1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 池袋駅
  5. 河合塾 池袋校
  6. 322件の口コミから河合塾 池袋校の評判を見る

河合塾 池袋校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全322件(回答者数:96人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

池袋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

進路についての相談を実施したとかの、事務的な名愛用を伝えるための電話が時々ありました 適正な頻度だったかと思います

池袋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ハイパー演習東大理類コースは、基礎シリーズでは基本的な部分からさらうことで足りていない知識も定着させることができ、加えてテストゼミでは添削やアドバイスがもらえるので良かったです。毎回クラスの平均点や得点上位者が知らされることで自分の立ち位置も確認できるので、やる気にもつながりました。

池袋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾を欠席した時などは連絡が来る場合があり、安否確認なども行ってくれてたので保護者からしても安心して生徒を通わせられてたと思う。

池袋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡は、学習進捗やテスト結果、重要な行事・変更点について通知され、サポートの方針を共有します。

池袋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり覚えていないが、模試の情報や夏期講習、冬季講習などのお知らせなどが連絡されていたと思う。基本的には本人に任せているが、お金関係に関しては保護者に向けた連絡がされていたと思う。

通塾中

池袋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、周辺にセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなどのコンビニがたくさんあるので軽食を購入するのにとても便利です。登下校の際には入塾時に配布される入退館カードで入館・退館した時に保護者にメールが届くようになっています。

池袋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスはよく、当時は新築できれいで使いやすかった。

池袋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて通いやすい。

池袋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の成績だったり授業欠席などといった連絡は何もなかった。模試の手続きが遅れてしまった際や、塾を辞める時など、本当に数回しかかかってこなかった。

池袋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果と今後の撮り組み方、保護者会の開催案内、過去の受験生の体験談、それぞれの時期に注意すべき事項など。

池袋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池袋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

池袋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の成績や授業の出欠連絡、春季講習や説明会などの申し込み連絡や案内を電話で伝えてくださる。たまに相談事があるかどうかなども

通塾中

池袋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、志望する大学の受験にマッチした講義がいくつかあり、そのなかから選択することができるので、自分の実力に合った講義を受けることができて、自分の実力アップを図ることができていると感じています。

池袋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒の学力や目標に合わせて設計されており、効率よく学べる点が特徴です。基礎から応用まで段階的に学べる内容で、理解を深めながら実力を確実に伸ばせます。また、定期テスト対策や受験対策にも力を入れており、安心して取り組むことができます。

池袋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

池袋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池袋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ハイレベルや通常レベルなど細かくわかれているため、自分にあった授業を受けれた様子。 まあまあ高いレベルの授業を受けていたようですが、途中で変更もできると聞いていたので、安心していました。 とにかく、本人が見つけてきて本人が入りたいと決めてきた塾なので、細かいことはわかりかねます。

池袋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストゼミが多くありクラスの人と競い合うことができました。また難しいところだけでなく基礎も教えていただいたので、苦手な科目はとくに実力を伸ばせました。

池袋校の口コミ・評判

講師・授業の質

河合塾の英語や古文のテストゼミでは、毎週講師に細かく添削をしてもらえるだけでなく、少しでも完成度の高い答案を作るためのポイントまでたくさん学ぶことができます。ここで培った能力は、答案の中だけでなく、大学やその先まで通用する財産になると確信しています。

池袋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

河合塾の授業では、問題の解法だけでなく実際に試験を受ける際に点数を最大化するための戦略を知ることができます。点数を最大化するための戦略は、予備校に来る人の目的は大学に合格することでしょうから重要なポイントになると思います。

池袋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

池袋駅から近かったし、池袋校までの通学路が比較的安全だったので、夜も心配な面が少ない。

池袋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

池袋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ちょっと騒がしい街。

池袋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

目標大学に合格するためのカリキュラムが充実しており、大学別の講座が豊富にあった。また科目毎にも細部まで学べるよう沢山の講座があり、自分の弱点を克服する勉強が出来る体制になっていた。弱点を克服すると同時に得意分野をさらに伸びるよう工夫されており非常にやくにたった。実績に裏打ちされた豊富なカリキュラムで信頼ができた。

池袋校の口コミ・評判

講師・授業の質

パンフレットに写真と自己紹介が乗っていて選びやすい。わかりやすいと定評のある先生の口コミも調べられるから選ぶ際の役にたつ。試験を受けて受かれば上の口座に編入できるのでやる気が出るのではないか?大学の傾向と対策もしてくれる。

池袋校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの経験豊富な講師が多く、授業内容も良いが、経験談からとても参考になる話も聞けて勉強になった。志望校に合わせてピンポイントな指導もしてくれるのでとても良かった。授業以外でも、質問や相談に快く対応してくれてとても参考になる話も聞けた。

通塾中

池袋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学しやすい距離にありました。

通塾中

池袋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には連絡されることはないですが、個人面談の日程などは、子どもが内容が書かれた紙を持って帰ってきます。

池袋校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

90分授業にしっかり集中することでかなり勉強の集中力がついたと思う。150分のテストゼミなどもあり、かなり本番に体を慣れさせることができた。長時間の集中力というのは日常的にしていれば苦でもなくなるので、年間を通してその状態にもっていけたという点で河合塾の授業は有用だった。

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください