1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ・評判一覧
  4. 河合塾の口コミ・評判一覧(43ページ目)

河合塾の口コミ・評判一覧(43ページ目)

1261~1290 件目/全 7,958 件(回答者数:2232人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

豊田市駅から徒歩5分 周りに駅やお店があり、夜間、安心できる。 また、車での送迎も可能でしたが、駐車場が近くにあっても有料で、あったため乗り降ろしは不便でした。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

慣れ親しんだエリアであり問題なし

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

河合塾のホームページへの誘導。その中で保護者向けのページもあり、子供の通学状況、各試験の結果、合格判定レベルを知ることができました。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人のレベルに合わせたものではなかった。高いレベルのカリキュラムというよりは、基本を履修してからの少しだけレバらの高い問題を解説するような内容で、現役の高校生であればこの程度でいいという内容であった。浪人生と同じレベルでやってほしかった

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

名古屋駅だったので、便利がよかった。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏までは基礎を中心に徹底的に行い、冬からはいろいろな大学の過去問を解くという形なっている。もちろん、独自の問題もある。夏期講習、冬期講習で補うために、半強制的に季節講習は取らされるという形になっているように感じる。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

時間割が偏っていて、同じ分野の授業が連続することがおおく、疲労がたまりやすかった。 毎回小テストがあり、授業の理解を確認出来てよかった。 能力別のクラス分けがなく、不要なプレッシャーを感じずに済んだ 模試の解説が毎回行われ、役に立った

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校や学力に応じて一人一人カリキュラムが組まれ、1週間その通りに授業を受けます。そのため、まるで学校のようですが、授業によって教室が変わるので、移動教室があります。空きコマは自習室を使うことができます。週に一回ホームルームがあります。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾だけでは子供の達成感がなかったため、夫婦交代で学習のポイントを終えていました。塾だけではなかなか学力向上にはつながっていなかったとも思っております。

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

人数がものすごく多いからか保護者に個人のことで連絡がいくことはありませんでした。ただ、模試の情報とかは言ってるのかなと思います。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏までは基礎を中心に徹底的に行い、冬からはいろいろな大学の過去問を解くという形なっている。もちろん、独自の問題もある。夏期講習、冬期講習で補うために、半強制的に季節講習は取らされるという形になっているように感じる。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各教科別で選択あったり、全体授業があったりした。カリキュラムの進め方は不明なので 詳しくはわからない。 保護者にもっと具体的に説明すべきだと思う。 もっと 保護者会をすべきだと思います。 一般的なものだったと思います。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い。

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いため電車でのアクセスは良い。また専用駐輪場もあるため自転車でも通いやすい。周辺の道路が狭く駐車場も少ないため車で送迎してもらうには不便。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は淡々と授業を進めるやり方みたいです。分からない点、質問は主に副講師(現役大学生)にするみたいです。 講師は60代くらいだったみたいですが、頭の良い生徒に合わせて授業を進めていくようで、うちの子はなかなかついていけなかったようです。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

学校の方がわかりやすかったらしい。 また、上から目線だったり、パワハラ的な言葉。 子供の立場に立ち、寄り添うとしない。あくまで成績や偏差値を上げる事ばかりを考えて、ある意味問題児はおいていかれる傾向。

通塾中

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から遠いので、あまり良くなかったかとも思う。でも電車内で勉強できるし、勉強しにいくというリセットの時間を取れるのもいい。場所が場所なので!人混みが辛い。塾に入れば静かな空間は手に入れられる

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

受験についての情報、モチベーションの保ち方、子どもの成績、 講座の選択、合格可能性の判定 保護者会の連絡や日程の調整など

通塾中

河合塾の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の時間変更や入室、退室の時間の連絡など とくに重要な連絡はない 希望すれば入室や退室の連絡はこない様に出来た様な気がする

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

国語 苦手だったので基礎から丁寧に教えてもらった 一番役に立った 数学は得意だったのでスムーズにいけた 社会 生徒に人気の先生で楽しそうに勉強していた 理科 苦手だったがいろいろアドバイスをいただけた

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:70万円

河合塾の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近かった

河合塾の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、やはり自分のクラスによって決まってしまうので、自分で選ぶことができませんでした。自分の得意、不得意や勉強したい科目など、えらべると良かったと思います。あまり出る意味のない教科もあったようで、そういう授業には足が遠ざかっていたようです。

河合塾の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は質がいいひとも悪い人も混在していて、クラスによって選ぶことはできないので、理不尽な思いをしたと言っていた。下のクラスの方がいい先生が多いと言っていた。それでだんだん授業に出なくなった。自分で授業を選ぶことができれば良かったと思う。

河合塾の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは自社(自塾)独自のもので、各授業の教材に関しても基本的には自社(自塾)独自のものを使用して実施。 志望大学、または同等レベルの大学で過去に出題された入学試験問題を使用しての授業実施が原則。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

対面授業と映像授業を選択できる。対面授業は講師の生の音声の迫力や熱意が伝わるので強く印象に残り、記憶に残るメリットがあると思います。他の塾は東進など映像授業が主体となり対面授業は河合塾をはじめ少数派になりつつありますが、対面授業の効果はいまだ高いと思われます。また、部活との両立を考えると、映像授業の選択肢もあることは大きな利点です。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

大学受験浪人が決まり、薬学部に進学するにあたり、薬学部受験に特化したコースのある塾を探しました。その中でも自宅から通いやすい池袋校を選択しました。 薬学部受験では化学、数学、英語の3科目受験であり、その3科目の講義が週4〜5ありました。科目によっては自分の実力でクラス分けがあるため、自分に合った講義が聞けるのもいい点でした。チューター制度もあり、自分の勉強の進捗状況によって適切なアドバイスをしてくださり、安心して受験に望むことができました。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください