河合塾の口コミ・評判一覧(62ページ目)
1831~1860 件目/全7,386件(回答者数:2124人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校に向けて、子供のやる気を引き出してくれた。定期的な試験で合格判定を出してもらい、参考になりました。塾でできた友達とも、卒業後もずっと付き合いが続いており、河合塾でお世話になって良かったと思っています。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験に関して非常に実績があり、受験に関する情報を豊富に持っているため、志望校に合格させるための教え方のノウハウを持っていると同時に、講師の方々の教え方も上手い。 またカリキュラムも『志望校合格』に向けて最適化されているように思う。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
妻やこどもから見聞きする限り、塾の講師の方々の親身で丁寧な授業への取り組みやアフターフォローなど信頼でき、 尚且つカリキュラムの内容や塾の学習要項、自習室や勉強に関するサポートなど役立つものが多く安心できている、とのことです。また立地も比較的通いやすい都心でアクセスも良いのと、人通りのある場所なので親としても安心します。総合的に考えても非常に利便性と継続性が高く、通っていて良かったと思える状態です。あとは受験の結果がこどもにとって満足のいく形になれば最高ですので、引き続き私も頑張ってできることをしてあげたいです。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
自習室があり、ほぼ毎日通っていた。小テストが頻繁にあった。座る席は固定しておらず、子供は毎回前の方に座っていた。小論文の添削がしっかりしており、子供は満足していた。出席状況や、テストの結果により、前期、後期でキャッシュバックがあり、(十万円程度)モチベーションになっていた。授業はクラス分けがあり、実力テストによって、一番上のクラスに入り、それもモチベーションになった。模試でいつもA判定を受けていたが、本番では実力が出さなかったのか、国立は落ちた。私立に通ったが今は、年収のいい、ホワイトな職場に入り、塾の時の頑張りにより、モチベーションをそのまま維持できた事で就職に成功したと本人は感じている。国立に入るだけが、成功ではないと本人は思っているようだ。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
授業がしっかりしているし、講師のレベルも高いが、質問にもしっかり答えてくれる。チューターもいるので相談しやすい。周りも意識の高い生徒が多いので良い。自習室もあるので集中出来る。通っていいた高校からも近く、校舎も駅から近いので通学にも便利だった。コンビニや飲食店も周りにたくさんんあるので毎日お弁当を持たせなくても良かったのもよい。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
息子は第三志望しか合格できなかったが、息子が受験生活をまっとう・乗り切れるだけのモチベーションを与えてくれる環境があった。同じ高校の卒業生で塾経験したOBがスタッフにいたこともいい作用が働いたと思う。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
本人次第もありますが、思ってたより成績も伸びず…大学もなかなか決まらず…もう少し一人一人の性格を見て気にかけてくれると思っていたのですがそんな感じではなかった感じがします。 希望してた私立もなかなか成績があがらずでしたし。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
自習室を使えるのに、授業のない日は家でダラダラ寝ていた。個人的にやる気を出すアプローチを塾からして欲しかった。その為に担当者がついているのでは?と思いますが、受験の結果を聞いてくる以外に、アドバイスなどの対応が無くて、物足りなさを感じました。授業の内容は良いと本人が言っていました。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
難関大学受験に対応していて、かつ全国模擬試験も行っている塾となるとある程度数がしぼられてくる。そのなかで自宅から比較的に近く、自習室があり、進路相談などもできるところをさがしたら河合塾になった。 また、学校とも提携しているために色々な特典もあることもあり選択した。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の良さは、個別指導や少人数クラスなど、一人ひとりに合った学習ができる点です。学校の授業では理解しきれなかった部分を復習したり、先取り学習で余裕を持った学習が可能になります。また、講師が学習の進捗を管理し、適切なアドバイスをくれるため、勉強の習慣が身につきやすいです。さらに、同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できる環境が、学習意欲の向上につながります。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
本人の希望であれば。親が決めるものでは(もはや)ない。 とりたい科目、先生がいたらしい。 自習室は使いにくかったと言っていた。 大人数で、面倒見はそれほどではないように思ったが、本人が納得しているなら、それ以上は求めない。 模試が成績判定のベースになっているので、模試の結果で左右されるように見えた(普段の努力なども評価されるとやる気につながるのではないと思ったが)。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
本人の希望校がかなり高望みしていて結果は残念でしたが、受験に関しての総合的な学力は確実に上がった様に見受けられた。 塾の問題ではなく、志望校に近い塾で勉強したいと本人の強い希望で自宅からやや遠い校舎を選んで通う事になったが、通っている時間が後半、きつく感じているようにみえた。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
自習室やラウンジなどの環境は整っているため勉強できる環境はある。また赤本が充実しており、コピー機も使えるため大学受験対策には良いと思うし、私自身よく利用していた。コースも志望校・難易度別に別れており、自分に合ったコースを選べるのも魅力の一つだと思った。チューターとの関わりは薄く面談も頻繁に行われるわけではない。自分から関わりに行けば色々相談にのってくれると思う。先生への質問には少し行きにくいように感じた。先生は話が面白く、わかりやすい先生がほとんどだが、クセがあり厳しい人もいる。大きい塾のため一人一人と向き合って親身になってくれる感じではないため、本人のやる気がないとただ通っているだけという状況にもなりやすいと感じた。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
個人的には普通だと思います 分かりやすく教えてくださるので、とても身になります また個別に勉強できるようになっていて、集中して、取り組める環境がとても良いと思います 先生方もとても優しく丁寧に教えてくれます
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験に関しては昔から実績があるので自分自身も通っていたことがあり、講師の方々の教え方に関してはわかりやすく、評価できる、受験対策に通わせるには良いと思う、志望校に合わせた指導が定評あり、模試の結果も分かりやすい
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験のため以外には塾に通ったことがなく、駿台や東進などの他の塾に通ったことがなく、体験入塾などもしなかったので河合塾以外の塾を経験したことがないので、河合塾が良いかどうかはあまり分かりませんでした。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
早慶上智クラス、GMARCHクラスは やる気があるならば合格出来るが、通う日数や期間によると思う。チューターなどを効率よくアドバイスもらえる。授業料はやや高め。現役合格を目指すなら、短期集中で通うべきかと思います。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
家の近くなので通うことに決めさせていただきました。授業もですが、主に自主室の活用も毎日させていただいております。先生も優しくて丁寧に教えてもらっています。ただ他の塾の体験に行ったことがないのであまり良し悪しがわかりません。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
通学する強制力がないため、サボってしまいがちになり、結果的に勉強する習慣がつかなかった。基本的に大人数で受講するので、緻密な指導は受けにくい。本人の意思ややる気しだいではあるが、日々のサポートも含めてクラスの担任ともっとコミュニケーションを取らないと受験勉強のモチベーションや習慣が身につかないような気がします。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の総合評価の理由ですが、本当に良くてまた受験の時には、妹や弟も通塾させたいなと思いました、子供からも小中部の先生に引き継ぎ高校部で教わりたいと言われるくらい気に入りました。しかし、小中部は大学受験の勉強はみれないので、仕方なく違う教室違う先生に習っています、中学校に通うのも楽しかったようですが塾に通うのも自習室に通うのも楽しかったようで、高校受験が嫌な思い出にならなくて良かった、本当にお世話になりました、ありがとうございました。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
駅からとにかく近く、雨が降っていても入ってすぐに駅に入って行くことができる。また駅が近いため、ご飯を食べる場所もたくさんある。チューターという制度があり、先生より歳の近いバイトの人に悩み相談などもできた。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
塾が提供して下さる各教科のテキスト等はありました。その為、学校での授業プラスアルファで勉強の予習復習を行うことができ、学びの定着を図ることができだと感じています。しかし、塾での2〜3時間の講習以外の時間は自分次第であり、効率的にかつ集中力が途切れることなく勉強することが苦手なわたしにとって、質よりとにかく量の勉強法が向いており、ほぼ自分次第だったため、学習室という自習室に篭って勉強しなければいけなかったから。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
河合塾だけが突出して良いとか、何か特色があるわけでもなかった。たまたま担当の先生と相性が良く、結果も出せたので、悪い印象は無いが、結局は本人次第なので、河合塾だけを強烈に薦める気にはなれない。昨日今日設立された塾ではないので、某塾のように急に潰れるというような心配はないだろう。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
本人が納得いくまで取り組めるサポート体制があり、プログラムも豊富で選択肢が多いのが心強い。大手全国区の予備校だけあって経験豊富で信頼できる。なにより駅から近いアクセスの良さで通いやすいのがとても便利です。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
講座数は充実しているが、どこの塾に行っても、どの科目を受けても、結局は勉強は自分次第である。チューターは個人毎に担当が付いているが、自分がやる気を持って勉強しなければ成績は伸びない。ただ講座を受けているだけではお金の無駄になる。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
自習室は基本的に使えないことはないほど数があったし、開放自習室もあった。先生方も質問すれば対応してくれた。チューターも優しかったが、たくさんの職員がいる受付ブースで声をかけるのは緊張した。コースや講習も充実しているが、自分に合った物を受講するのをオススメする。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
普通。最終的には自分の頑張り次第だと思います。志望校別の傾向と対策の強度は弱く、講師のレベル感にも差を感じていました。模試の難易度が駿台より低かったため、全国の立ち位置を把握する際に見劣りすると思います。月額費用も中の中といった感じで安くもなく高くもなくといったところでしょうか。立地は良かったので親御さんは送迎しやすいと思います。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
自習室の環境がよく自習がしやすかった。同じ塾に通っている同級生が多かったのでライバル意識を持ちながら頑張れた。質問対応などがなかったのが理解を深めるのには不十分だった。テキストの質が良く、たくさんの問題演習ができた。先生のくせは強いが、楽しくて授業に集中できた。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
高校、大学ともに第一志望校に合格できた。勉強を頑張れる環境だった。授業外でも質問に行ったら丁寧に教えてくれた。わかるまで何度も教えてくれる。先生のレベルも高い。アクセス、立地がよいため通いやすい。
河合塾の口コミ・評判
総合的な満足度
私の教わった講師は根本的なところから丁寧に教えてくださり、とても分かりやすかったです。大学生のチューターも進路選択にアドバイスをしていただき助かったです!!自習室も広く、勉強を集中できる施設が整っていたと思います。