栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(26ページ目)

751~780 件目/全 4,740 件(回答者数:1104人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾独自のカリキュラムが用意されていて、それに合わせてテキストや教材もあり、授業はそれに沿って進められていました。1コマで進む内容は多めだと思います。しっかりと復習や宿題もあって、大変だと思いますが、スケジュールやカリキュラムは最初に示してくれるのでわかりやすいと思いました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

色々な先生がおりネットだと千葉県以外の先生もいるので、子どもが自分に合う先生を選ぶ事ができ、積極的に学んで行けます。内久宝寺町な部分があるので気の合う先生に教えて貰える事はとても有りがたく思います。先生はベテランから若い学生の方もいらっしゃり、勉強以外の会話も楽しんでいるようです

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近くて人通りが多いので、遅い時間でも安心できる。交通量が多いので、子供だけで歩くときには注意が必要だと思った

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

学年の責任者講師以外は、大学の学生がアルバイト?で講師を行っている。人によって良い悪いに差があったと感じるが、とりわけ数学の講師は、娘とうまく息が合って成績もあがった。英語の講師は厳しさがなく、あまりよくなかった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が分からない部分を聞かれたら教えていた、塾が日曜がやすみだから、そんな時は聞いてきた場合は教えていた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

想像していたよりもサポートすることが多かったです。子供が学校に行っている時間もプリントの整理や丸付けや学習計画、過去問のコピーなども行っていました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

個人に合わせてくれるので助かるが本人のやる気をださせるようなことは、しない。親の気持ちとしてみればスイッチャーの方がたすかる。ただ、残念なことは日によって教えてくれる講師が変わり、わかりやすい人と変わりにくい人と差があると子供が言っていました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

栄光ゼミナールの方は専任者もいたが、アルバイトの学生もいた。個別指導も兼ねて通塾していた。個別は専任者が2人を見てくれる形(日時が合えば)で良かった。親の面談も多く実施されており、一学期ごと面接があった。それ以外でも通塾に送り迎えしたりで校長と顔を合わせると声をかけてくれた。子供は小学生から附属小に通っていて内部進学を希望してはいたが同級生の半分程度は外部に進学する。経済的になんとかなるなら外部で大学付属校もいきのかもしれないと悩んでいたので成績次第で考えたいと思っていた。そういう個別な希望に答えてくれる塾はここしかなかった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

若い先生が多かった。 学生とか、社員とかは教えない主義だった 担任の先生とは、あまり良い関係ではなかったようだが、他の先生のフォローなどもあり、がんはれたようだ。 小学生の時、そろばんを習っていた事を 否定されて、すごく担任には不信感を抱いたようだ。 自分の生徒が、こんなところを受験するのは許せないと言って、滑り止めの学校をダメ出しされた事もあった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

講師と相談の結果で、得点を伸ばせそうな科目を模試の結果で確認してカリキュラムを提案された。確かに効率がいい方法でのカリキュラム選定であったと思っていました。子供の感覚では効果の高い選択ができなかったと思うのでこれは良い点であると考えていた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近い

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題を一緒に解いたり、勉強の相談を受けたりしていました。勉強時間を決めて、その間はテレビなどは使用しないようにしていました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

英語については、英単語でtherのつく単語、ghtのつく単語、前置詞など、塊で書き取りをさせ、スペルを繰り返し書く頻度を上げ、簡単に覚えられるよう一覧の作成をしてをわたしている。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:高かったです。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

プロの先生で、進路相談もしてくれた。あまり出来のよくかった息子であったが、親身になって進路相談をしてくれた。私の時代の中学受験とは様相がかなり異なっていて、いろいろと教えて頂き、親としても勉強になった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

後々考えると学生バイトが多かったと思うが、通っていた頃はバイトとは思っていなかった。親しみやすい講師が多く話しもしやすい印象。担当講師との面談ではひとりひとりを細かくみてくれていると感じました。ガツガツしていないので塾との相性が良かったのか成績が思ったより伸びて小学校の頃は考えもしなかった高校に入学することができました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い。明るい雰囲気の街中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒との接点を増やすことにより個々にあった指導を行うために生徒カルテを利用し生徒の良いところ、弱点を各担当が共有をして指導に活かしています。 「志望校に絶対合格したい」「友達に負けたくない」「自分はやればできる」 いろいろな想いをもった生徒たちが通っています。 そして、その気持ちをサポートするのが西台校の先生たちです。 「やってみようかな」「がんばってみようかな」と思ったときがチャンスです!

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

笹塚駅徒歩2分ほどの立地で、活気のある商店街沿いにあり、良かった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

精神的に無理をさせたくなかったので、強制はさせないけれど行きたくない時には足がむけるように話を聞いたりしていた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

わかりやすかったとおもう。特に問題のある講師はいなかったと思います。全般的に大きな不満はありませんでした。但し、もう少しメンタルな面も含めてフォローできる人がいればよかったと思います。 難しいとは思いますが知識以外も教えてくれたほうが良かったと思います。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車が基本だが、バスでも通える為

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

先生にムラがあり、教え方の上手な人と話し方が聞き取りにくい先生といた様子。夏期講習の際は良い先生に当たって、苦手分野がわかりやすかったみたいだった。 あまり知識のない先生もいそう。 直ぐに席を外して自習の多い先生もいたとのこと。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生が教えてくれて良かったですが、子供にはあまり合わなかったようです。先生が厳しすぎて、夜の11時頃まで授業があることがありました。少し子供はきつかったようです。疲れが溜まっていたようです。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください