河合塾 水戸校

塾の総合評価:

4.1

(7507)

対象学年

  • 小学4年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

河合塾 水戸校のおすすめポイント

  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ

河合塾 水戸校はこんな人におすすめ

難関大学や難関医学部を目指している

大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。

志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい

河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。

計画的に大学受験に向けた学習を行いたい

河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。

河合塾 水戸校へのアクセス

河合塾 水戸校の最寄り駅

JR常磐線(取手~いわき)水戸駅から徒歩2分

河合塾 水戸校の住所

茨城県水戸市宮町1-2-22 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

河合塾水戸校の概要

対象学年 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース

河合塾の合格者インタビュー

河合塾の合格体験記

河合塾 水戸校に通った方の口コミ

回答者数: 22人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立水戸第一高等学校

    回答日: 2025年02月09日

    講師陣の特徴

    子供からの意見としては、バイトのような先生ばかりで時間がくると、はいっ!終わりですというような態度をする先生もいるため、自己管理して学習を組み立てていける学生がついていけるような感じのようなことを言っていました。学習をするという時間の確保にはいいと思われます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    あるとは話しております

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気は悪くないと思います。子供も嫌がらず通っていますので、授業はバイトの方のような感じで時間だけをクリアしている感じが強いと思います。 子供が感じていることなので、どうでしょうか?どこの塾もそのような対応だとは思っていますが

    テキスト・教材について

    よく理解してないです

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 金沢大学

    回答日: 2024年06月07日

    講師陣の特徴

    教え方は先生によりけりですが、基本、一生懸命に対応はしてくれます。お年寄りから若い講師まで幅広くいます。他の塾よりは、全教科に優秀な講師陣が揃っているのではないかと思います。ただその講師陣がどこの大学出身かは、いまいちよく分かりません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問をしたい生徒が多数いる場合は、順番を待つような感じ。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での授業になりますが、分からないことがあれば授業後に先生に質問も出来ます。雰囲気はやはり他の学校の知らない人がいるので、喋ってる人はおらず、静かに黙って授業に取り組む感じです。みんな真面目に勉強しています。

    テキスト・教材について

    河合塾オリジナルの教材

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北海道大学

    回答日: 2024年07月06日

    講師陣の特徴

    教壇をとる講師陣はどの教科もスペシャリストな方々だったと思います。他校へも出向いて授業を行っているみたいで、常にいるという訳でなく、担当の曜日、時間のみです。なので何か聞きたいことがあった時は、すぐには聞くことは出来ないです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業、自習で分からなかったことは質問出来るように常に対応はしっかりしています。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での授業をメインに、あとは自習室での自己学習になります。同じ学校の友達がまず誰かしらいるので、最初から緊張感はあまりなく、そのうち他校の生徒とも仲良くなるなど、生徒間同士が競争相手という感じではなく、とても穏やか雰囲気でした。

    テキスト・教材について

    この塾のオリジナルの教材が全教科揃っています。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北海道大学

    回答日: 2024年09月05日

    講師陣の特徴

    教壇に立つ講師陣は、どの教科もスペシャリストな方々だったと思います。何人かは遠い他校まで出向いて授業を行っているみたいで、常にいるというわけでなく、担当の曜日、時間のみに来ています。なのでその講師に何か質問したいことがあった時にはちょっと困るかなと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    何かあれば用紙に記入して対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での授業をメインに、あとは自習室での自己学習になります。幸い同じ学校の友達が誰かしらいたので、緊張感は最初からあまりなく、そのうちに他校の生徒とも仲良くなるなど、生徒間同士ギスギスした感じはなく、とても穏やかな雰囲気でした。

    テキスト・教材について

    河合塾オリジナルの教材が全教科あります。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 筑波大学

    回答日: 2024年12月12日

    講師陣の特徴

    教師は、他の河合塾にも教えに行っているベテランの先生が多い。チューターと呼ばれる、これから受講する科目が間違っていないかの確認や授業前に提出物の確認や提出物の期限の促し、配布物を配るなどの雑用は、大学生が行っていた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問コーナーのような場所があり、そこに決まった時間に決まった科目の先生が座っている。そこで、授業のテキストや自分の使っている参考書、学校で指定されている教科書のわからない場所を質問できる。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最初に、チューターによって、受講する科目が間違っていないかや配布物の配布、提出物の回収などがある。そして、授業を受ける。多くの授業は、途中で休憩を挟みながら、こちらに質問がないまま、淡々と黒板に説明を書いていく。授業が終わると、チューターの人が何か言い忘れたことがあったり、最初で伝えきれていなかったことがあったりする場合は、戻ってきて説明してくれる

    テキスト・教材について

    テキストは、河合塾のオリジナルのものを使っていて、質問コーナーのような場所では、分からなかったテキストの説明や授業での説明、学校や個人で使用している、教科書やテキストの説明を聞ける

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 水城高等学校

    回答日: 2025年01月18日

    講師陣の特徴

    自分が講師から講義されたわけではないので、答えしにくいですが、特別良いイメージもありません。 我が子が努力してくれたのかはわかりませが、成績はかなり上がりました。どうしても、バイトの講師のイメージもあり、時間で終わりって言うところがあります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    色々、質問できると言っています。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業のスタイルはどうなのでしょうか?その子な適していれば、良いと思うしそうでもないなら悪い印象が残りますが、普通の塾だとおもいます。 流れは時間だけが過ぎて、それで終わりという先生もいるようなことを聞いてます。

    テキスト・教材について

    様々でよくわかりません

この教室の口コミをすべて見る

河合塾 水戸校の合格実績(口コミから)

河合塾 水戸校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    ネットの口コミでも無理だと思った大学に受かったとか、先生の教え方がすばらしいとか。友達でも以前から通っていた子がすごくいいよとおしえてくれたので。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人がみんなそこに通っていたそうです。 ちなみにその友人たちは小学生時代はそこまで賢いというわけではなかったそうですが、塾に通い出してからテストの成績、順位がどんどん上がっていき、それを聞いた息子が自分から通いたいとお願いしてきたので。

  • 合格者インタビューのアイコン

    周りからの評判が非常に良いとききました。友人たちも頭の良い子は何人か通っている子がいたようで、なんとかおいつけるようになればと思い入塾させました、

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分の通う高校の近くにあり、徒歩5分でいけるなどアクセスが良く、合格実績も良くて、大手の塾ということもあって信頼できたから。

河合塾の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
河合塾の口コミをすべて見る

河合塾の記事一覧

河合塾以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

水戸駅前校

JR常磐線(取手~いわき)線水戸駅から徒歩1分

地図を見る

36.webp

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

水戸駅前校

JR常磐線(取手~いわき)線水戸駅から徒歩2分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

水戸駅前校

JR常磐線(取手~いわき)線水戸駅から徒歩1分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

水戸校

JR常磐線(取手~いわき)線水戸駅から徒歩5分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 水戸校

JR常磐線(取手~いわき)線水戸駅から徒歩4分

地図を見る

4919.webp

大学受験予備校WAM

高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / 個別指導(1対4~)

水戸駅前校

JR常磐線(取手~いわき)線水戸駅から徒歩2分

地図を見る
水戸市の塾を探す 水戸駅の学習塾を探す

河合塾に似た塾を探す

茨城県にある河合塾の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください