1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市北区
  4. 中津駅
  5. 河合塾 大阪北キャンパス大阪校
  6. 294件の口コミから河合塾 大阪北キャンパス大阪校の評判を見る(7ページ目)

河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判一覧(7ページ目)

塾の総合評価:

河合塾 大阪北キャンパス大阪校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 4%
  • 高校受験 5%
  • 大学受験 87%
  • 内部進学 0%
  • 補習 2%

総合評価

5

25%

4

52%

3

19%

2

1%

1

1%

通塾頻度

週1日

8%

週2日

28%

週3日

22%

週4日

5%

週5日以上

31%

その他

3%

61~70 件目/全 294 件(回答者数:90人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月11日

河合塾 大阪北キャンパス大阪校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大阪北キャンパス大阪校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

河合塾にして良かったです!授業もわかりやすく(たまに面白い話があったり)丁寧に教えてもらえた。いろんな不安や、わからないことはチューターがいてくれることで安心して通えたし、良い相談相手になってくれていたと思います。

志望していた学校

同志社大学 / 関西学院大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

河合塾 大阪北キャンパス大阪校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大阪北キャンパス大阪校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

浪人時にとてもお世話になりました。有名・凄腕講師は都会の校舎にいます。現役時は地元の河合塾でしたが、授業の質はかなり違うかと思います。たまにいる桁違いに良い講師はやはりこちらがメインの拠点のようです。

志望していた学校

近畿大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

河合塾 大阪北キャンパス大阪校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大阪北キャンパス大阪校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

物理、化学を受講していた。非常に分かりやすく、基礎的なところから教えてくれて、問題の解き方まで解説してくれた。1時間程度で為になる話がきけたなと感じた。学校の授業ではわかりにくかったので、やっぱり教え方が上手いなと感じた。

志望していた学校

神戸大学 / 関西大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

河合塾 大阪北キャンパス大阪校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大阪北キャンパス大阪校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とてもよかったです。授業もわかりやすく面白いですし、チューターの方がいてくれるおかげで、わからないことがあっても不安にならず通うことが出来たように思います。いろんな面でフォローしてくれるので、いてくれて本当に良かったです。

志望していた学校

関西学院大学 / 関西大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

河合塾 大阪北キャンパス大阪校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大阪北キャンパス大阪校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とても良かったです!!!!!!授業もわかりやすいし面白い!!一人一人へのフォローもしっかりしていたように思います。チューターの方がいてくれるので授業のわからないことだけでなく色々なことをサポートしていただけるので安心して通うことができました!

志望していた学校

同志社大学 / 関西学院大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

河合塾 大阪北キャンパス大阪校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大阪北キャンパス大阪校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

私はまず候補として駿台か河合か、どちらにしようかと悩んだ。これは、同級生間でも話をしたり、先輩や、先生に相談して、結局私の性格なら、河合塾じゃないかと言われ、まず春講習を受けてから決めた。塾は、絶対合う合わないがあるから、いろんな人の意見やネットで調べたりして、慎重に選ぶべき!また、年間で通うなら、短期間の講習を受けて、ここが自分に合うか、お試しをしてからのほうが絶対いい。頑張っていく環境は、とても大切で、友達があそこに行くからとか、そんな理由で選ぶべきではない。実際河合塾に通ってみて、まずチューター制。これはかなりよかった。いわゆる担任なんだけど、先生ではないから、いろんなことが別目線で話せるし、聞いてもらえるし、アドバイスもらえる。チューターが友達であり、先輩であり、相談者となってくれるのは、私には合った。 また、先生も学校にいるようなタイプの先生じゃない。ここは、受験に勝つために通っているのだけど、先生の話が面白くて、勉強しているのか、先生の話を聞きに来てるのか、、、なんて思うこともあったが、先生が好き!というのは、成績につながる。合う先生が自分にいるか、ここも大切なところだと思う。そして何より大切な友人に出会えた!本当に何でも言いあえて、ほとんど悩みだけど、泣いたり笑ったり、同じ目標に向かって、同じ気持ちでいたからこそ、深い関係になったのかな。学校とはまた違った友達もできて、本当に塾に行くのが楽しくなった!同じ方向を見ている中で、揉まれるのは、かなり良いと思う。辛くても、自分だけでない!みんなそうなんだ!って思う。とにかく自分に合う塾を絶対選ぶべき。最後に塾を選ぶのは、親でも先生でもなく、自分で!

志望していた学校

大阪大学 / 神戸大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月30日

河合塾 大阪北キャンパス大阪校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大阪北キャンパス大阪校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

浪人が決まってから本人が先輩から講師の先生もすごく優秀だと教えてもらって、見学にも行って自分で決めていた。模試も何回も受けて、その都度アドバイスをもらったりして頑張れる環境が整っていた。本人のやる気を褒めてくれて、諦めずに志望校に挑戦させてくれた。年末年始も休みなく自習室も使えて、朝から夜までほぼ毎日4月から受験が終わるまで通い続けた。河合塾の大阪北キャンパス大阪校でなければ頑張れなかったかもしれないと思えるほど、いい塾でした。

志望していた学校

大阪大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月29日

河合塾 大阪北キャンパス大阪校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大阪北キャンパス大阪校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

指導がきちんとしている。質問をすれば答えてもらえる。また、自習室が広くて綺麗。家からは電車に乗っていくので少し遠かったが、集中して学べる環境だったのでよかったと思う。他の生徒が頑張っているので自分も頑張ろうと思えた。

志望していた学校

京都大学 / 大阪公立大学 / 同志社大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月28日

河合塾 大阪北キャンパス大阪校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 大阪北キャンパス大阪校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

本人の所感としては設備や教室は綺麗で講師の方の授業は分かりやすくおおむね評価は良いようです。ただ保護者としてはもう少し目標達成に向けての進捗や状況などの見える化や共有化が具体的にあればありがたいと思います。

志望していた学校

関西大学 / 近畿大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月26日

河合塾 大阪北キャンパス大阪校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大阪北キャンパス大阪校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

各大学の出題傾向を元に徹底的に対策をしていただきました。理数系が苦手でしたが、非常にわかりやすく説明頂き、苦手分野を克服できました。大手の学習塾ということで、非常に安心できました。第1志望は無理でしたが、おかげさまで第2志望に合格できました。

志望していた学校

早稲田大学 / 関西大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください