河合塾 広島校

塾の総合評価:

4.1

(7507)

対象学年

  • 小学4年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

河合塾 広島校のおすすめポイント

  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾 広島校はこんな人におすすめ

難関大学や難関医学部を目指している

大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。

志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい

河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。

計画的に大学受験に向けた学習を行いたい

河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。

河合塾 広島校へのアクセス

河合塾 広島校の最寄り駅

JR山陽本線(三原~岩国)広島駅から徒歩5分

河合塾 広島校の住所

広島県広島市南区大須賀町14-20 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

河合塾広島校の概要

対象学年 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース

河合塾の合格者インタビュー

河合塾の合格体験記

河合塾 広島校に通った方の口コミ

回答者数: 60人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 広島大学附属高等学校

    回答日: 2025年05月10日

    講師陣の特徴

    講師の知識、情報量、説明能力は期待はずれだった 質問に対して授業と同じことしかこたえず、あまり利用価値はなかった 授業内容も教材と同じことを言うだけで直接読んだほうが、短時間で済んだ 授業中ゲームや雑談をする受講生がおおく、すべて放置されていた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気はあまり緊張感がなく、いつもだらだらしており、雑談や、ゲームをする塾生が目立った。 授業内容が教材の棒読みで、時間を使って聞くほどの意味はなかった。 質問は受け付けはするが、面倒くそがられ、十分な説明もされることはなかった。 時々間違った説明もされて困った

    テキスト・教材について

    教材は一般で販売されている書籍の内容を編集しただけで特別な情報がなく、値段にみあったものはなかった 誤植、欠落、入力ミスが多く、訂正が頻繁にあった 市販されている教材のほうが内容が充実しているように思えた ほとんどの塾生は参考にしていなかった

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 広島大学

    回答日: 2024年12月11日

    講師陣の特徴

    教師はベテラン社員と優秀な大学生でした。長くお勤めのせいか、教え方も慣れてらっしゃる感じでした。優しく、子供たちにも親身になってわかりやすく指導してらっしゃいました。大変素晴らしい事だと思います。おすすめします。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の流れも生徒向けに工夫されてあったと思います。オンライン形式も半分半分ありました。家に、パソコンを借りることができ、宿題屋復習、予習にもつながりました。学校の雰囲気も明るく楽しそうに見えました。最高です。おすすめします。

    テキスト・教材について

    わかりやすかった。全ての科目が会った。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 安田女子大学

    回答日: 2024年12月13日

    講師陣の特徴

    個別指導もしっかりとやってくれました。講師はちゃんとその人にあった指導方法で粘り強く教えていただくことができました。 斎には、厳しく指導いただくことが子どもには緊張感が生まれておりました。勉強する理由づけにはなりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧にご指導頂きました

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本はクラス制ですが、だいたい10人くらいだったようで、レベル感もちょうど良く、勉強しやすい雰囲気だったみたいです。 友達同士で、予習復習を繰り返して、お互いにレベルアップして刺激になったみたいです。 講師の皆様のおかげと感謝しております。ありがとうございました。

    テキスト・教材について

    よくわかりません

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜国立大学

    回答日: 2025年01月02日

    講師陣の特徴

    集団授業はプロの講師が教える形なので授業としては充実した内容になっている。特に高校の特別選抜コースの授業は東大・京大・その他国立医学科レベルの授業な為講師もそれなりに高いレベルの人間が着いていた印象。 個別授業は主に大学生のアルバイトが行っていて、歳が近い分コミュニケーションが取りやすかった。教え方は人による。運。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒から質問されれば授業中でなければ答えてくれる。自分の取っている教科でなくても質問を聞いてくれる(らしい)。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    事前に渡されたテキストの予習を行い、授業を受けた後にテキスト末についている復習テストを解いてオンラインで提出する。授業の流れはみんなが予習したことを前提に英語だと長文読解や間違いやすい解答例を提示しながら授業が行われる。授業中に質問はあんまりできない。

    テキスト・教材について

    河合塾独自のテキスト

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2025年01月11日

    講師陣の特徴

    プロ講師で河合塾の校舎をまわっている模様。さすがにプロ講師ということで、高校の先生とはまったく違い、理解も進み、高校のときにこのような講師と出会っていれば、苦手科目も発生しなかったと話していたので行ってよかったということで良いかと思う

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    懇切丁寧で分かりやすい。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、プロ講師のわかりやすく、ときには脱線もありながら、ただ、浪人生ととっては有益な情報提供があり、授業のクオリティはそうとうな水準にあった模様。他の予備校との相対比較は分からないが本人は満足度が高かった模様。ただ、色んな受講生もいて緊張感に欠ける人もいて閉口する場合もあった模様

    テキスト・教材について

    不明

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京工業大学

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    講師はプロが多いと思う。 講師の都合で休みの場合、振替がビデオなのは見ない可能性が高いので困る。 質問をしたくてもなかなか講師がいなくて質問がしにくいらしい。 バイトで大学生がたくさんいるみたいなので、大学生にも質問ができたらいいと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾の中にある講師室に行って教科ごとの先生に質問をするらしい。 講師の先生が不在の場合は質問をすることができない。 また日曜日は先生が休みのため質問ができないなどなかなか質問するのは難しいらしい。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    数学はテストの週があるらしいがそのほかの授業は子どもに聞いていないので不明。 講師が前で授業を行うので高校と同じような感じだ思う。 授業の後チューターの話があるみたいだか人によっては長いので必要ないと思う。 席は高校ごとに決まっているので近くに座っている人は同じ高校の人らしい。

    テキスト・教材について

    テキストや教材は郵送。 中は見ていないので量や内容は不明。

この教室の口コミをすべて見る

河合塾 広島校の合格実績(口コミから)

河合塾 広島校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近い、兄弟が通っていて、信頼度があった。私自身も学生時代通っていたから安心して入塾させました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    大学入試のパイオニアとして長年君臨してきた名門予備校であることから、不動の地位を確立してきたところであると言うことが今回の決め手になったのである。

  • 合格者インタビューのアイコン

    同じ高校で通っている人が多く、評判も良かったため通おうと決意しました。人数が多いため、受験に必要な情報が豊富にあるということも選んだ理由の一つです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    兄が3年前に通っていて、授業がわかりやすく、塾の環境や設備が良いと言っていたから。また、中学時代の友達が高校1年生の頃から通っており、塾に入らないかと誘われたため。

河合塾の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
河合塾の口コミをすべて見る

河合塾の記事一覧

河合塾以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

広島駅前校

JR山陽本線(三原~岩国)線広島駅から徒歩3分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

広島駅前校

JR山陽本線(三原~岩国)線広島駅から徒歩3分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

広島校

JR山陽本線(三原~岩国)線広島駅から徒歩4分

地図を見る

37.webp

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

広島駅前本校

JR山陽本線(三原~岩国)線広島駅から徒歩6分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 広島駅前校

JR山陽本線(三原~岩国)線広島駅から徒歩5分

地図を見る

50.webp

河合塾マナビス

高校生
映像授業

エキエ広島校

JR山陽本線(三原~岩国)線広島駅から徒歩2分

地図を見る
広島市の塾を探す 広島駅の学習塾を探す

河合塾に似た塾を探す

広島県にある河合塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください