栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全 4,723 件(回答者数:1101人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間のカリキュラムが決まっており、勉強もしやすかった。また、数学などはレベル別のクラス編成がされていたため、自分に合った高レベルな勉強ができた。これらのことが実際に私自身の学力向上につながったため、本当に塾のカリキュラム計画には感謝している。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には塾からの電話はなく、自分たちが面談の予約をしたり、相談をしていた。先生たちも忙しそうなので仕方ないと思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾はコース別で1クラス、2クラス、もう1つ忘れちゃいましたがあります。習熟度でクラス分けがされるので自分に合ったクラスに配属されます。授業だけでなく、セレクトテーマゼミというものが長期休み期間にあって、そこで基礎を固めることもできます。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストに沿って基礎から応用まで知識が定着しやすいように上手に組まれてカリキュラムだと思います。小6から、しかも基礎力がない状態でスタートした通塾であったが素晴らしいカリキュラムのおかげで知識定着出来たと思います。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

よく覚えていない。学校の授業のように生徒の心を掴むよりとまずは、個別の課題や適性を鑑みて進めていく。振り返りもそれほどは多くない。やはり、来る生徒の質の高さもあるため、核心から入るようにしていたようだ。そこら辺は生徒を選んでいる感がある。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭内では子供を孤立させないように、親も一緒になってきっちりと勉強を行うので子供には質問に対してきっちりと答えられるようにした

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どものレベルに応じてカリキュラムが編成されており、実力に応じた学びができたと思います。クラス編成も適宜行なわれており、柔軟な対応だったと思います。子どもは学びやすく、頑張りに応じて成績も向上していったと感じています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くに自転車置き場がたくさんあった。また、車通りがおおかった

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街にあるので安全です

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供自身の勉学態度から直前に受けたテストの成績に関して迄、それへの塾の対応内容などを詳細に連絡されて信頼感を醸成されていた。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の学習状況について連絡をくれることはあるが基本的にはこちらから相談をすることで連絡がくる。 面談の連絡などが主な連絡じこう

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾内でも、カードがあり、親に入塾や退塾の連絡が行くよう、生徒の帰りが遅くなっても親や子が安心できる環境が整っていて良かった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

経験豊富な講師陣がそろっており、一人ひとりに寄り添った指導をしてくれます。特に、子どもの学習意欲を引き出す声掛けや、分からない点を丁寧に説明してくれる点が安心です。受験経験や最新の教育トレンドを反映したアドバイスも魅力です。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

栄光ゼミナール下丸子校は、下丸子駅から徒歩圏内に位置しており、周囲には住宅街や商業施設があり、比較的静かで落ち着いた環境です。近隣にはコンビニや飲食店が点在しているため、通塾前後の軽食や待ち合わせにも便利です。駅近という立地は治安面でも安心感があり、夜の時間帯でも比較的明るい街灯が整備されています。このように学習に集中しやすい環境が整っています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の学習への取り組み姿勢やテスト後には今後の課題、苦手なことがなんなのかなどとなりますが雑談が、多い感じもします。成績の結果ぎ全てなのでコミュニケーションの方法は塾の裁量で良いと思います。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

問題なし

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

数校の塾が駅近くに集まり、勉学環境に恵まれていた。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1年生は全員同じクラスになるとパンフレットやホームページには書いてありますが、実際は二学期から数学だけ難関クラスの子供は別の部屋になります。使うテキストは同じですが、小テストをすると難関に選ばれている子は皆高得点で子供もやる気が出るようです。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に着いた時や出た時に、子供がカードをタッチするとお知らせが来るものがありました。また月1テストのお知らせや、夏期講習冬期講習などのお知らせが来ていました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

授業が楽しい先生が多いようです 習熟度によってクラスをわけて、進み具合を変えてくれているみたいです 質問に真摯に答えてくてました 授業に工夫をしてくれて、興味がもてるようにしてくれていたようです プリントなと別に用意した教材を配ることもよくありました

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

正社員と若いアルバイトの先生がいる 英語の先生の授業がとても面白く娘は好きだと言っている 若い先生も熱心で、次の駿台模試の成績を偏差値60まで引き上げて春日部の難関校に通う資格を取らせると言ってくれてます そのために冬季講習前に特別レッスンしてくれるまで言ってくれて感謝です

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

過去問題の指導や解釈についての助言。丸つけや学習内容についての確認など。リスニングのサポートなど。また、試験への意気込みや面接への姿勢も指導しています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

問題なしです

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

荻窪駅から非常に近いため、電車で塾へ向かうときでも、小学生1人でも迷わずに塾へ到着できた。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください