栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(5ページ目)

121~150 件目/全 4,723 件(回答者数:1101人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用としては、およそ35万円くらいだったと思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムが良かったから子供の成績が上がったと思っております。子供に寄り添ったカリキュラムが用意されてないと成績は簡単に上がらないと思います。とても子供に寄り添った塾だと思っております。ただし、詳しい事はわかりません。私自身が授業を受けたわけでもありませんし

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

面倒見がよく、子どもの生活リズムについても気遣ってくれるような講師ばかりだった。 ノートの取り方もまめに指導してくれて助かった。また、みんな正社員のベテラン先生のようだった。各教科別に先生がちゃんと専門的に教えてくれていた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で便利がよかった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大手の塾の新規開設の教室だけあって、ベテランの優秀な先生方がそろっておりました。先生はすべてプロの社員であり指導も行き届いていたとおりました。生徒の指導だけでなく親の対応についてもよく出来ていた印象で大変お世話になったことを覚えております。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

あざみ野駅に近く、非常に静かな環境でした。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の勉強に対する取り組み姿勢や受講態度、理解度等を定期的に連絡して頂いていたと思います。模試の結果が出た際も連絡を頂いていたと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いところにあり、周辺も落ち着いた環境で、不安を感じさせるものはありませんでした。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒の学習報告や、悩んでいることを相談しあう時間を設けるようになっていた。また、感染対策などの情報や健康面などの連絡もあった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

地元の県立高校の対策を行ってくださるだけではなく、時にはより難易度の高い問題にもチャレンジさせるなど、フレキシブルなカリキュラムであったと思われます。 早い段階で仕上げに入り、最後は十分に演習できたのがよかったと、子どもは言っています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師に関しては、個別指導に対しての考え方がとても良い方という印象でした。 なので、いろいらな対応をしてもらい、とても助かったと感謝しております。とくに性別が一緒だったといあことが安心につながったと思っております。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:模試や講習等も合わすと年間100万円近く。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

かなり課題も多いですが、志望校合格のためにはこれくらいはやらないといけないと思います。また宿題や小テストも多く、習熟度の確認がかなり行われているのが分かります。「志望校合格」を念頭に、学校の授業の進行よりも早く、授業を進めているようです。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15000円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

この塾での講師陣は志望校合格に向けて、とても熱心かつ教え方がよかったと思う。受験に向けたテキストやカリキュラムなどが、しっかりとしていて、生徒の気持ちを知り、やる気をださせる教え方になっていると感じた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

子供から聞いている話としましては、個別質問にもきちんと対応してくれたという話を聞いております。 授業ではどうしても理解できない部分を、先生方は何一つ嫌な顔をせずに時間を全く気にせずに質問に丁寧に答えてくれたという話は夕食の家族の団欒時によく話をしておりました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあり、通いやすい環境だと感じる。また、同年代がたくさん通塾していて、とても安心できる環境だと思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近いので通いやすいです。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師はひとりひとりの特性を理解し、適切なアドバイスをくれる。 定期的に面談を実施しており、現状を保護者と共有し、個人に合わせた学習方法などを提示してくれる。学習面の相談は親身になって乗ってくれる丁寧な対応をしてくれる。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの内容はドンドン進んでいき、わかる子に合わせて進んでいく。分からないところはその都度教えてもらわないと、逆にドンドン遅れていく印象があった。だから、わからないところがないように、いつも質問に行くようにしていたようです。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間費用は、およそ35万円くらいだったと思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の講師陣はしっかりと合格に向けての指導方法がある程度確定されていると感じた。アドバイスや指導方法などが、カリキュラムなどを通じてとても分かりやすく、保護者目線としても納得ができるものになっていたと感じる。質の高い講師がたくさんいると思う。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので、バスでとおっており通いやすいです。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:よくわかりません。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラ的にはおそらく普通ぐらいだったと思う。だが、理解度の高い子に合わせてドンドンと進んでいくので、スピード感があった。授業をついていくのに必死そうだったが、慣れれば時間の有効活用にもなり良かったと思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学6年からと遅めの入塾だった為、満遍なく学習するのでは間に合わないのでまず、理解度を計るテストをし、理解度の浅い所をピンポイントで学習していった 週1回は、集団での授業、週1回は個別でのピンポイント授業でわからない所を補っていった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大手の進学塾の新規開設校であったことから、プロの優秀な先生が集まっていた印象がございます。現在の受験環境、学校の情報など子供の授業以外の情報は大変参考になった記憶がございます。 各教科にプロのベテラン講師が担当していただき大変安心いたしました。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください