1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 新宿区
  4. 新宿西口駅
  5. 河合塾 新宿校
  6. 538件の口コミから河合塾 新宿校の評判を見る(11ページ目)

河合塾 新宿校の口コミ・評判一覧(11ページ目)

塾の総合評価:

河合塾 新宿校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 5%
  • 高校受験 5%
  • 大学受験 85%
  • 内部進学 0%
  • 補習 2%

総合評価

5

28%

4

50%

3

17%

2

3%

1

0%

通塾頻度

週1日

12%

週2日

22%

週3日

17%

週4日

8%

週5日以上

37%

その他

0%

101~110 件目/全 538 件(回答者数:144人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月18日

河合塾 新宿校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 新宿校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

駅から比較的近く、また繁華街とは逆方向なので、勉学意外の方向には行きにくい環境作りは比較的されていると感じる。また校舎も広く勉強出来るスペースや講師陣も比較的多く集まるので、好きな教科を選択しやすい。校舎もそこまで古くはないので施設内の環境もある程度は整ってはいるが、新宿という土地柄、やはり遊べる場所は沢山あるので、浪人生にはちょっと誘惑が多いかもしれない。(勉強に集中している学生さんが大半だとは思うが。)

志望していた学校

成蹊大学 / 東京経済大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月16日

河合塾 新宿校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 新宿校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

利便性は良かったが普通であったため。授業の質は良かった。自習室は狭かったのと騒音が気になった。校舎は綺麗であったので快適に過ごせた。夜遅くだということを考えると新宿という立地はあまり良くはなかった。

志望していた学校

一橋大学 / 早稲田大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月15日

河合塾 新宿校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 新宿校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

毎日通い、自習室も活用。講師の方々も親切に教えてくれた。対面授業が好みの子供であったため、それは良かったと思う。志望校決める段階で、もう少しアドバイスをしてくれたら良かったと思う。地方から出て通ったため、対人関係など不安であったが、頑張りあえる友達もできたし、今現在でも、その友達とは仲が良く連絡をとりあえてる為良かったと思う。

志望していた学校

早稲田大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月14日

河合塾 新宿校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 新宿校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

大手なので料金は安く感じた。駅近であり、周辺も塾が多いことから治安が良い。塾を利用している生徒も真面目な者が多く、勉強する環境が整えられている。新宿校は先生方が教え慣れてるので生徒のモチベーションを上げるのが上手である。

志望していた学校

早稲田大学高等学院中学部 / 海城中学校 / 成城中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月12日

河合塾 新宿校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 新宿校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

本人のレベルに合っていたと思います。家から通いやすい場所にあり、ほぼ休まず通うことができたことも良かったです。送り迎えもしやすく、アクセスよ良さも魅力でした。友人と合わせて通うことは避けたかったようで、自分のペースで通えたことも良かったようです。

志望していた学校

早稲田大学 / 日本女子大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

河合塾 新宿校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 新宿校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

分からないところはその日のうちに分かるまで教えてくれるし、その後も応用問題を課題に出してくれて理解して解く→自信が着く、を繰り返すので自然に力が付いてレベルアップしていく。試験の直前までオンラインでフォローしてくれたり、塾に行ってもたくさんのコミュニケーションをとってくれたりと、孤独感を味わうことのないよう、自信につながる言葉をずっとかけてくれる。そして絶対大丈夫だから!と送り出してくれる。

志望していた学校

東京工業大学 / 九州大学 / 東京理科大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

河合塾 新宿校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 新宿校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生が教えてくれる体制出はなく、目的の大学のテストを自分でおこない、わからなければ先生に聞く体制ですので、勉強方法がわかる生徒なら問題はなさそうに聞いています。個人管理の為、勉強量、難易度は許容範囲内です。なので、自己管理が出来ていれば良い環境と思います。自己管理が出来て、強い意志がある生徒なら良い予備校だと思いました。

志望していた学校

一橋大学 / 上智大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

河合塾 新宿校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 新宿校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分自身結果的に指定校推薦での受験だったため、あくまで予備校は精神安定剤としての役割でした。ただ、もしも一般受験になった場合のために通っていました。実際、通っていてよかったとは思っていますが、通っていなくても進学できていたなと思うとお金が…無駄になってしまったのではないかと考えてしまいます。

志望していた学校

明治大学 / 慶應義塾大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月8日

河合塾 新宿校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 新宿校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師のレベルが高く、教え方がうまい。教材も考えられている。自習室などの設備もしっかりしており、受験のフォロー体制もチューターさんがメンタル面もフォローしてくれた。入るクラスによって変わるかもしれないが、レベルに合わせたクラス編成をしてくれる。

志望していた学校

明治大学 / 立教大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月8日

河合塾 新宿校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 新宿校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

私自身、結果的には指定校推薦で合格したため、実際に塾で学習したことのおかげで合格したとは言えないが、あくまで精神の安定には繋がったとと感じています。指定校推薦に落ちてしまって、一般受験になった場合でも何とかなるという自信がつきました。

志望していた学校

明治大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください