たりはずれがあったように思います。ちょっとともだちのようになりすぎていた。でも勉強があまり好きではない息子を根気よくみてくれました。総合的には可もなく不可もなし
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
行く学校ごとに、レベルを考えた、勉強方法だったから、特に問題ありませんでした。 休みのときも、お金を払って、勉強を教えてもらっているだけあって、内容も、しっかり、あり、特に問題ありませんでした。 しっかり、実績が、あるので、経験値から良い思います
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からのアクセスも良いと感じたから
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
実際はわからないが トップレベル狙いのコースは、ベテランのそれ相応の講師が担当し、普通コースは、さまざまな講師が担当していると聞いた。学年主任的な先生は、親身に相談にも乗ってくれる。ハッキリと言いにくいことも、保護者にも子どもにも言ってくれるので、信頼できた
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの大切さは受験期にとっての娘と同様、講師にとっても勝負どころであったという話を合格後に聞きました。 最後の最後まで偏差値が伸びず、マイペースな子供に付き合わせてしまい大変ご迷惑やご心配をかけてしまったのですが、なによりも助かりました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車で一駅。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
女の子だったので自分でやってはくれましたが小学生なので親のサポートは絶対に必要です。 送り迎えからお弁当(昼、夜)夏期講習のノート作成など、細かいことが結構あります。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生に教えていただきました。分かりやすかったのではないかと思います。 ただ、やんちゃな子への対応で、大きな声を出すことがあったらしく、その点だけ嫌だったそうです。 また、受験校について、あまり深く提案をして頂けず、自分達で情報集めをしなくてはならなかったことが不安でした。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師には、基本的にはベテランの先生がつきます。また面談や成績を管理して下さるベテランの担任も付きます。夏期や冬期など季節講習の期間になると、低学年と中学年には大学生の先生が入ることがあります。6年生はいまのところベテランの先生が入っています。ただし難関クラス以外は、学生先生や浅い先生をつけられる感じがします。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾内での過ごし方、不安材料等があれば臨時に連絡もあるが、問題なければ定期連絡として問題なしととらえている。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:80万円くらい だいぶ前なので覚えていませんが、夏期講習、冬期講習は、最終学年は高く、月謝も五教科を受けていたので施設費などもあり、もしかしたらもう少しかかっていたかもしれません。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校から近くにあり、学校帰りに直接通えた。コンビニもあるので、軽食を購入できた。 隣は病院もあり、駅にも近い立地。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業に沿って、試験対策にもたいおうしてくれてよかった。でも、成績はいまいちだったのは残念。やはり、グループで競争心がないとやる気が育たない。これをもっも真剣にやるべきだった。もう少し、子供にあった成績アップに繋がる教え方を考えてほしかった。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
校長とアルバイト 校長はとても教え方が上手で娘も校長をしたっている。 一方、たまに入るアルバイト先生については当たり外れがあり 娘から、「今日の先生は最悪だった」という感想を聞く時もある 「今日は良い先生だった」という娘からの回答は少ないように感じる しばしば、塾に電話をする事があるが、校長以外の講師が受電した時の 対応がひどく、一般企業の電話対応レベルの対応ができない講師が居る 電話応対の教育ができていないと思われる
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の授業や宿題の進捗状況、理解度や成績の確認、参加するイベントや試験の案内などに関するものだった。また、生徒の学習状況や様子についてのフィードバックやアドバイスももらえた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
多岐にわたり良い。休みの時期の講習などは、選ぶのも大変だと思うほど種類があった。短期での補習や、質問などにも丁寧に対応してくれていたようであった。全体の流れなどもふまえ、合格に導いてくれたと思う。クラス分けでの対応も良いと思う。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くにコンビニあり。また、近くに警察と消防署があるので治安も良かったと思います。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前立地のため便利であるが騒がしく、若干治安はよくないと感じます。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には塾の指定の教科書にそって、参考書と同レベルの授業のようでしたが、授業時の教え方が低学年のわが子にはあっていたように感じます。理科実験室もあるので、理科や社会もやりたい方には追加でそのようなオプションもつけられてとても良いと感じました。」同じようなカリキュラムは他の塾にもありそうですが、一般的なという感じです。