栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全4,417件(回答者数:1046人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はひとりひとりの特性を理解し、適切なアドバイスをくれる。 定期的に面談を実施しており、現状を保護者と共有し、個人に合わせた学習方法などを提示してくれる。学習面の相談は親身になって乗ってくれる丁寧な対応をしてくれる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く通いやすい
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供がどのように授業に臨んでいるのか、など相談できる範囲内での返答をしっかりともらい、納得ができる連絡内容になっていたと思う。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
日曜日の定期テストを受け忘れていて、「来ていませんよ!」とお叱りの電話を受けることがたびたびありました。その節は親子でご迷惑をおかけしました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間費用として、およそ35万円くらいだった。妥当な値段だと思う。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルはちょうどいいと思います。中学二年生から生徒の学力に会わせて難関高コースと、高校受験コースに別れて勉強しているためです。小テストも頻繁にあって、その都度復習かでき、とてもいいと思います。また、中学二年、三年と学年が上がると授業のコマ数も増えてたくさん勉強させてくれます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の進捗報告や、授業の雰囲気やテストや模試の結果を踏まえて、とても親身に相談にのってくださいます。優しいです。雑談はなく基本、成績についてです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラ的にはおそらく普通ぐらいだったと思う。だが、理解度の高い子に合わせてドンドンと進んでいくので、スピード感があった。授業をついていくのに必死そうだったが、慣れれば時間の有効活用にもなり良かったと思う。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学6年からと遅めの入塾だった為、満遍なく学習するのでは間に合わないのでまず、理解度を計るテストをし、理解度の浅い所をピンポイントで学習していった 週1回は、集団での授業、週1回は個別でのピンポイント授業でわからない所を補っていった
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大手の進学塾の新規開設校であったことから、プロの優秀な先生が集まっていた印象がございます。現在の受験環境、学校の情報など子供の授業以外の情報は大変参考になった記憶がございます。 各教科にプロのベテラン講師が担当していただき大変安心いたしました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師ですが、子供本人の気持ちをしっかりと考えながら、一緒に苦手科目を克服しようね、という感じでとても、信頼でき子供がリスペクトできたことで、大きな成果が上がったと感じた。 更に、その都度いろいろなアドバイスをもらったことで、家庭環境や、そもそもの勉強の仕方が身についたことで、家庭でも学習がはかどるようになった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間の塾の費用は、およそ35万円だったと思う。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:通常授業約120万円。
プラス夏期、冬期、春期の講習約8万円×3回。
その他、難関ゼミ約6万円×前期/後期で12万円。
正月特訓やセレクトゼミなどのオプションに各1万円程度。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの授業進行度、成績、現段階での理解度、今後の授業内容など、塾での様子から子どもの達成度を報告してくれます。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
親が口を出すと嫌がる年頃だったので基本的には塾の先生にお任せでした。親としてはカリキュラムや特別講習の内容を把握する程度で問題ありませんでした。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:塾の年間費用としては、夏期・冬期講習を含めて、およそ45万円くらいだったと思う。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人の得意教科を大きく伸ばすカリキュラムを中心に、本人の自信をつけることにつながり、そののちに、弱点を補うためのカリキュラムにと映っていたことで、スムーズにステップアップしていったと感じた。 全体的に優れたカリキュラムだったと思う。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
おそらく大学生もいたと思うが、はっきりとはわからない。担任の先生は社員だったと思う。やさしく丁寧な対応だった。受験に対して極めてプロらしい専門的な知識を持っているようには感じなかったが、丁寧対応してくれた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾では家庭での自主学習が大事ということで、次の授業までに解けるくらいの宿題をしっかり出してくれます。なので、子供は塾がない日も気が抜けませんが、勉強するきっかけになっています。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での勉強態度や、習熟度合いに本人の納得がどのくらい出来ているのかを教えていただけました。また元気がないときなど環境の変化への対応も教えていただきました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の第一志望に合格することを目指している塾であり、サピックスのように難関校を目指してとことん追い込むようなことはしておりませんでした。基本をしっかりと反復していくカリキュラムで構成されていた覚えがあります。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最初は自転車で通っていたが、受験生の年には帰りが遅くなる事もあるようになり車で送迎するようになった
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾するにあたり、周辺の立地環境もよく、安心して通塾できる環境だと感じる。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円越え
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの塾講師でありどの生徒からも人気がありました。授業中の勉強だけでなく学習方法やメンタル面でもアドバイスをしてくれるため親としても信頼できる良い講師でありました。子供のヤル気を引き出してくれて今も大変感謝しております。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、若い講師がとても多く、勉強以外の事でも色々と相談に乗ってくれて、とてもフレンドリーな関係であり、情緒不安定になりがちな。この時期であれば何でも相談できる環境であれば勉強はかどると思ったので、ご主人の日には感謝してる状況でございます。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いところにあるが、静かで勉強に向いている環境だった
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:年間費用としては、半年間と夏期講習と冬期講習を受けたので、30万円くらいだと思う。他の塾と比べても妥当な値段だったと感じている。