栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(24ページ目)
691~720 件目/全 4,740 件(回答者数:1104人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はとても真面目 フォローアップが手厚く良いところをさらに伸ばそうとしてくれる 家庭学習のアドバイスもたくさんくれて助かった 講師は良い学校を出ていて成績も優秀 日常の会話も上手で親としても安心して預けることができた
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
今とは違いメールでの連絡がほとんどだった。緊急な場合は電話連絡もあったがほとんどメールだったと思う。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
低学年期は、自宅で親が宿題の丸つけを実施していました。 中学校以降はないのですが、塾の時間に合わせて早めの夕食、あるいは帰宅後の夕食を準備するようにしています。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人の苦手科目を中心にカリキュラムを選んで学習したので、全般的に点数が取れるようになったと思う 夏期講習はあまり参加できなかったが、冬期に行われる対策などを集中的に受けたのは点数もあがり自信になって良かった
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:無料試験のみ受講
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
指定の連絡帳を使って、学習の状況の連絡と。簡単な自宅での学習方法のアドバイス、面談の計画などを連絡していました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通うにあたり、駐輪場が近くにあり、コンビニも近いため便利だった。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
学校のテスト後や塾を休んだ時、何か連絡事項などあればなどは連絡が必ずあります。その点は安心できて良いと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に心配もなく、本人1人で通っていたので、本人に任せておいたが、不安や不満はなかった様子。保護者も手を煩わすことなくよかった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
さまざまな講座の案内、入金のお知らせ、予定表などは塾用アプリで連絡があり、面談についての調整時は電話連絡。直接の連絡が来る頻度は多くなかった
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
習熟度別で同じようなレベルの子たちと、じっくり学べたのは良かったが、あまり上を目指そう!な意識は芽生えなかった。じっくりと基礎力を身につけてくれた。次の授業の最初に前回分の確認テストがあり、どの程度理解できてるか把握できた
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のような人もいたし、ベテランそうな人もいた。教え方が上手い先生もいたし、上手くない先生どちらもいた。集中できなくなったら絵を描いて見せてくれる先生がいてとてもリラックスして勉強ができる環境をつくってくれていた。生徒が面倒だと担当変えられた。夜遅くまで働いてる先生が多かった。生徒からの質問はしっかりきいて丁寧に説明していて良かった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
専属の講師+アルバイト学生です。どなたも明るい雰囲気で話しやすかったです。子どもも先生になついていました。特待生コースではなく、基礎コースでしたので、まず楽しく勉強する習慣をつけようとしてくれていました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
特に悪い印象はなく、生徒の自主性を重んじた方針で行なっていたという印象がある。学習塾のためか、先生というよりは、年上の友だちという感覚で子供は捉えていたかもしれない。実際の教え方は見ていないのでコメントできないが、子供から悪いように聞いたことはなかったと思う。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、あまりよく見てなかったので、おぼけてないですね。子どもに任せてました。子どもは当時は、学校の授業よりはわかりやすいとは言ってました。成績はそんなに上がらなかったですが、本人のやる気のもんだいかもしれません。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円前後
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
月イチの成績報告、今後の対応。志望校の確認。勉強内容の確認は多く、塾の対応は良いです。今後の勉強方法はキチンと教えてくれる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
プリントなどが多かったが、たまに電話がかかってきて、今の進捗状況などの説明を受けていた。希望すれば、面談もしてもらえる
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
私も忙しくしていたこともあって、必要以上に連絡はいらなかったから、希望しなかったけど、希望する人には、面談で直接話せてもらうこともできていた
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生はベテランの先生と大学生の人がいて、男性も女性も同じくらいいた。歳が近い先生とは、友達のような感覚で、わからないところもすぐ聞くことができるし、ベテランの先生は経験が豊富だから、色々サポートしてくれた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生バイトの講師が優しく接してくれたので、授業後の質問がしやすかったようだ。 他の講師の方々も杓子定規な対応ではないので、相談もしやすい方だと思う。ただ、講師のローテーションというか、季節柄ずっと見てくれるわけではないのでそこは当たり外れがあると思う。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
丸つけやスケジュール以外でのサポートが多い。 声がけや褒める、塾の楽しかったことなど話してきたら聞く、軽食用意するなど。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
こちらの塾は思っいる以上に高い金額ですが個別でないと行くことが出来なかったので、また本人自身が勉強したいと思ったので体験をやってみたら、本人も塾の取り組み方に嫌ではなかったので、アルバイトの先生ですが、より寄り添っていただける講師
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強する時間、遊ぶ時間のメリハリを意識。やる時はやる!を徹底。子供が望むなら共に勉強したりもしていました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストの結果。と勉強についての不安があるかないか。 模試の予定や志望校の確認などだったと思う 先生によっては高圧的な感じを受ける事もあった。そんなこと言ってるあなたは、どんな素晴らしい学歴の方なんでしょうか??と思うようなお話をされていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾内の模試で偏差値60以上になると近隣の教室で行われている難関ゼミを勧められ、難関高を目指すよう指導される。 中学3年生になると志望校に合わせて難関校、私立など何種類かのゼミに土日も通うようになる。