河合塾 横浜校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全308件(回答者数:97人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランで経験豊富、高学歴で実力派。塾のマニュアルもシッカリしており、質問などのフォローアップも的確できちんとしている。対面型やオンライン型など、質問ができるのは有り難い。他の塾では、動画配信だけの塾もあるが、アレでは塾というより、ユーチューブを見ている感覚。ただ、動画で講師を務めているのは日本でも有数の優秀な講師。
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムがレベル分けされており、難しいのから簡単なものまでかなりの種類が選べたように思う。また、強化ごとにレベルを変えることもできるので、得意科目は伸ばしつつ、苦手科目は簡単なものから復習することで失点を抑えるという勉強法ができた。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験校決定、ガイダンスや保護者会3者、面談等の連絡のみ。その他は生徒を通して連絡されるため、保護者には特に連絡は行かない。
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
親は勉強はきかずにご飯、お弁当などつくってくれてきにかけてくれていて本当にたすかった。 毎日がんばれたのは親のささえのおかげで本当に乗り越えられた、
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
早慶コースに所属していましたが、まずは同じ学力の生徒のクラス分けから始まり、ゴール設定をし、また、そのゴール達成のためのやるべき事の抽出、計画への落とし込みがしっかりとなされたカリキュラム、更にはしっかりとPDCAも回していた様に見えました。 年間スケジュールとしても実力及び習熟度把握のための模試などが必須のものとして年間スケジュールに組み込まれ大変良かったと思います。
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関して詳しく事前に説明会が組まれているので段階的にやってる試験も毎年恒例の行事も含めて受験までの道のりが精神的な面で安心して取り組みことが大きく合格に繋がる大切な取り組みだと思いました。
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からさほど遠くはなく、地下街経由で通えるので雨の日もあまり濡れずに通う事ができました。
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩で10分程度。繁華街ではないが、幹線道路沿いのため、その点では心配でした。
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は皆プロで、クラスにもよるがベテランの先生が多いという印象でした。志望校別クラスのため、志望校合格に特化したベテランの先生が揃っていたため、教え方も上手で興味深い内容の授業が多く、とてもわかりやすかでたと本人は満足していました。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュール管理をすることで親もスケジュール把握ができ、スムーズに何事も生活できる環境を整えてあげる
通塾中
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師が多くおり実績がある。教え方が分かりやすく子供に評価が良く、勉強の効率が上がった。教師は親切に子供に向き合っており、丁寧な説明により、子供達が納得感のある授業が受けられる。卒業生達の評価もよく、よいイメージがあり、助けられている。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の志望校やレベルに合わせてたくさんのカリキュラムから選べることができたので満足している。河合塾横浜校は設置している。コースの種類もとても多いので、自分に合うコースがきっと見つかると思う。カリキュラムもチューターと確認しながら進めていけるので、人で悩む事はあまりなかった。
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に金銭に関わる事項や成績に関する連絡が多い。塾にしっかり通っているかを把握できる仕組みがあり、授業を無断で欠席すると電話がかかってくる場合もある。
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
河合塾はアルバイト講師はいなく、教えるプロばかりだったので講師面は安心していた。 有名講師や、講師のインパクトが強く、講師の話をよく家でもしてくれた。やはり大手予備校講師はカリスマ性があるように感じた。 但し、有名講師は主要塾に集まる様に思う。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語 数個前の講義内容が次の講義に取り入れられていて、授業内に繰り返してくれるので、内容が残りやすく、分からなくなってついていけないなどがない 数学 数学1.2と数学演習の授業内容のギャップがあり、ついていくのが大変そうです 科学 基礎の講義が長く、今、駆け足で進んでいる感じがする
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
送り迎えをしました。 実際には送るのが数回と迎えはちょっとだけでしたけど、子供も喜んでいて、もっとやってやればよかったかなと思っています。
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
さりげないところで協力的にサポートしてくれていたと思う。ずっと勉強で追い詰められていることもなく、リラックスすることができていた。
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の進捗状況のようなものや、アドバイスなどが中心で、 無理な営業めいた内容があまりないのが、良い印象でした。 塾によってはここがだいぶちがうことをきいていましたので 心配でした。
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基礎から徹底的に重点的におしえてもらい、基礎のあとは。応用も問題に取り組み、いろいろと教えていただきました。過去問も、徹底的にやっていただき、傾向を知ることもできました。基礎をでってい的にやちどたことは、とても良かったとおもいます。それが、良かったです。
横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、大変満足しています。基礎から応用まで、また、俗に言う 受験のテクニック等も教えていただき、大変に参考になったと。いつも あどばいすをくれて、時には厳しく、時には優しくしどういただいて、とても良かったと思います。大変良かったとおもいます。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の指導通りに問題集が進んでいるかの管理。プリントの仕分け、整理。 模試の見直しの手伝い、子供が理解できないところの動画検索。 実際、親が問題を解いて教えることもある。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関校を目指す為の、指導方針、カリキュラムが整っており、カリキュラム通りに講師の授業、指導についていけば、なんとか合格出来ると思えるようなきちんとした、長年の実績、教育方針に裏打ちされた、納得の出来るカリキュラムだと思えるような気がします。
横浜校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩圏内でしたが、最寄駅から塾までが夜になると少し人通りが減ること。また、飲食店への勧誘などをしているところもあり、何かあったわけではありませんが、もう少し駅の近くだともっと安心して通わせることができました。
通塾中
横浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60万円
横浜校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
多くの講座に分かれており、自分に合った講座で勉強することができる。特に理科系のコースについては、その学生の受験科目に応じた多彩な選択が可能。ひとコマの授業時間の時間は45分から90分と手頃であり学生の選択に応じて自由にカリキュラムをすることも可能である。
横浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習と冬期講習だけだったので、保護者への連絡があったかどうかも今となっては記憶にありません。本人も忘れてしまったと。