河合塾 名駅校の口コミ・評判一覧(8ページ目)
河合塾 名駅校の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 2%
- 高校受験 5%
- 大学受験 89%
- 内部進学 0%
- 補習 1%
総合評価
5
36%
4
43%
3
17%
2
1%
1
0%
通塾頻度
週1日
10%
週2日
23%
週3日
10%
週4日
5%
週5日以上
45%
その他
3%
絞り込み
71~80 件目/全 344 件(回答者数:106人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年12月9日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子供の通う公立高校はあまり親切ではなく自力で大学情報を集めなくてはならない傾向にあった。しかし、入試は学校によって異なり、いろいろと複雑なため、子供も親も大変苦労した。その際、塾では多くの情報を持っており、進学情報をきちんと教えてもらえたり、相談にのってもらえたのでとても助けになった。
志望していた学校
愛知県立大学 / 愛知大学
回答日:2024年12月9日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
テキストもちょうどよく、先生の授業も丁寧で分かりやすい。学校では教えてくれない事を教えてくれる。子供のレベルに合わせて教えてくれる。チューターも親切に対応してくれるため、子供も安心してます。ただ家から少し遠く、通うのが大変そうです。
志望していた学校
名古屋大学
回答日:2024年12月8日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
合格実績がある。環境がよい、立地も良い、余計なことがなく、とにかく成績に直結するよう考えてくださったことなど感謝しております。建物もきれいでした。まわりの評判もよい、結果を出していただいたのでこちらの評価とさせていただきました。
志望していた学校
名古屋大学 / 名古屋工業大学 / 三重大学
回答日:2024年12月7日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
講師が充実している。テキストがよくできている。都合がつかない、体調が悪いときなどは、あとから録画授業を受けられるので非常に便利。駅からすぐそばで通いやすいのと、通学途中に本屋に寄って参考書などを購入することもできて非常に便利。
志望していた学校
名古屋大学
回答日:2024年12月7日
河合塾 名駅校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
自習室が使いやすいと思ったし、英語の成績は高校2年生の一月から授業をとっていたが模試の評価は最初はD判定だったのが最後に行った模試ではB判定までに成績を上げることができた。自分がどう頑張るかしだいではあるとは思うが、この塾に行っているかいないかでは結構変わると思う。
志望していた学校
名古屋外国語大学
回答日:2024年12月6日
河合塾 名駅校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
塾の総合評価については特にないので回答を控えさせていただきたいですが、1点言えることかあるとするならば自習室の環境は整えられていてとてもよいと思いました。ぜひみなさんに活用してほしいなとおもいました。
志望していた学校
東京大学 / 京都大学
回答日:2024年12月6日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
年度の途中からの入塾でしたが、テストを受けて希望のクラスに入ることができました。他の塾では1番下のクラスになると言われました。講師陣も熱心な熟練が多くて、講義が楽しいと言っていました。校舎は新しくトイレに至るまで快適です。
志望していた学校
大阪大学 / 横浜国立大学
回答日:2024年12月6日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
不安に覆われていた受験期でしたが、わかりやすく丁寧に教えていただきました。そのおかげで、偏差値が順調に上昇し、無事に第一志望校に合格することができました。ありがとうございました。是非、皆におすすめしたいと思います。
志望していた学校
東京外国語大学 / 上智大学
回答日:2024年12月5日
河合塾 名駅校 生徒 の口コミ
総合評価:
3
レベルの高い講師しかいないため、質の高い面白い授業を受けることができた。また、講師の面倒見がよく、質問に行くと丁寧に指導してくれた。しかし、自分がアドバイスに従ったかどうかは別として、もっと早い時期に進路変更を勧めてくれれば良かったのにという気持ちがないこともない。
志望していた学校
名古屋大学 / 岡山大学 / 新潟大学 / 愛知大学 / 南山大学 / 立命館大学
回答日:2024年12月1日
河合塾 名駅校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
名古屋発祥の大手予備校ですから地元民には信頼感あります。河合塾模試は全国規模で行われるので自分の偏差値、合格率等の確認に役立ちます。 最近流行りの衛星予備校とは違い、ライブで有名講師の授業が受けれ、モチベーションアップに繋がります。定期代金が学生定期扱いにはなりませんが河合塾模試を高校から受験した場合、模試代を受講料から引いてくれました。自分のレベルにより講座設定できる事、大学の情報量等、大学受験するならこの塾はおすすめします。あまり低偏差値の方は個別指導の方が良いと思います。そして何より本人のやる気がないと捨て金になります。
志望していた学校
名古屋大学 / 名古屋市立大学 / 南山大学 / 愛知大学