河合塾 神戸三宮校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全123件(回答者数:43人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

神戸三宮校の口コミ・評判

講師・授業の質

分からないところを分かるまで、じっくり時間をかけて、おしえていただけました。また、丁寧な方が多いな、といつも感じていました。講師としても人としてもすごく尊敬できる、大切な人たちです。一人一人丁寧に接してくれて、自分のことをすごく理解してくれました。

神戸三宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は個別で作ってあり、一人一人すごく丁寧に分かるまで教えてくれる。質問などもいつでも受け入れて優しく教えてくれる。季節講習などでは、時間割りもきちんとしていて、みんなが出来るようになるまで丁寧に指導してくれる。

神戸三宮校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロで学生は事務員でした。たまに冗談は言う程度で、基本的には厳格であった。レベルは優秀で学校の先生よりわかりやすかった。テキストも基礎問題から作成されていて、浪人生に適したものであった。怒ったりせずに対応していた。

神戸三宮校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅すぐで交通の便もいいので立地はよかったのではと思います。

通塾中

神戸三宮校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便がよくアクセスしやすいです。

神戸三宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特になし

神戸三宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

関関同立を目指す人、旧帝大を目指す人など、さまざまなレベルの学生が通っているので、それに合わせたレベル別のクラスがあった。授業は1コマ90分で、授業と授業の間に短い休憩時間があった。クラスはおそらくいつでも変更できるシステムであったと記憶している。

通塾中

神戸三宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業は基礎的なところから難しいところまで幅広く網羅している。高一の頃は基礎的な授業を受けていたが、かなり習熟してきて成績も伸びてきたので現在は少し難しいレベルの授業を受けており段階に応じて様々な選択肢がある

神戸三宮校の口コミ・評判

塾のサポート体制

目標とする進学先に対しての学力がどの程度の位置にあるのかの進捗を都度教えてくれながらこの先の対処法につき親切にアドバイスしてくれた。

通塾中

神戸三宮校の口コミ・評判

塾のサポート体制

今、志望大学を合格する為に何が足りないかの確認がある。志望大学だけでは、不合格の可能性があるので、滑り止めの大学等の相談もある。

神戸三宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の苦手分野を徹底的に挑戦して何度も出来るまで繰り返して勉強しました。提出してから添削の返却も早かったです。受験に必要なものを的確に提示してくれました。苦手こくふくに役立ちました。個人に合った内容を良くわかってくれていたと思います。

通塾中

神戸三宮校の口コミ・評判

講師・授業の質

日々丁寧に接してくださるようで、息子は普段大人しいのですが、テストのコツやアドバイスをしてくださり、よく生徒たちを見ているとかんじています。反面口ばかりであまり面倒を見てくれない講師もいて、当たり外れはある。

神戸三宮校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師が普段の授業を受け持っており、チューターや質問対応の講師については大学生のアルバイトのひとが担っている感じになっている。しかし、プロの講師の人も一定数講師室にいるため質問を、担当していると思う。

神戸三宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

希望大学(国公立か私立か、文系か理系か)によって、授業が決まっていた。毎日講座があった。 夏休み中に、大体一通り終わらせて、 秋からは、国公立希望は、共通テストに向けて本格的に勉強する感じだった。

神戸三宮校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の最低品質は守られていると思うが、良い講義が行われているかどうかは運による。 特に東京・大阪は良いが、神戸や京都など、それ以外は当たり外れが大きいようだ。また、これはどの予備校・塾も同じことだが、英数国は良いが、理社については講師層が必ずしも厚いとは言えないため、合わない講師だからと違う講師を選ぼうとしても、そもそも設定されていないことが多い。

神戸三宮校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強は本人にしかできないので食事面と体調管理を徹底していましと。朝は早いし夜は遅いので美味しい食事を摂れるように工夫しました

神戸三宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては子供が通っていた塾が自宅から遠方ということフルタイムで共働きということもあり親としては授業料を払うのみで把握していない。しょっちゅう塾に相談等している親もいたそうだが、ウチに関してはノータッチだった。

通塾中

神戸三宮校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の弁が良い

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

チューターの人が親身にサポートしてくれて受験のサポートの手伝いしてくれます。また、自分が分からないところや苦手なところを教えてくれるところ他には環境がみんな受験のためにって感じで勉強に集中しやすい雰囲気や環境になっているところ。

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

場所が便利で学校帰りに立ち寄れる。サポート体制がしっかりしていて自習室も完備している。個別の相談もしやすく、親身にアドバイスしてもらえる。特に大学生による進路相談などは大学の具体的なイメージができてよかった。

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

自分の志望校やレベルに合った授業・コースがあり、先生の質や教材の充実にも満足していたから。また自習室も使いやすく、質問なども先生が分かりやすく利用しやすかった。そして夏期講習などでは普段受けられない科目(社会や現代文など)を追加で受けることで、弱点の克服や補強ができた。唯一自分が受けたかった、数学の授業が梅田教室でしか開講されていなかったのは不満点だが、受講生の数が所属していた神戸三宮では集まらないため、仕方ないと思う。

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

まず、第一志望の大学に合格できたから。学校の授業とは違い、夏休みまでは徹底的に基礎勉強を行い、その後は社内テストや外部模試を受け、苦手科目や単元を洗い出し、それを克服する勉強をするというカリキュラムが組まれていた。

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾に通うのは初めてだったけど、子供にも合ったのか非常に楽しそうに通ってくれた。勉強も非常に出来ていて、とてもためになった。夜遅くなることも多かったが、その分大量の学生たちが一斉に帰ることで安全管理も徹底しており、非常に安全に通わせることが出来た。

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

自宅から通学しやすく講師の先生方も親切丁寧に塾生の事親身なって適切なアドバイスなどありとても楽しく授業も分かりやすくて良かった。おかげさまで無事志望に合格出来ました。今後知り合いの受験生にも進めたいと思います。

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

講師の質がよく、テキストもよく、文系の河合塾は最強だと思った。共通テストテキストに関してはわかりやすく、受験を熟知していると感じた。施設も綺麗で環境が整っていた。自習室も広く、休日でも開いていたので通いやすかった。チューターも新味になって相談にのってくれた。

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

大学別に特化した講座があったため、それを国公立大学の二次試験の直前期に受講した。私の場合は現代文と英語の大阪公立大学対策講座を受講したが、特有の問題形式やそれに対する対策などわかりやすく解説してもらえた。

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

全ての教科において、先生方のご指導が満足するものであった。共通試験や2次試験対策に向けて、学校別での講座を教科の中でも分けて設けてくださっているため、自分が苦手とする分野だけに対して強化することもできたことが自分にもあっていた。今後、自分の子供にも通わせたい。

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

河合塾 神戸三宮校は、個人的にとてもオススメできる塾です。特に、講師陣の質が非常に高く、難関大学を目指す生徒にはぴったりのカリキュラムが整っています。授業は分かりやすく、しっかりとした基礎から応用までを学べるので、理解が深まります。また、三宮駅から近いので、通いやすさも抜群です。自習室も静かで集中しやすく、勉強に集中できる環境が整っているのが大きな魅力です。サポート体制もしっかりしており、安心して学べます。

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

システムが良い。教え方、教材、勉強する機会など良い影響を与えてくれた。子どもの性格に合っていたのかもしれない。通学するのも、気分転換になって効率的な学習につながっていたと思います。周りに同じ状況の人がいて、勉強に集中できたのもよかったのでしょうか。

神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

高校2年の冬頃から通い始めた。部活をしていたので通える日は多くなかったが、少ない時間の中で全科目ではなく苦手な理数科目だけを集中的に学べたのでよかった。自分の苦手分野がはっきりしており補いたい人にはとてもいいと思う。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください