栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(27ページ目)

781~810 件目/全 4,824 件(回答者数:1118人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、話しやすかったです。面談も定期的にあり、相談するも改善には繋がりませんでした。要望は一通り聞いてくださるのだけど、意欲や本人の態度は何も変わりませんでした。塾には、お金を払っていっているので、プロとして何かもう少し子どもの気持ちやモチベーションを上げることを期待していました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

偏差値が高い生徒が対象のようなカリキュラム構成な感じがして、本人が理解するまでに苦労をしたように感じた。 結果的に第一志望に不合格となってしまい、残念な結果になってしまった。 もう少し本人の理解度に合った指導をしてくれたら良かったと感じられた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近、家近で通塾には問題なかったが、裏道にあり、通学にはちょっと心配だった

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

多すぎず、ちょうどいいタイミングで報告をしてくださるので安心してお任せすることができていました。LINE連絡は便利で助かりました

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、自宅からは自転車でも行ける距離で安心だった。 商店街の中にあり治安も良いと思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の進め方・やり方 保護者のみなさま、生徒本人とも、定期的に面談の機会を設けています。面談では家庭学習のアドバイス、最新の受験情報の共有、進路相談などを行います

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

精神的に無理をさせたくなかったので、強制はさせないけれど行きたくない時には足がむけるように話を聞いたりしていた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

安全だったと思う。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

休んだ時の振替対応や面談、またゼミの案内等で1〜2ヶ月に1回程度の頻度でのやり取りがあり、多過ぎず少なすぎずで私にとっては対応いただいていると感じています。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生が教えてくれて良かったですが、子供にはあまり合わなかったようです。先生が厳しすぎて、夜の11時頃まで授業があることがありました。少し子供はきつかったようです。疲れが溜まっていたようです。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅くら近くアクセスは完璧です。 隣のビルに入る居酒屋の客が塾の校舎前に出てきて煙草を捨てていく姿を何度も見ています。 夜は帰りの大学生や会社員も多く、治安的には問題ありません。 週末の授業帰りや、日暮れの早い冬の週末は人通りが少なくて少し不安が残ります。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で明るいし近いのでよい

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:月額15000円程度で元々高い方ではあった。夏期講習や冬期講習が加わり追加で20000円支払う事があり、家計にとって凄まじい出費であったと思う。満足度は特にないという感想である。塾内の教本を使い、自学自習をしていて自力の努力であった。対策も自分自身でしていたので他者を見ても個々の力量と努力が身を結んでいた印象を受ける。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

東武宇都宮駅からは徒歩圏内、バスでも通いやすい立地。繁華街なので夜遅くても安全。ただし大通り沿いの為、車での送迎の場合は塾専用の駐車場はないのでコインパーキングで待つか、待ち合わせをして迎えに行くかになる。多くの保護者は、塾前の大通りに停めて待っている。もしくは保護者が塾の前まで迎えに来ていた。 個人のカードを持たせてくれるので、塾に到着した時と帰るときは機械にタッチしそれが保護者にもメールで届くようなシステムになっているので安心。授業が終わり、子供が外に出る時も担当の講師が外まで一緒に出てきてくれる。小学生だった私の子供の場合は、保護者が迎えにくるまで一緒に待っていてくれた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導でしたので、とても分かりやすく教えて頂きました。主にテスト対策でお願いしていましたので、別な教科でも教えて頂けたり、親身に指導して頂きました。その時によって苦手教科の先生を希望してワガママにも対応してもらいました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の疲労を考慮すると共に自ら学習する事を重視しているように思える。そのため、拘束時間は短いように思う。もう少し長時間の授業、演習などで鍛えてもいいのではないかと思えた。難易度も高度ではなく、もう少しレベルの高い問題を扱ってもいいように思えた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

社員の方も多かったが、大学生の方もいた。講師は厳しい人が多く、塾長は特に厳しかった。塾の合格率や合格校のために、偏差値の高い高校ばかりを勧めてきた。また、色々な講習をうけさせようとしてきたり、自習室を利用させたりと、自由に勉強できている感じではなかった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

メールが主な連絡手段だったかとおもいます。ただあんまり頻繁にとるという感じではなかったかと記憶しています。あとは、普通に電話連絡と言った感じでしょうか。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別授業なので生徒に合わせたカリキュラムで対応いただいている。先生によって進捗がかわる。前の担当の先生の時は一日、2、3問しか進まなかった。今度の先生はまえの先生の時よりは取り扱う問題も増えているとのこと。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

テスト結果。 変更事項・講習のおしらせ。 数年前のことにつき、あまり記憶がない→あまり頻繁ではなく、重要性がなかった内容

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から、保護者への連絡は、月に1回、授業内容や、塾での様子、どういった内容のところが得意なのか、苦手なのか、報告がありました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもから勉強の状況をヒアリングしながら塾でのカリキュラムについて希望を聞いていました。冬季期間は塾への送り迎えでサポートしていました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

若くてやる気に満ち溢れた講師陣であったと記憶している。子供たちにとっては話しやすくて緊張することのないいい講師たちであったと思います。ただし、結果的にはあまり効果がなく、失望させられました。もう少し慎重に検討すれば良かったと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない部分について解説したり、問題の解析を手伝っていた。実際には家庭ではなく塾で解決したことが多かったと思います。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください