河合塾の口コミ・評判一覧(45ページ目)

4.1

(8194)

1321~1350 件目/全 8,194 件(回答者数:2276人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

河合塾 四日市現役館の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供と一緒に毎日のスケジュールを作りました。また子供が勉強している時はなるべくテレビをつけず、新聞や雑誌を読んでいました。分からない事があった場合は一緒に考えたりもしました。

河合塾 横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績、偏差値、授業内容の説明。 志望校合格への導き、合格率。 自宅での勉強方法など。参考書、学校の授業内容などの話。長期休みの講習のお知らせなど。

通塾中

河合塾 新宿校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月1の面談の予定や、授業料に関して。もしくは進捗度に問題があったときなどに、電話やお手紙で連絡が来ます。子どものらいんでもやりとりはだきます。

河合塾 仙台校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望大学別にカリキュラムがわかれているので、志望大学がはっきりしていれば、選びやすかったかも。志望大学がはっきり決まっていなかったので、困りました。結局、全く違う志望大学の講座を受けていました。途中で、変わることができればよかったのですが、結局、直前講習まで変えられなかったのが残念でした。

通塾中

河合塾 千葉現役館の口コミ・評判

講師・授業の質

各科目ごとに教師がいる 人によってはやる気あったりなかったり どこも同じなので特に気にはしない テキストと基本だけ覚えれば自分で勉強出来るので、それ以上は求めてない 割り切って対応してもらえる方がこちらとしても楽なので 好き嫌いで選ぶ講師も中にはいる 人間だが仕事なので当たり前のように 好き嫌いはないようにしてもらいたい

河合塾 千種校の口コミ・評判

講師・授業の質

国語 苦手だったので基礎から丁寧に教えてもらった 一番役に立った 数学は得意だったのでスムーズにいけた 社会 生徒に人気の先生で楽しそうに勉強していた 理科 苦手だったがいろいろアドバイスをいただけた

河合塾 池袋校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

池袋駅から近い

河合塾 岐阜校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近かった

河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは大雑把だが、まあまあ的を得たカリキュラムだったように感じる。ただし、進度は大変遅くセンター試験や私大入試にはまったく間に合わない。そのため、1教科につき2、3個の別講座を取らざるを得ない羽目となってしまった。一方で授業料ゼロの特待生もいる。塾の金稼ぎ戦略かもしれないが許せない。

河合塾 名駅校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は特別良かったとは聞いていません。ただ、自分の志望校と成績によってクラスが決まり、そのクラスで先生が決まるので、自分の好みで先生を選ぶことはできませんでした。先生との相性があると思うので、自分で先生を選べたら良かったと思います。

河合塾 名駅校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

河合塾 京都校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは自社(自塾)独自のもので、各授業の教材に関しても基本的には自社(自塾)独自のものを使用して実施。 志望大学、または同等レベルの大学で過去に出題された入学試験問題を使用しての授業実施が原則。

河合塾 町田校の口コミ・評判

総合的な満足度

対面授業と映像授業を選択できる。対面授業は講師の生の音声の迫力や熱意が伝わるので強く印象に残り、記憶に残るメリットがあると思います。他の塾は東進など映像授業が主体となり対面授業は河合塾をはじめ少数派になりつつありますが、対面授業の効果はいまだ高いと思われます。また、部活との両立を考えると、映像授業の選択肢もあることは大きな利点です。

河合塾 池袋校の口コミ・評判

総合的な満足度

大学受験浪人が決まり、薬学部に進学するにあたり、薬学部受験に特化したコースのある塾を探しました。その中でも自宅から通いやすい池袋校を選択しました。 薬学部受験では化学、数学、英語の3科目受験であり、その3科目の講義が週4〜5ありました。科目によっては自分の実力でクラス分けがあるため、自分に合った講義が聞けるのもいい点でした。チューター制度もあり、自分の勉強の進捗状況によって適切なアドバイスをしてくださり、安心して受験に望むことができました。

河合塾 名駅校の口コミ・評判

総合的な満足度

講師の質、授業の内容がとても良かった。教科書に書いてあることを教えるのではなく、問題の解き方やよく出る問題などの情報を教えてくれた。 1月に入ってから共通テスト対策をたくさんしてくれた。 生徒数が多く今までに蓄積された合格者不合格者のデータを豊富に持っている。合格率ボーダー予想の精度が高い。

河合塾 福岡校の口コミ・評判

総合的な満足度

・個別指導と集団授業のどちらもあるからそれぞれの人にあった授業を受けることが出来る ・内装が綺麗だからやる気になれる ・質問しやすい環境がある ・自習室がたくさんあって塾における勉強に関することで悩むことがあまりない ・チューターと人間関係に関する相談もできるのでとても安心出来る

河合塾 広島校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生の対応がとてもよく、生徒の質もいい。また大きな塾なだけあって信頼感も高かった。人数も多いため団結力を感じることができとても学習環境に適していると感じた。兄弟にも入るように進めるくらいには気に入っている。河合塾なら安心して受験を迎えられると思う

河合塾 札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生の指導もチューターさんの相談も手厚いことや、友人とともに自習室で過ごしたり休憩でごはんを一緒に食べたりと、苦痛より楽しい時間が多かったから。そして、実際に塾に通い始めてから成績が伸びたり、スケジュールの立て方も上手くできるようになったから。

河合塾 福岡校の口コミ・評判

総合的な満足度

明るい教室に明るい先生ばかりだそうで教え方や声の聞き取りやすさなどがいいと言っています。 また交通便もよく行きやすく教室の空調設備関係もよく言うことないぐらい評判のいい塾です。先生方は良い先生ばかりで分かるまで教えてくださり助かっています。

河合塾 南浦和現役館の口コミ・評判

総合的な満足度

とても親切丁寧な、指導で分かりやすく わからないことも聞きやすい雰囲気があり とても勉強に集中できる環境です また、通いやすい場所にあるのも自分としては、よかった点でした 入会してよかったと思いました

河合塾 池袋校の口コミ・評判

総合的な満足度

授業が分かりやすかった、自習室がとても使いやすかった、赤本が自由に閲覧出来てコピーもできた、自宅から通いやすかった、ご飯を食べるスペースがあった、模試に信ぴょう性がある、チューターと一対一で面談をする機会が2,3ヶ月に1回あり、受験勉強の進捗状況やモチベーション、大学に関する情報など幅広くサポートして貰えた

河合塾 新宿校の口コミ・評判

総合的な満足度

講師の方の指導がとても良い。質のいい先生ばかりでとてもわかりやすい授業だった。リクルーターの人も親切で色々相談に乗ってもらったりして非常に良い塾だったと思う。校舎も綺麗で自習室も多く環境も整っていた。

河合塾 横浜校の口コミ・評判

総合的な満足度

特に大学受験に力を入れていて、毎年多くの難関大学に合格者を輩出している塾でもあります。 全国展開しており、全国の大学のデータを集めているため地方大学を目指す方にもお勧めできる塾です。 過去の入試から膨大なデータを集め良問かつ質の高い分析結果が返ってくるので、河合塾の代表的な「全国統一模試」では年間299万人が受験しています。

河合塾 南浦和現役館の口コミ・評判

総合的な満足度

先生が、良かった。それと、家から近いし、南浦和駅からも近かった。遅くまで勉強してても明るい立地なので安心。生徒のレベルに合った教育指導である。金額も思っていたより高くはなかった。模擬テストなども良かった。

河合塾 千種校の口コミ・評判

総合的な満足度

伝統もあり指導方法が一貫していて安心して通う事ができた。生徒のフォロー体制もしっかりとしていて困ったときもすぐに対応してもらえるのが良いところだと思う。教材も考えられて作成されていて効果的に勉強がステップアップできて成績が向上して第一志望に合格できた。

河合塾 大阪北キャンパス東大・京大・医進館の口コミ・評判

総合的な満足度

高校時代から通っていましたが、雰囲気もよくチューターや講師陣との関係もすごくよかったです。勉強自体は辛いことかもしれませんが、河合に行ってみんなでやるぞという感じが自分にはあっていました。春夏冬の講習も充実していて、自分に合ったコースのものを各教科組み合わさて取ったり、志望校と実力の差が大きい場合は講習の方に授業内容も今の実力からどの授業がいいか教えてもらったりできます。

河合塾 千種校の口コミ・評判

総合的な満足度

モチベーションを維持し続けていただき、良かった。学費はそれなりに高いが、講師や学習環境を考えると、コストパフォーマンスは合っていると思います。塾選びは、講師、学習環境も大切ですが、周りの環境がなによりも大切だと考えます。

河合塾 津田沼校の口コミ・評判

総合的な満足度

中高で通っていた塾(京葉学院 木更津校)の先生も良かったが、早慶を志願するならと、塾先生の勧めと、高校担任(早稲田大学出身)の勧めで、2箇所候補を直接訪れてリサーチをし、ここぞと思える環境を選びました。片道1時間45分もかかる遠い塾だが、評判のいい先生がいらっしゃる塾を娘が選びました。先生の中には、京都から新幹線で津田沼へ教えに来られてる先生や、関東圏内で何校も掛け持ちされてる人気の先生の授業もあり、分かりやすく、質問の時間もあり、とてもいい先生方に出会えて恵まれたと思います。

河合塾 神戸三宮校の口コミ・評判

総合的な満足度

チューターの人が親身にサポートしてくれて受験のサポートの手伝いしてくれます。また、自分が分からないところや苦手なところを教えてくれるところ他には環境がみんな受験のためにって感じで勉強に集中しやすい雰囲気や環境になっているところ。

河合塾 南浦和現役館の口コミ・評判

総合的な満足度

校舎によって違うとは思いますが、私が通っていた校舎は、校舎自体が大きめだったため、自習スペースが多く、自習のために毎日塾を利用できたので良かったです。過去問や、教材も常備されていて、レンタルできるのも良かったです。チューターの方に着いて頂き、定期的に面談があるのも良かったです。真摯に向き合って頂き、志望校への対策を沢山考えて貰いました。

河合塾 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください