栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(24ページ目)

691~720 件目/全4,514件(回答者数:1064人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が無いので送り迎えが路上停車なので混み合う

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、算数と国語を教わっていました。学校の補講という位置付けでお願いしてありましたので、子供のペースと予定を考えて、ペース配分をしてくださっているカリキュラムだと思いました。子どものペースを考えてくださっていたのはありがたいですか、もう少し学習あやか^_^上がるようにお願いしました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強の内容は高度なので教えられないが、モチベーションを上げるために声がけや食事、帰宅後のお風呂の入浴剤や早朝学習のために一緒に起きるなど勉強以外でサポートしている。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭のサポートしては、勉強しやすい環境を作っていました。テレビを見るのをやめることや、食事の時間は塾の時間に合わせるなどしてサポートしていました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1日の授業で単元が終わるため、授業のスピードが早すぎる。宿題も多いので、ついていけないとつらすぎる。また、ついていけない子供のフォローはない。 レベルの高い学校を狙っていたわけでもなく、ミニバスもやっていたので、途中から個別に移動した。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校にそった、教材だったから、復習はもちろん、予習もできたから、授業が楽しく受けれると言っていた。授業でわからないところで聞けないところも、塾でゆっくり聞けるから、精神的にも少し余裕がでてきた。以前より、やる気があったから、どんどん先にすすんで、頑張っていた

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

体調管理や休日などの過ごし方、家庭内での環境を整えるなど、できることは家族みんなで、協力して、サポートしていたつもりだった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらい

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

四谷大塚に準じていたので、そのテキストを補助として使いながら、栄光ゼミナールの授業をしていた。テキストの内容をなぞることが多く、それが主権の中でどのように出てきて問題となるかなどの受験生テクニックを教えてくれる時間はあまりなかった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の方もいますが丁寧に指導してくださいます。一方で入れ替わりが激しい時期もあるように思います。社員の方は基本的に教室に2、3名ではないかと思います。社員の方の方が、上のクラスを担当している場合が多かったように思います。ただ大学生の先生方も若く、ご自身の経験に即してしっかりと指導してくださいます。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

先生が事情で変わりすぎている 今現在は不信感もあるが、体調不良と聞いて 様子見をしている 担任については満足しているが 毎回担任ではなく決まっていない様子 今の所先生の教え方に差異はないように思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で1人で通える所を探していたので、とても満足してます。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

日々の様子や、理解度について教えていただくことがおおいです。また、自宅での学習時間の確保の状況や、自宅でどのようにすごしているかをきかれました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円位

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

詳細については、分からないのが正直なところであります。 ただ、基本的に私が家にいないため、家内からの情報を聞いているだけなので、詳細は不明である。 テストの点も上がっているようで、安心して任せられると思っております。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラムの提案や集中講習を勧められた記憶があります。子供を通じてお知らせが配布されていたと記憶しています。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

何人か親身に進路の相談などしてくれる先生がいて、また、その先生方は子供たちの質問などにも時間が許す限り対応してくれたようです。あまりギスギスした感じではなかった記憶があります。学生のアルバイトの先生はいなかったか、いても先生を目指す学生でした。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

一斉のお知らせは子供が持ち帰るプリントでのお知らせが多く、不明なところは電話で問い合わせればすぐに答えてくれたり、折り返してもらえたりして連絡は取りやすいと思います。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

色々な先生がおりネットだと千葉県以外の先生もいるので、子どもが自分に合う先生を選ぶ事ができ、積極的に学んで行けます。内久宝寺町な部分があるので気の合う先生に教えて貰える事はとても有りがたく思います。先生はベテランから若い学生の方もいらっしゃり、勉強以外の会話も楽しんでいるようです

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:800000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

妻に連絡が入っていたため、詳しい内容についてはわかっておりません。三者面談の日程の打合せなどが多かったように思います。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績順でクラス分けをして貼り出しているので、児童の刺激に繋がる、授業は講師1人に対して10人ちょっとなので、講師の目が届きやすくなっている、また自習室があるが使っている時は講師にすぐ聞けるような状態になっている

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万くらい

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

特にないが、こどもが塾に来ないときなどはあちらから電話が来てまだ来てないと確認の電話がある。助かるが本人の気持ちを優先しているわりにはそれはなかば強制的。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

栄光ゼミナールの方は専任者もいたが、アルバイトの学生もいた。個別指導も兼ねて通塾していた。個別は専任者が2人を見てくれる形(日時が合えば)で良かった。親の面談も多く実施されており、一学期ごと面接があった。それ以外でも通塾に送り迎えしたりで校長と顔を合わせると声をかけてくれた。子供は小学生から附属小に通っていて内部進学を希望してはいたが同級生の半分程度は外部に進学する。経済的になんとかなるなら外部で大学付属校もいきのかもしれないと悩んでいたので成績次第で考えたいと思っていた。そういう個別な希望に答えてくれる塾はここしかなかった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で便利だった 基本、送り迎えに行っていたので、 車が止まっていられるかを重視した

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果や課題の状況を踏まえて報告や課題の指摘があったと記憶している。夏期講習や冬季講習で受講するべき科目についての指示もありました。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください