1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 池袋駅
  5. 河合塾 池袋校
  6. 327件の口コミから河合塾 池袋校の評判を見る(6ページ目)

河合塾 池袋校の口コミ・評判一覧(6ページ目)

塾の総合評価:

河合塾 池袋校の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 2%
  • 高校受験 1%
  • 大学受験 91%
  • 内部進学 1%
  • 補習 4%

総合評価

5

26%

4

44%

3

27%

2

2%

1

0%

通塾頻度

週1日

20%

週2日

15%

週3日

23%

週4日

13%

週5日以上

23%

その他

2%

51~60 件目/全 327 件(回答者数:97人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年4月13日

河合塾 池袋校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 池袋校
  • 通塾期間: 2011年8月~ 2013年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

駅近で都心に通う高校生には通いやすく、また設備についても実習室もあり、やる気のある生徒であればフルに活用すれば必ず学力が上がると言えると思います。また講師の方についても長年培った指導方法を身に付けておられ、単なる学力の詰め込みではなく、楽しく明るく学ぶ喜びを子供たちに教えると言うポリシーで進めてくださったことが子供たちも飽きずに通えて押すことができ、結果として大学受験合格つながったと考えております

この塾に決めた理由

通学が便利だから

志望していた学校

立教大学 / 拓殖大学 / 明治大学

講師陣の特徴

講師の先生は、長年事故交渉している。プロの方は各科目ごとにいて、受験対策をしっかり研究し、抑えられてキーポイントをしっかり生徒に伝えようとしている。学校の勉強の事だけでなく、精神的なケアやフォローのため、どんなことにも相談に乗ってくれる。楽しい先生がたくさんいらっしゃった。高校での悩み事や友人関係の悩み事が雲積極的に聞いてくださり、精神的に安定した状態で受験に望むことができた。

カリキュラムについて

生徒の学力の度合いによってカリキュラムを編成してください。無理のない教え方を検索してくれるので、子供も理解力が深まり、高校の授業と違った形で学力を伸ばすことができたと思っています。また、受験対策専門のこのクラブで押さえるべきポイントがしっかり研究されていて、長年の受験でダンスの方がしっかり持ち合わせていると生徒も安心して授業に望めるととても好評だったと聞いております。この塾を選んで満足していると言えるでしょう。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で通いやすく、授業内容も充実している

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月12日

河合塾 池袋校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 池袋校
  • 通塾期間: 2008年4月~ 2013年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

数学が非常に得意で理系の大学に進学することを希望していたため、理系に特化したSEGへの入塾は自然に決まった。数学の授業は中学から飛び級、物理や化学は高2から高3の演習に参加させてもらったりと、学力に応じたフレキシブルな対応をしていただいた。結果的に第一志望(1校しか受験しなかった)の大学に合格できたのは、演習に当てる時間を多く取れたためだと思う。このようなことが可能な塾は他に知らないので★5つとした。

この塾に決めた理由

特定の教師の講義を受けたかったから(物理)。主として通っていた塾は別にあるが選択項目にないため選べなかった。

志望していた学校

東京大学

講師陣の特徴

アンケートの記載方式に不備があるため答えられない。 同時期に複数の塾に在籍、取りたい授業があれば単発で受講、必要なくなった授業はやめる、など 臨機応変に通っていたため。(主として通っていた塾はSEG、K会などだが、いずれも選択項目にないため選べなかった。)

カリキュラムについて

SEGについて。 数学、物理、化学を受講。かなり融通の効く塾で、飛び級させてもらったり、高3の演習を2年間受けさせてもらったりできたため、大変役に立った。試験範囲は高2までには学習が終わっているものなので、試験で点数を取るためには実戦的な演習を数多くこなすことが必要だと思っていた我が家にフィットするフレキシブルなカリキュラムであった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

普通

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

河合塾 池袋校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 池袋校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

総合評価としては、80点位だと思っています。何故かといいますと授業と授業の合間にタイムラグが発生してしまい、1時間を待つ時がありました。当然ながらその間はフリールームで勉強することもできたのですが、少し親としては無駄な時間だったような気がすると思うし、フリールームにいる時間が長いのはあまりいいと思わなかった。

この塾に決めた理由

親類が近い

志望していた学校

日本大学 / 芝浦工業大学 / 東洋大学

講師陣の特徴

入塾から、講師の方が直接に塾の雰囲気や カリキュラムについて親身になって教えていただきました。 週に一度、子供の勉強の取り組み具合を連絡いただき親も安心して通わせられました。 また、講師については変わることなく進めていただきました。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムについては、週ごとにどのようなカリキュラムをやるのか、子供に教えていただき、先の先までどのような進行で行くのか教えていただきました。そのようなカリキュラムの進め具合によって子供の状態も確認できた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

アクセスがよく、親類も近いから

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月6日

河合塾 池袋校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

模試や毎週のテストがあり、フィードバックがされることが良かったと思います。面談でのサポートも適切でした。授業が頻繁に1時間ほど伸びることがあり、帰宅時間がまちまちになるのが家族的には困ることもありました。

志望していた学校

帝京大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月24日

河合塾 池袋校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

大学受験浪人が決まり、薬学部に進学するにあたり、薬学部受験に特化したコースのある塾を探しました。その中でも自宅から通いやすい池袋校を選択しました。 薬学部受験では化学、数学、英語の3科目受験であり、その3科目の講義が週4〜5ありました。科目によっては自分の実力でクラス分けがあるため、自分に合った講義が聞けるのもいい点でした。チューター制度もあり、自分の勉強の進捗状況によって適切なアドバイスをしてくださり、安心して受験に望むことができました。

志望していた学校

昭和大学 / 日本大学 / 帝京平成大学 / 帝京大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月14日

河合塾 池袋校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

授業が分かりやすかった、自習室がとても使いやすかった、赤本が自由に閲覧出来てコピーもできた、自宅から通いやすかった、ご飯を食べるスペースがあった、模試に信ぴょう性がある、チューターと一対一で面談をする機会が2,3ヶ月に1回あり、受験勉強の進捗状況やモチベーション、大学に関する情報など幅広くサポートして貰えた

志望していた学校

上智大学 / 青山学院大学 / 立教大学 / 明治学院大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

河合塾 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

勉強、復習をセットで当たり前にやる様になり、出来る問題が多くなると、勉強が楽しくなり、自然に勉強に前向きな姿勢になり、良かった。親が言うと喧嘩になるが、塾に通わせると、塾講師の指導を素直に聞き入れ、まずは、言われたことをやってみる。と気持ちが前向きになったらしい。 あとは、現役大学生の講師という事もあり、テストに出る問題も把握されており、非常に良かった。

志望していた学校

東京理科大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

河合塾 池袋校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とてもわかりやすい講師が多くて良い。自習室が綺麗で学習しやすい。レベルに合わせた講座をとる事ができたたため良かった 英語の講師でわかりやすい人がいた チューターもよかった。自習室棟と本館が別れていて規模が大きい。駅前でほぼ歩かなくて良いのが素晴らしかった。

志望していた学校

東京経済大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

河合塾 池袋校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自習室は基本的に使えないことはないほど数があったし、開放自習室もあった。先生方も質問すれば対応してくれた。チューターも優しかったが、たくさんの職員がいる受付ブースで声をかけるのは緊張した。コースや講習も充実しているが、自分に合った物を受講するのをオススメする。

志望していた学校

筑波大学 / 埼玉医科大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

河合塾 池袋校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

校舎もとても綺麗で自習室や飲食可能教室などの設備が充実しているし、普段の授業もわかりやすくてとても良いです。進路指導も面談の際に大学情報を提示してくださったりと丁寧で生徒1人1人に寄り添ってくださる感じがとても自分に合っているなと感じたからです。

志望していた学校

東京大学 / 一橋大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください