栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(25ページ目)

721~750 件目/全 4,740 件(回答者数:1104人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスはいいが、周りの環境はひどかった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約60万円位

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通レベル。 中堅校を目指すカリキュラムのため、おそらく全てこなしても最難関校は目指せるカリキュラムではなかったと思います。 夏に1週間ほどの合宿があり、それが本人は効果があったと思っているようです。 レベル別に分けられて、レベルの高いクラスから食事を優先してとれるというようなこともあったらしく、それが子どもとしてはゲームのようで楽しかったみたいです。 勉強する時間とホテルの部屋で休む時間とメリハリがつけられていて、部屋には勉強道具を持ち込んではいけない決まりになっていたようです。 でも翌朝テストがあるので、みんな内緒で部屋に持ち込んでいた、と話していました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

申し訳ないのですが 、昔の事でまったく覚えていないです。 教科書に沿ってやる授業だったけど、通学している小学校が 同じクラスの子でもそれぞれ違っていて、ほとんど個別対応みたいになっていたようでした。あまり詳しいことはわからないです。子供から聞いた話です。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からそんなに遠くなく表通りに面しているので遅い時間に帰宅しても明るい。駅前からは少し離れているが道路も広いのでお迎えで車でも停めるのが容易。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては 特別発展系などの難しい内容というよりかは 基本的なものを中心に構成されている印象でした、南関校というよりかは中堅校をメインにしたカリキュラムになっていたと思います。 特に個別に合わせてという形ではなかったので自分たちで 弱点はやる必要があります

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

試験が多いので、より実践的なカリキュラムになっていたように子供からは聞いている。 詰め込まられ感じはなかったので、うちの子供には、ちょうど良いのではないかと思う。 受験の傾向に沿ってのカリキュラムがあり参加になっていたようです

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:324000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果について面談があるので、という連絡をもとに3者面談を行っていた。どちらかというと手紙などの形式で処々の連絡が来ていたので電話やメールという形式の連絡手段はとっていなかった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムもいいと思う。 全ての教科をきちんと教えてくれて、確実にこなせれば力が付くと思う。 ただ電車での通塾で、部活と学校と塾の両立はかなり大変で、こなしていけなかった。 あと、中学生からは部活の関係等もあり、授業の始まりの時間が遅かったため、電車での通塾だとその分の時間もかかり、当然帰宅時間も遅くなり、その部分でうちには合わなかった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡は保護者面談の連絡と事務的なにいようがほとんどで、日々の学習や学習態度などについては先生から直接伺っていました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

決まったサポートで連絡は来ない。長期で休んだ際の宿題の話しか無い。 連絡は授業料の決定や夏季冬季の講習の連絡など全親対象での共有事項しか基本は無い。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く治安が良い

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校にそった、教材だったから、復習はもちろん、予習もできたから、授業が楽しく受けれると言っていた。授業でわからないところで聞けないところも、塾でゆっくり聞けるから、精神的にも少し余裕がでてきた。以前より、やる気があったから、どんどん先にすすんで、頑張っていた

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

体調管理や休日などの過ごし方、家庭内での環境を整えるなど、できることは家族みんなで、協力して、サポートしていたつもりだった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の推移を分析し、選択教科の変更や学習回数を増やす提案をいただいていました。ほとんどが書面で連絡であったと記憶しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校の確認や、現在の学力、授業への参加度合いなどを教えていただいたり、あとは単純に講習の勧誘だったりします。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業料の更新 英語講師によるツアーの案内 英検や検定の案内など 後は忘れ物や連絡事項の案内など

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先取り教育を行っていると思います。 内容はあまり難しくなく、普通だったと思います。 少人数クラスでしたのでひとりひとりに合ったカリキュラムを組んでくれていたと思います。 別の塾に行っていたらもう少し難しいカリキュラムで、成績も上がっていたのかな?と思ってます。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

教師は学生ではなくプロで、毎年担当が変わるのかと思います。 今まで学生バイトの先生には当たったことがないのでいらっしゃるかもわかりません。 年に数回面談があり、褒めるところがなくても無理やり褒めて下さいます。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

先生たちは若いですが、熱心にやられています。いつも帰るさいに本日のようすを教えてくれます。しゅくだいを出してくれますが、しゅくだいのまるつけはおやがやる感じです。かなりたいへんです。子供とのあいしょうはよさそうです。たのしそうにかよっていることをみて、うれしくかんじております。こんごともよろしくお願いいたします。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から少し歩いたビルの中にあります。 現在は駅の近くの新しいビルにあります。 子供一人での通塾でもあまり心配せずに通わせられます

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

特に不満はなく、毎回楽しんで勉強しに通っているようである。 ただ、基本的に私が家にいないため、家内からの情報を聞いているだけなので、詳細は不明である。 テストの点も上がっているようで、安心して任せられると思っております。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

安全性が高い

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾が引っ越しして良い環境になった

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください