南山大学の合格体験記
河合塾 福岡校
対象学年
授業形式
河合塾 福岡校のおすすめポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
河合塾 福岡校はこんな人におすすめ
難関大学や難関医学部を目指している
大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。
志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい
河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。
計画的に大学受験に向けた学習を行いたい
河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。
河合塾福岡校へのアクセス
河合塾福岡校の概要
- 対象学年
- 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- コース
- 難関校向けコース
河合塾の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
河合塾の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
河合塾福岡校に通った方の口コミ
回答者数: 49人
-
回答日: 2023年04月07日
講師陣の特徴
講師に関しては昔から評判の良い予備校ではなかったので期待していなかった。九州大学の傾向と対策が掴まれ場合と思って通わせた。本人のやる気がないと意味がないので、講師の良し悪しよりは周りの生徒の雰囲気を重視して選んだ
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
志望校に合わせたカリキュラムではなかった。センター試験対策としてはいいだろうけど、二時試験対策としては疑問があった。チューターからの説明などあったとしても深い内容のものではないので、受験に関しての相談なども効果がなさそう
テキスト・教材について
よかった
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
英検対策等を中心とした英語のみを学習しています。他にも進路相談できる講師の人がいる。その方は私が通っている高校の卒業生なのもあって、指定校推薦といった学校内部のことまで親身になって聞いてくれて大変助かっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であるが双方向でのコミュニケーションを重視した授業を心掛けているのが分かる。それに加えて、自習時間として教室を開放しており、自習時間においても講師のフォローがあるので、集団授業とはいえ個別のそれに似ているように感じる
テキスト・教材について
特筆すべき事項はありません。
-
回答日: 2023年10月11日
講師陣の特徴
教師は非常勤講師や常勤講師や大学生のバイトの講師が在籍していたようです。息子の担当科目別講師はベテランが多かったと聞いています。経験を積んだ講師たちが多数在籍していたようでした。 遠方からわざわざ来ていた講師がいたようです。その講師は分かりやすかったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない内容があれば質問していたようです。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業に関しては、高校の時の授業の復習がありました。 数学に力を入れていたようで数学だけ成績別でクラスが分けられ超難易度な授業が行われていたようです。他の科目も高校の授業で教わらなかった内容の授業があったようです。 雰囲気は良かったと聞いています。
テキスト・教材について
河合塾専用の教科別テキストがありました。
-
回答日: 2023年11月18日
講師陣の特徴
河合塾の人気講師はあまり学力の向上と関係がないことが多いので、授業を楽しく受けられることが重要だと思った。本人が楽しそうだったので特にもんだししていなかったし勉強する時間を確保できているのでいいと思った
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
冗談を交えた楽しい雰囲気の授業ときいている。高校生相手の授業は予備校生と違うと聞いていたがあまり雰囲気だけで言うと変らないと思う。有名講師の授業はサテライトで受けることが多いので落ち着いた感じだったと聞いている
テキスト・教材について
河合塾の制作したテキストでは高校生の授業の進捗具合に合わないことがあるので、本人の調整次第になるのではと思う
-
回答日: 2024年03月12日
講師陣の特徴
有名な講師陣は当然ながら受講希望が多いため、授業も教室がギチギチになって、あまり集中できる環境ではなかったように思います。しかし、同じ事を説明するのでも、みんなが話に集中するように面白いジョークなども交えてお話されていて、やはりいろいろな工夫をされているなぁ〜と思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したい生徒たちがたくさんいるので、人気のある講師陣は休み時間でも非常に忙しそうですが、わかりやすく丁寧に説明してくれているようでした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業なので、やはり受講する人数が多いクラスでは、後ろのほうはざわざわしがちだったような気がします。でも講師陣は非常に熱心で、わかりやすく生徒たちが興味を持ちやすいように面白く話をしたりと、工夫されていたように思います。
テキスト・教材について
テキストや教材名は、すでに忘れてしまいましたが、とても見やすくわかりやすい内容のものだったと思います。
-
回答日: 2025年01月11日
講師陣の特徴
教師はプロの方に教えていただいていて、同じ系列の色んな塾に授業をしに行くような先生たちだった。プロなので教え方もうまく、授業に集中しやすかった。また、授業後や先生の空き時間には質問に行くことができ、授業は集団授業だったが、質問に行くと個別で回答してくれるので、わからないところを理解しやすかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
たくさんの授業があったので、それによって雰囲気は異なるが、基本的にはどの授業も静かな雰囲気であった。流れとしてはテキストや、プリントにそって先生が説明したり、問題を解く時間が与えられて、時間を過ぎると先生が解説し始める流れだった。
テキスト・教材について
覚えてない
河合塾福岡校の合格実績(口コミから)
河合塾福岡校に決めた理由
-
学校から近い
-
東大受験には必須な講座だったらしい 子どもの希望
-
長崎からは地理的に離れていたが家庭事情もあった。子供が選んだ塾になる。福岡市内に祖父母が居住しており泊まる、食事、生活をさせてくれたりサポートをしてくれることになったから。自分たち夫婦もかつて河合塾塾生でありまして河合塾に信用をしていたから
-
体験してみて良かったから。 また設備もきれいで、先生たちのサポートもよく、勉強する環境が整っていると感じたから。
河合塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年09月08日
あっている点は、自分の勉強方法をしっかりとわかってやってくださるので、こちらからするととてもありがたく、わからないことがあってもすぐに説明してくださるのでとてもありがたい。あっていない点は時間が合わないことがある。休日などに朝早くから通って欲しいと言われることがある。
生徒/大学生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月05日
本気で成績を伸ばしたいと考えている人にとってはとても合っていると思います。ただ親に入れと言われたから入るのはやめた方がいい。生徒にとってはサボることのできない塾なので苦痛。サボれないので必然的に成績が上がる
生徒/社会人以上/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2025年08月05日
毎日塾に通うというのは、私の性格上続かないことはわかっていたし、島外に行くことで気分転換にもなるので週一の通塾がとても楽しみで頑張る糧になっていました。合っていないてんは、通塾する際の交通費に困っていたくらいでそれ以外には特にありませんでした。
生徒/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月17日
合っている点は分からない所をわかるようになるまで教えてくれたところ。また、塾長があってた。たまに先生が合わない時もあったけど塾長に言えば改善してくれたし個人的には最後まで通いやすかった塾だと思う。自分のわがままにも付き合ってくれたからほんとに感謝している。
保護者/中学1年生/週3日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年07月24日
表立った人前で発表などできるタイプではないので、回答などでは、自信を持てずいたが、皆と一緒にすることが好きなので、環境としては、取り組みやすかった。 テストで目標に達せない時には、落ち込むこともあったが、先生や周りの友達がいることで、前向きに考えることができた。
保護者/中学1年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月10日
塾にあっている点は、よそ行きの顔をして自宅外の人の目がある環境では勉強をしようと努める点。 塾に合わないと思う点は、集団の中で発言ができない子なのでわからない問題をそのまま持ち帰ってきてしまう点。本人は静かに授業を聞いてはいるようだが理解はしてないみたい。
河合塾の記事一覧
河合塾以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
高校生
映像授業 / 自立学習
河合塾に似た塾を探す