河合塾 横浜校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全334件(回答者数:114人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

細かくセパレートされており、自分が必要な部分をチョイスしたり、順番を変えたり、臨機応変な対応をしてもらえる。ただ、いcじど、決めると、その後の変更は難しい。テキストがカリキュラムを表しており、基本はテキストに沿って進めていく。

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

非常に熱心な方が多く、興味をそそるように授業してくれるので、とても楽しい。専門教科以外の知識が豊富な人ばかりなので、いろいろな話を聞くのが楽しみになっている。質問しやすい環境を作ってもらったので、気兼ねなく質問することができたのが良かった。だんだんと成績も上がっていって、徐々に自信をつけることができた。

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

とても優しい先生達で質問にも優しく対応してくれて本当に助かった。 実力的に全然足りなかったので不安なことなどもきいてもらい積極的にきいて吸収できる環境だった。 予習復習のチェックしてくれてもしなども分析してくれて本当にいい先生が多くたすかった。 今でも感謝してもしきれないかたたちでした

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

やはり大手はよい講師がそろっていると感じた。子どもにとっても、わかりやすく丁寧な授業が多かったようだ。人気講師の授業が抽選が多く、結構、抽選で外れたようで、残念がっていた。その代わりを探すのかがたいへんな様子だったことを覚えている。

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

三者面談及び保護者面談。 週の学習時間や同じ志望校の他の生徒の勉強時間。 模試予定や結果、模試結果の分析と対策など。

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに関して詳しく事前に説明会が組まれているので段階的にやってる試験も毎年恒例の行事も含めて受験までの道のりが精神的な面で安心して取り組みことが大きく合格に繋がる大切な取り組みだと思いました。

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはレベル的には早慶受験者を対象としたレベルの内容を受講してました。本人的には少しレベル感は高かったようでしたが、私大向けのカリキュラムを受けていた友人に聞いたら、このレベル感で良かったとのことでした。

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師。講師名は不明。河合塾の中で非常に有名だそうで、その講義を取るために早くに申し込みをした記憶があります。 友達も含め、全員合格。学校での成績も上がり、最終的には偏差値70近くまで世界史は上がっていました。

横浜校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスは普通

通塾中

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

いろんな講師の方がたくさんいらっしゃいます。その中で自分自身に合っている先生に教えてもらえることです。国語や数学、理科、社会あらゆる分野の中から学べるし、やる気も出て勉強が捗る。素晴らしい講師たちがいるので安心です。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

多くの授業があり、自分のレベルに適したものを選ぶことができた。しかし、関東地方に京大の講座が英語しかなかったのが残念だった。特に国語があると良かったと思う。通常授業に京大国語の講座がなかったため、東大国語をとっていたが、記述量などが全く異なるため、なかなか慣れず大変だった。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの教師が多くおり実績がある。教え方が分かりやすく子供に評価が良く、勉強の効率が上がった。教師は親切に子供に向き合っており、丁寧な説明により、子供達が納得感のある授業が受けられる。卒業生達の評価もよく、よいイメージがあり、助けられている。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

専用アプリを利用し、個人的な連絡ではなく、生徒の保護者全般に対して、入試情報やイベント情報など配信している。また、新学期などには希望制による説明会の開催あり。

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の志望校やレベルに合わせてたくさんのカリキュラムから選べることができたので満足している。河合塾横浜校は設置している。コースの種類もとても多いので、自分に合うコースがきっと見つかると思う。カリキュラムもチューターと確認しながら進めていけるので、人で悩む事はあまりなかった。

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

主に金銭に関わる事項や成績に関する連絡が多い。塾にしっかり通っているかを把握できる仕組みがあり、授業を無断で欠席すると電話がかかってくる場合もある。

横浜校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

対面授業を行っているのは近辺に横浜しかなかったので。少し駅から遠い。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

自分は保護者ではなかったので、どういう連絡が来ていたのかは全くわからないが、少なくとも何かしらのお知らせはあったんじゃないかと思う

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の進捗状況のようなものや、アドバイスなどが中心で、 無理な営業めいた内容があまりないのが、良い印象でした。 塾によってはここがだいぶちがうことをきいていましたので 心配でした。

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基礎から徹底的に重点的におしえてもらい、基礎のあとは。応用も問題に取り組み、いろいろと教えていただきました。過去問も、徹底的にやっていただき、傾向を知ることもできました。基礎をでってい的にやちどたことは、とても良かったとおもいます。それが、良かったです。

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

ジョクでどのような態度か。最近の調子はとうか。成績はどうか。変なことをしたりはしないかなどなどです。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

人気の講師の授業は取れないこともある。 集団塾は、都合で欠席すると振替ができない。その点が唯一残念である。 ただ、河合塾はあちこちに校舎があるので同じ先生を追いかけていけば他校舎でも受講できるのがよい。 途中で講師を変えると、やっているところが全く違うので入っていきにくい。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

出欠状況、模擬試験の結果、偏差値の推移、志望校目指すうえにおいて、家庭でのサポートの重要性などや、親の心持ちなど良いサポートだと思います。

横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

この科目といえばこの先生。と受験生の間で有名な先生がいた事が決めてでした。 その先生の講座に通うためにここの塾、校舎に決めた。と言っても良いくらいでした。 どの先生もわかりやすい、丁寧な指導だったそうです。

通塾中

横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:60万円

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください