河合塾 名駅校の口コミ・評判一覧(9ページ目)
河合塾 名駅校の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 2%
- 高校受験 5%
- 大学受験 89%
- 内部進学 0%
- 補習 1%
総合評価
5
36%
4
43%
3
17%
2
1%
1
0%
通塾頻度
週1日
10%
週2日
23%
週3日
10%
週4日
5%
週5日以上
45%
その他
3%
絞り込み
81~90 件目/全 344 件(回答者数:106人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月1日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
勉強できるかどうかは、本人の意思や努力の影響が大きく、塾の方針や塾に行っているかどうかといったことの影響よりも大きいと思うから。一方でこの塾に関しては、立地が良いので、悪い塾だとは思わない。なのでこういった評価になります。
志望していた学校
東京大学 / 慶應義塾大学 / 早稲田大学 / 明治大学
回答日:2024年11月27日
河合塾 名駅校 生徒 の口コミ
総合評価:
2
大人数での授業を受けていましたが、既に勉強していることも多く、学力によるレベル分けがうまくできていない印象でした。また、勉強して学力が向上するにつれて、受けている授業の価値が低下していきました。特に、夏季講習のような集中型の授業の場合、授業が自分のレベルに合っているか事前に判断しづらかったです。実際、授業を受けて損をしたと感じることも多かったです。
志望していた学校
中京大学 / 愛知学院大学
回答日:2024年11月26日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
大学受験については子ども自身に任せていたところもあり(親の意見を聞く年頃でもなく)学習塾も本人が見つけ希望したので通わせたが、親としてはあまり良い印象は無く知名度はあるが中身がどうだったのか少し疑問が残る。先生との面談でも確信に触れる事はなくただ通り一辺倒なことしか話さなかったように思う。やはり大きな所よりももっとアットホーム的なところで親も子供もフォローしてくれるようなところの方がいいように思う。
志望していた学校
名古屋大学教育学部附属高等学校 / 名古屋市立菊里高等学校
回答日:2024年11月23日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
自分のベースを大事にしつつ、必要なサポートを受けることができたと思いますので、良い塾であったと思います。学校の帰りに寄ってくることができるという立地の良さも我が家としては助かりました。現役で合格できたのは塾のおかげであったとも思っています。
志望していた学校
早稲田大学 / 慶應義塾大学 / 法政大学
回答日:2024年11月22日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
一流の講師の指導とカリキュラムで毎回満足のいく授業だったらしく、先生が出された本まで買うほど喜んで通っていました。志望大学別にコースがあり特化しているのが成功の秘訣だったように思われます。岐阜校にも通っていましたが、自習室もいくつかあり、きれいで空調管理もしっかりされ集中できる空間だったようです。警備員が塾内にいて下さるのも他にはないと思いますし、安心です。うっかり塾の日を間違えた時もすぐ電話を下さいました。塾費用は高いと周りから言われますが、駅そば立地もよく大きく、防犯対策もしっかりされ、何より講師とカリキュラムが素晴らしいので、結果が出せると考えれば安いと思います。
志望していた学校
慶應義塾大学 / 同志社大学 / 立教大学 / 立命館大学
回答日:2024年11月18日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
とても責任感強い先生達が居るから、自分の目標をしっかり立てて家の勉強と塾の勉強、最大に達成出来た。最初はあまり自信がなくて、だんだんと自分自信が出て来ました。苦手な分野も克服出来ました。家で分からない事があればすぐ先生に聞けて、最終的に第一志望の大学合格できました。
志望していた学校
名古屋大学
回答日:2024年11月17日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
入寮することで勉強に集中できて非常に良かった。志望校なども相談に乗ってくれる環境があり、情報も豊富で親としては安心してお任せすることができた。寮の管理人の方も子供のことを親身になりお世話してくれた。自己管理力の弱い子供にはとくに良いと思います。
志望していた学校
東京大学 / 慶應義塾大学 / 早稲田大学
回答日:2024年11月9日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
大変な事もありましたが、親といたしましては、最終的な志望校に合格できなかったのは、いろいろありますが、子どもがやりきった状態で納得しているのですから、良かったんだと思います。高校進学後も、競争ですしがんばってもらえたらそれでいいと思いました。コースを選んでよかったと思います。
志望していた学校
旭丘高等学校 / 中村高等学校 / 愛知県立名古屋西高等学校
回答日:2024年10月27日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
丁寧な指導です。歴史のある塾で信頼がある講師陣が指導をしています。 校舎は地味ですが、落ち着いて学者できる環境となってあると思います。 来ている生徒も派手な人は居なくて、みんな真面目に勉強しようとしている感じです。
志望していた学校
名古屋大学
回答日:2024年10月26日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
自分で勉強することが難しいので、予備校に通っていますが、結構の量の勉強量なので、復習は大変です。毎日通うのも大変ですが、ペースを作ってやっているようで、チューターも親身になって相談にのってくれるので、全体的には良いと思います。
志望していた学校
神戸大学 / 鳥取大学