栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(25ページ目)

721~750 件目/全4,514件(回答者数:1064人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

インターネットでわからないところを動画で配信しいて、徹底的に攻略方法を何度でも見ることができた 一コマ一コマ深く掘り下げている 一コマ60分で集中力のアップをはかる インターネットでの動画なので、復習が何度でもできた 利用料はすべて無料でした

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランのプロ講師で、数学と英語を学んでいました。 偏差値が平均よりやや高いので、講師レベルとしては普通だと思います。 ガツガツなタイプではなく、落ち着いた感じの講師だっとと思います。 性格的に本人には合っていた感じがします。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

新人のような講師でした。横柄でなく低姿勢が良かった。子供との相性もあると思うので、厳しい先生が苦手なのでやさしそうな先生で良かった。経験がないのか受験知識が少ないのか、あまり提案されなかったのは残念でした。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてですが、妻に任せていたので私自身はよくわかりません。 息子から聞いても、普通のカリキュラムなので問題はなかったと聞いています。 実際に私が行っていないので、カリキュラムの内容はよくわかりませんが、 息子の話だと、受験には役に立つ内容だったと聞いています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

グループ授業の講師さんたちは子供の意見をきいていると比較的優秀なかたがおおいようにかんじます、個別授業は子ども自身がしっくり来ない方が多く、なんだか身になっていないことが多かったみたい。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のチェック、分からない問題を一緒に解く、調べるなどをしていた。 だんだんと本人の聞く態度も悪くなり、ブチギレる事が増えた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の理解度の状況や塾のスケジュールの説明などが多かったように思う。 もう少し詳しく伝えてくれたら良かったと思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまり出来のよくなかった息子もそれなりについていけるカリキュラムであった。ただし、さんすうの幾何が大の苦手であったが、そこについては、結局、おおきな成長も見られず、受験時に幾何の問題がでたら、そこは解かないような感じであった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前のため、治安もよく通塾しやすかった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、自宅からは自転車でも行ける距離で安心だった。 商店街の中にあり治安も良いと思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の進め方・やり方 保護者のみなさま、生徒本人とも、定期的に面談の機会を設けています。面談では家庭学習のアドバイス、最新の受験情報の共有、進路相談などを行います

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に面談がありました。 定期テストの後だったような気がします。 あまり頻繁に連絡が来るような感じではないと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

特に問題はなかったと思います。但し、進路指導についてはもっと的確に実施してもらったほうがよかったと思いました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅も近く利便性が良いです。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生が教えてくれて良かったですが、子供にはあまり合わなかったようです。先生が厳しすぎて、夜の11時頃まで授業があることがありました。少し子供はきつかったようです。疲れが溜まっていたようです。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

通常クラスはベテラン経験者。夏期冬期講習は大学生アルバイト。経験者らしい教育の授業。子供には良かったところが多い。 区内と区外、2つのコースから構成されており先生は入れ替えなので有利不利ともない感じです。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で明るいし近いのでよい

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

東武練馬から徒歩5分以内の距離に塾がある。また、大規模のAEONがありご飯を買って、ずっと塾にこもって勉強していた時は便利であった。1時間自転車で走り通学、もしくは雨天の場合近道は坂道が多かったため自転車の時は避けて通っていたが、徒歩であればあまり負担がない為1時間20分程の時間を有した。 カードリーダーにタッチして生徒の出席を管理をしていた。また、不審者がいれば帰り際に気をつけてというような話があり用心していた。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトもいたが、ベテランの先生が多く、県内だけでなく県外の同系列の塾で講師をしていた方も何名もいた様子。担当の講師は最初に決めるが、何度か授業を受けてみて別の先生がよければ変更することもできる。そういった要望は言いやすかった。他の塾よりは先生の入れ替わりは激しくなかった。 授業の度にどんな内容の授業をして理解度がどうだったか、授業態度など細かい所をコメントで残してくれた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもを通じて、面談の予定だったり、電話を頂いて様子を教えて頂けたりしました。試験後には面談をして頂きました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く安全な地域で、心配するような事はなかった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

教室が閉まっている日の連絡。夏期講習や冬期講習などのさまざまな講習のお知らせ。台風やコロナウイルスでのオンライン対応の連絡。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強のサポートは特に家庭ではしていません。やってもプリントの整理や丸つけ、文房具をそろえる等、身の回りのサポートがほとんどでした。あと帰りが遅いので、送り迎えもよくやりました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別授業なので生徒に合わせたカリキュラムで対応いただいている。先生によって進捗がかわる。前の担当の先生の時は一日、2、3問しか進まなかった。今度の先生はまえの先生の時よりは取り扱う問題も増えているとのこと。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください