1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾の口コミ・評判一覧
  4. 河合塾の口コミ・評判一覧(59ページ目)

河合塾の口コミ・評判一覧(59ページ目)

1741~1770 件目/全6,563件(回答者数:1846人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

勉強の習慣が身についたのが1番良かった。粘り強く何かに取り組むという経験が、志望校合格という結果以上に今の自分の糧になっている気がします。通う人の気の持ちようによって良くも悪くも作用すると思うので、この評価です。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

保護者から見て指導の案内や、施設など、全体的な様子は普通と思いました。そして、通学していた本人に聞いたところ、特に良かったということは無いが、受験に関する様々な情報や対策傾向などが得られる部分があり、役にたったそうです。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

全体としては進学率もよくレベルも高いが、個人が伸び悩んだ場合、その塾の指導についていくことができず、放置傾向にあることは、費用高額に関わらず懸念材料であった。また、教授陣もレベルが高いスタッフ揃いであるが、受講者個々のレベルに合った内容ではない。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

子供に親身になってくれる気はするが、担当者によっては異なるようで子供にとってはいいところのようなのでいれてよかったとおもいます。受験までまだあるのでこれからもっともっとがんばっていってほしいのと、期待はしていますが、他の子供の意見も参考にさせていきたいとおもいます。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

塾という名の専門学校感がある。カリキュラムもしっかり組まれてバイトはまず無理。値段も大学並みに高くて必ず合格の保証もないので、余裕のある家庭でないと通うのは難しいと思う。高い月謝を払うのだから受験が近くなったら個別でもやるべきだと思います。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

塾生の学習レベルにチューターが合っていない、講師陣のレベルは高く設問に対して回答に導くテクニックの説明はさすがと思う。広島校は個人学習スペースが少なく近隣の飲食店を利用する塾生も多くスペースの確保や塾生が利用しやすい改善が必要。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

自宅から近いので、通いやすいく授業が終了しても、自習室があるので、引き続き勉強ができる環境が良い。担当のスタッフも親身に考えてくれるので、合格に向けて期待が持てます。しかしながら、最後は本人の本気度合いなので、やる気を引き出してくれればと思います。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

新しい情報や普段とは異なる情報をインプットすることができて、人と接して話す事で気分転換になる。また一つの情報を異なる角度からアプローチできるので多角的な勉強がてきる。雰囲気も明るいので勉強しやすかった、と本人は申しております。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

数学の先生で、気の合う先生に出会えたため、科目のみならずいろいろなことを質問したり相談できた。自習室が使えた。通いやすい距離にあり、抵抗なく通うことができた。毎日の日程の中に、塾のカリキュラムを当てはめていくことができた。模試やテストなど、客観的に実力を試せたりトライできる機会がふえたため、経験値が上がったと思う。大学生活の不安なども、そうだんできる先生がいたので、細かい相談にのってもらうことができたと思う。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

チューターが丁寧に対応して下さいました。しかし本人のやる気の問題もありますが、中々エンジンがかからず、ヤキモキした記憶があります。アドバイスは的確と思いますが、本人によく理解出来る様に工夫するのも役割と思い、その点は不満に思っています。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

横浜駅から、徒歩数分と地の利もよく、塾講師の教え方にも特に不満もありませんでした。塾の教室の雰囲気も良く、問題なく通塾することが出来ました。志望校は付属の学内選抜試験に受かるのが木出来でしたので、特に可もなく、不可もなかったから「普通」です。と評価しました。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

塾自体には、良い講師に恵まれていたのかとは思いますし、本人も苦にする事なく塾通いをしてましたが、本人のやる気を引き出して貰えなかったのは、期待の方向が間違っていたのでしょうね。高校生活の延長線上に居た様子で、進学について考えが親子共々甘かった様に思います。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

公立中高一貫に通わせていたため、塾に行く行かないも含め、選定は娘に任せる方針だったが、主人がやたら乗り気で娘に河合塾を勧めた。河合塾は受けたい科目ごとに教室が限られるので、(自習室利用も含め)一番よく行った校舎は自由が丘だったが、他に池袋校などにも通っていた。池袋校などは通学定期の範囲内だったが、家から近いはずの自由が丘校には交通費が別途かかるので、予想外の所で出費がかかった。塾の費用については夫に一任したので不明だが、結果通いやすいキャンパスに通うことになったので良かったと思う。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

まだはいって間もないのでよくわかりません。中学校の時に通ってた塾の先生に高校ではどこの塾がいいか聞いたところ、河合塾とのお答えがあったため、悪くはないんだろうな、とは思っております。他の兄弟が、が東進ハイスクールに、言っておりましたが志望校に受かったのでそちらも悪い印象はありません。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

駅から近く、校舎も綺麗であるため通いやすい。コンビニも近くにある。学習状況のフォローもいい。迎えに行くのに近くに駐車場がないことが難点。学費は高い。夏期講習などはかなりの費用がかかる。画像授業などもう少し安くしてもらいたいところ。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

水戸地区は高校受験の塾は多いが、大学受験の塾が少ない。あまり選べる状況にない。とはいえ、塾で勉強をする習慣をつけるには良いと思う。費用は正直、高いと思う。今の時代はこういうものかもしれないが、〇〇講習とかいって、通常の授業以外にいろいろ出てくるので合算するとかなりの金額になる。本人のやる気と財力の折り合いをつけるのが大変。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

選択肢のとおり。普通。人によってはお勧めしても良いという感じだと思います。あとは個人の好みや相性だと思います。このほか、居住地から通いやすい距離に校舎があるかによって選択すれば良いと思います。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

自宅に比べ集中できる環境であることは確か。全体の中での自分の立ち位置を把握しやすいメリットはあると思う。基本的には、本人が決めたことであり、保護者としては特にコメントすることはないのが正直なところ。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

結果が出る前から評価するのもおこがましいのですが、費用は高いです。チューター制度があり、子どもの進路相談を親身になって考えてくれます。親では気付けない得意科目や苦手科目にの得点配分に沿った志望校の決定方法は納得出来ます。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

結果自体は本人の努力次第なのはもちろん分かっており、受験の結果もその通りであったと思いますが、モチベーションを高める方向への指導が行われたような感じも無くただ勉強を教えるだけの塾という印象でしたのでこちらが求めているのとは違ったです。マンツーマン指導の家庭教師にすればよかったと思います。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

自分のやる気と努力で、結局何処の塾でも同じですね。兄弟がいて上のこどもが他の塾にかよってましたが、個人指導の方がよいかとおもいます。費用はどこも一緒ですが、個人塾の方があんかかもしれません。実績ありきなので人気がないからかもしれませんが。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

子供が選んだので、正確には分かりません。ただ、自習室が充実しており、塾生は自由に自習室を使用できることが便利で良いと言っておりました。またチューター制度もしっかりしているため、気軽にチューターさんも相談出来る点も良いと言っておりました。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

出席率も高く、本人は気に入っていたようなので、結果的に良かったのではと思う。但し、自分も大学受験に当たり、河合塾に通ったが、今でも、指導係が、学生のアルバイトであったと記憶している。その点は、改善願いたい。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

自宅から電車で一本で行くことができたので河合塾千種校にしました。勉強はもちろんのこと、試験のスケジュールや体調管理など受験に必要ないろいろなことをご指導いただいたと聞いております。どこの予備校も同じかとは思いますが、大変助かりました。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

設備は揃っているが、細かいフォローなどははいまいち。先生も人数は多いが細かく成績や進捗までは追えていない。大手なのでやむを得ず選んでいる。金額も比較はできないが高い。コストパフォーマンスは疑問。おすすめできるとは言い難い。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

希望の大学ではなかったけど、そこそこの大学には入れるほど学力があがったので親としてはありがたい。授業の内容などは本人では無いので分からない。結局は本人のやる気が大切なので親としてサポート出来たならよかったと思う。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

結局、本人のやる気次第だと思います。本人は志望した大学を落ちましたが、その後の先生のフォローが良かったと思います。あまり落ち込まず、第三志望に受かることができました。とても良かったと思います。授業以外のフォローがきちんとしていた点は、評価したいと思います。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

受検者本人の勉学に対する意欲を引き出して頂き、苦手な英語についても学習の都度適切な指導をしていただき、希望大学に提出する自己推薦の課題提出論文について、適切な論文作成の指導と添削をを受けた上、大学における面接においても面接に対する適切な指導を受けて合格したので。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

偏差値を上げることに主眼を置いている人にとっては、通塾する価値のある塾だと思います。また、自宅学習では、自己管理できないといけませんが、塾での学習には、強制力が伴うので、自己管理能力が低い人には、向いていると思います。

河合塾の口コミ・評判

総合的な満足度

特に無し。可もなく不可もない感じ。先生との相性もあるので、どの先生になるかがポイントになりそう。私は授業だけでなく受験で不安に思っていることや、ちょっとした愚痴や悩みを言える先生がいて聞いてもらえたのでその点でもよかったと思う。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください