河合塾 新宿校の口コミ・評判一覧(14ページ目)
河合塾 新宿校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 5%
- 高校受験 5%
- 大学受験 85%
- 内部進学 0%
- 補習 2%
総合評価
5
28%
4
50%
3
17%
2
3%
1
0%
通塾頻度
週1日
12%
週2日
22%
週3日
17%
週4日
8%
週5日以上
37%
その他
0%
絞り込み
131~140 件目/全 538 件(回答者数:144人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年10月11日
河合塾 新宿校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
帰国生受験として、夏に帰国して週5日通いました。適切な指導を受けて一通りの満足できる結果を得ることができました。さらには、同じ帰国生と知り合い励まし合うことが出来、現在に続く交友関係を築くことができました。
志望していた学校
早稲田大学 / 上智大学 / 慶應義塾大学
回答日:2024年10月4日
河合塾 新宿校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
英語がとても分かりやすく、ためになったようです。成績も伸びました。国語も学校では教わらないようなアプローチでの解法を教えてもらい、すごく良かったようです。残念ながら数学が分かりにくかったようで、塾でわからないところを父親に聞くと言う、お金の無駄遣いをしてました。
志望していた学校
慶應義塾大学 / 順天堂大学 / 東京医科大学 / 武蔵野大学
回答日:2024年10月4日
河合塾 新宿校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
多人数クラスで、先生との距離はやや遠いですが、その分自主性を育む環境が整っている気がします。生徒同士で切磋琢磨できる雰囲気があり、授業内容も体系的で分かりやすく、学力向上に役立った印象を受けてます。
志望していた学校
巣鴨中学校
回答日:2024年10月3日
河合塾 新宿校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
学校と違い指導が分かりやすかった。また個性的な先生がおおく、勉強を楽しくさせることが上手だった。友達ができてモチベーションをあげることができた。自宅から通いやすいことで、休まず通塾することができた。多くの同じ学校の同級生がいて、安心して塾の授業を受けることができた。
志望していた学校
早稲田大学本庄高等学院
回答日:2024年9月27日
河合塾 新宿校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
最高、最強の学習塾でした。フォローアップシステムもきっちり構築されており、とても相談しやすい環境を提供していただきました。本当にありがとうございました。難なく第一志望の学校に合格出来て、本当に良かったです。ぜひ、おすすめしたいと思います。
志望していた学校
早稲田大学
回答日:2024年9月26日
河合塾 新宿校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
色々な情報が豊富にあり、学校等ではなかなか入手できないような事まで知ることができたのでそのへんは大変良かったと感じる。また多くの受験生がいるので色々な意味でお互い刺激を供給できることがよかったのではないかとおもった。
志望していた学校
京華高等学校 / 錦城高等学校 / 世田谷学園高等学校
回答日:2024年9月20日
河合塾 新宿校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
設備は揃っているが、細かいフォローなどははいまいち。先生も人数は多いが細かく成績や進捗までは追えていない。大手なのでやむを得ず選んでいる。金額も比較はできないが高い。コストパフォーマンスは疑問。おすすめできるとは言い難い。
志望していた学校
工学院大学
回答日:2024年9月10日
河合塾 新宿校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
先生は皆さん一癖ある感じで、慣れるまでには時間がかかったのは事実です。しかし、生徒が集中を途切れさせることなく授業に臨むことができるような工夫をされていたと思います。チューターの学生さんも親身になって相談や悩み事を聞いてくれたので、通い続けられたかなと思います。
志望していた学校
慶應義塾大学 / 早稲田大学 / 青山学院大学 / 上智大学 / 明治大学
回答日:2024年9月7日
河合塾 新宿校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
カリキュラムが充実していたて講師陣が非常に熱心なうえに、時間を惜しまず質疑応答してくれていた。また、間接部門の職員も塾生のやる気を引き立たせるような接し方をしていたのが印象的であった。模擬試験においても切磋琢磨できる仲間と巡り合うことができ、互いに励ましあうことができる環境を作ってくれていたことは今一生の宝となっている。
志望していた学校
青山学院大学 / 明治大学
回答日:2024年8月20日
河合塾 新宿校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
まずまず。後は本人がどれだけヤル気を持ち、集中力を発揮して勉強するかにかかっているかと考えている。子供の疑問や質問に、ちゃんと応えてくれる講師がいてくれて、良かった。 講義だけ一方的にするだけ、聴講するだけのスタイルでは塾に行く意味が無い。
志望していた学校
中央大学 / 明治大学 / 学習院大学 / 青山学院大学 / 日本大学