1. 塾選(ジュクセン)
  2. 英進館
  3. 英進館に決めた理由

英進館に決めた理由

該当件数386

社会人以上
母親 / 2009年頃 / 中学1年生 / 週2日通塾 / 英進館 長崎校 / 志望校:純心女子高等学校

色んなレベルのクラスがあるので出来る子どもはどんどん上のクラスにチャレンジ出来るのでそういう競争意識が高いのであれば良いと思う。 しっかりと志望校が決まっていればそこへ向かう気持ちが損なわれないようにモチベーションをあげてくれる先生方がたくさんいるじゅくでした。

小学校6年生
母親 / 2022年頃 / 小学校5年生 / 週3日通塾 / 英進館 健軍校 / 志望校:熊本マリスト学園中学校

先生方がとても優しく、褒めて伸ばしてくださるので、本人のやる気も上がり、自発的に机に向かう回数が増えたように思います。一人一人に向き合ってくださる塾だと思います。これから中学受験が待っているので、志望校合格に向けてさらに頑張って欲しいと思います。

社会人以上
母親 / 2003年頃 / 小学校1年生 / 週5日以上通塾 / 英進館 佐賀校 / 志望校:佐賀大学

何度も書いていますが、子供の性格上、易きに流れるタイプでもあるので、ある程度、きちんと管理をしていただく事ができる塾で良かったと思っています。 塾の料金は他と比べると高いですが、それに見合った指導をしていただけたので、浪人せずに第一志望に合格できた点は嬉しく思います。

小学校5年生
母親 / 2022年頃 / 小学校4年生 / 週1日通塾 / 英進館 健軍校 / 志望校:九州学院中学校

子どもを塾に送迎しやすい立地条件である事や子どもが通うと言って始めた通学ですが、取り敢えず辞めると言い出さないのは、講師の方々との相性が合っている事だと思っています。子どもが通いやすい雰囲気の塾で良かったです。

小学校1年生
父親 / 2023年頃 / 小学校1年生 / 週2日通塾 / 英進館 西新本館 / 志望校:西南学院中学校

塾の総合的な評価の理由については、以下の理由からになります。一つは塾講師のレベルの高さがあるからです。安心して子供を授業にお任せすることが必要です。二つ目は、カリキュラムの充実さです。カリキュラムをこなすことができれば実力向上の効果は感じました。

高校3年生
父親 / 2019年頃 / 中学2年生 / 週3日通塾 / 英進館 原田校 / 志望校:福岡県立筑紫高等学校

代金についてはやや高いと感じたが、教材のレベルや量はとても子どもに合わせたもので、講師たちも真剣に向き合って指導してくれました。また、レベルにあったクラスで勉強することができるので競争意識を持った状態で勉強を進めることができた。

高校2年生
父親 / 2023年頃 / 高校1年生 / その他通塾 / 英進館 宮崎校 / 志望校:一橋大学

これから先の志望校変更などがある場合により確実な情報を得ることができると思う。また、苦手科目が着実によくなっていくようになると思っている。子供が塾に入る前よりも勉強するようになった。いやいやながら、勉強していたのが、進んで塾に行って勉強するようになった。

小学校6年生
母親 / 2023年頃 / 小学校5年生 / 週3日通塾 / 英進館 小倉本館 / 志望校:福岡教育大学附属小倉中学校

まだまだ通い始めたばかりなのでなんともいえないが、競争心のある子には成績の優秀なクラスなど、自分の成績にあったクラスを選択できるから向いていると思う。市内で受験をして進学した中学生の先輩達の姿もみれるからやる気につながると思う。

社会人以上
父親 / 2011年頃 / 小学校5年生 / 週4日通塾 / 英進館 西新本館 / 志望校:ラ・サール高等学校

専門性の高さ 親身になってくれる講師陣 模試によるしっかりとした授業とハイペースだが効率的な講義内容 便利な場所にあり地下鉄主要駅にも近い場所でもあるため通いやすい 受験後のサポートに対しても熱心に行ってくれた 学習内容が保護者に対してもわかりやすく目に見える学力向上が出来た これらのことから最高評価としたい

高校3年生
母親 / 2017年頃 / 小学校6年生 / 週4日通塾 / 英進館 西新本館 / 志望校:大分県立大分舞鶴高等学校

合う合わないがあるとおもう。 上の子は、長いこと通っていましたが、下の子は同じ塾を1年でやめました。 上の子が好きな先生のことを、下の子は大嫌いでした。 ねので、合う合わないがあるとおもいました。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください