立志館ゼミナールの口コミ・評判一覧(4ページ目)

91~120 件目/全 691 件(回答者数:169人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師が多い印象です。 塾長はとても話し上手で、相談するとわかりすく応えてくれる。 塾長も授業をしており、とても楽しくわかりやすいらしい。入塾する前に、友達に聞いていた印象そのままでした。 中3になって、5教科受講していますが、そこまで不満はなさそう。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での態度、勉強姿勢、勉強への心構えを教えてもらった。子供の普段見れない姿を聞けて良かった。家では甘やかせて育てているので、厳しい環境に晒された時どうなるかおしえてもらえて、よかった。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から少し歩くけれど、歩道橋を渡り緑道を通り、車の通らない道で塾までたどり着けるので安全

立志館ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

立志館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

次女は通っていたが、上位高校への特訓授業(V特訓授業)があり、娘は受講しなかったが、かなり専門的に授業が有り、成績が伸びる子が多かった。偏差値で受講できる人が決まっているので、ある程度の実力が必要。うちのエリアでは三国ヶ丘高校、泉陽高校、岸和田高校等の旧8学区、9学区の上位公立高校の受験希望者が多い。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常の授業が学校の速度に合わせて組まれており、テスト前になるとテスト対策のカリキュラムになります。夏休み、冬休み、での復習など、その時に合ったカリキュラムを組まれていました。夏休み、冬休みなどは普段受講していない科目も受講出来ました。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業内容の復讐予習ができる通常授業に加え、定期テスト前になると学校別にクラスが分かれた授業になります。副教科内容把握のための暗記道場や、強制自習といったテスト対策授業以外にもテスト対策のために時間をさいて教えてくれるカリキュラムがあります。 テスト対策には、過去問(生徒から過去に回収したその学校の実際の問題)を配布してくれます。 入試に特化した演習コース(希望者のみ:月2回午後1時から9時近くまで。5教科90分ずつ) 英検対策コース(希望者のみ)

立志館ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の受験へ向けたスケジュール管理とあまり追い込まないように心身ともにリフレッシュできる食事や外出するなど環境作りに努めた。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄り駅より少し住宅内に入るので、閑静で静か

立志館ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されたカリキュラムについて、夏期講習のみの参加だったので、夏期講習の受検特化型だったと思います クラスも入塾試験のレベルごとにクラス分けされていて、そのレベルに応じたカリキュラムだったように思います

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

三国ヶ丘校に通っていたころにお世話になった英語の先生が転勤し、塾長を務めているのが新金岡校でした。もともと人気の先生だったので、英語の講師に関して質が良かったということになります。ただ、2校通った経験から正直に言うと、講師と生徒のモチベーションやレベルは、歴史のある三国ヶ丘校の方が明らかに上だったと思います。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:以前は個別の塾に通っていたのですが、そこの方が断然安いです。子どもにあった指導をしてくれていましたが、それではうちの子は全く成績が上がらず、何なら下がる一方でした。なので今回立志館に変えたのですが、5教科ということもあり、普通家庭にとってはかなり痛い出費です。ですがそれだけの学習内容や取り組み、フォローなどはしっかりしてくれています。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

目の前にバス停があります。最寄駅からは結構歩かないといけないので自転車や保護者に送り迎えてしてもらう人も多く感じました。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

どの教科もプロの先生です。塾長が数学の担当です。説明はとてもわかりやすく、親切です。子供も楽しいと言って通っています。英語や国語の先生も普通かなと思いますし、可もなく不可もない感じです。 また、入塾のときの説明も丁寧だったこともあり選びました。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

立志館ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

親自身はやりたいのですが、こどもがそこまですると嫌がるので、ある程度。 丸つけなども本人がやっていました

立志館ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

家から塾への車での送迎。 残業せず帰宅し、送り、1時間後にまた迎えに行く。 一旦帰宅して晩御飯を準備して迎えに行ってと忙しがった。 子どもの希望する時間に迎えに行っていた。これは最大限の配慮でした。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

月一度、ダイレクトメールが届く。その中に出席状況やまとめのテストの状況、担当講師からのメッセージが書かれている。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地はとてもよい。 LINEなどで繋がっていて、台風の日の休校などもわかりやすい。

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生は教科ごとにプロでいらっしゃるので、その点が良かったと思います。 子供からは特に不満は聞きません。授業の終わりなどに少し雑談をしてくださるのが楽しいらしく、和気あいあいとした雰囲気もあるようです。 いつも、どんどん質問してくださいねと言われますが、子供は恥ずかしくてなかなかできないらしいです。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

安全対策はちゃんとしてましたよ

通塾中

立志館ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

圧倒的に個性的な塾長がいます。 今、いらっしゃるのかはわからないのですが、その方の授業前は誰も喋らないようなピリッとし空気です。 本気で成績向上を求めている人には、良いと思います。 わりかしスタッフや講師は受け身体制なので、自分から進んで声をかけに行かないと遅れをとったり、講師との関係も微妙に空いてしまいます。最初はなんでもいいので質問しに行くのが良いと思います。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面しており周辺にコンビニ、スーパーあり。塾が終わる頃にはスーパーは閉まっており少し暗い。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲にコンビニ、スーパーあり 大通りに面しておりそれなりに明るい場所

立志館ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの保護者への連絡は、色々なことがあるが、基本的には、あまりないです。授業などの態度が悪ければ、連絡ができます。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

はっきり覚えてませんが。 授業中の学習態度、積極的に授業に参加してるかなど。こちらから連絡しなかったら、わりと放っておかれた気がする。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

先生全員がわかりやすい授業をしてくれ、教室の設備も整っており、勉強しやすい環境だったから。個人個人のレベルに合った授業のおかげで自分の苦手としている単元を復習することができ、合格に繋がったと思う。使われている教材がとてもよく、宿題や小テストなどもあり、自分から積極的に勉強する習慣がつきやすいと感じたから。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

アットホームな雰囲気の中、個々に応じて対応してくれて、学校のクラブも優先していただくなか、受験に向けての気持ちのスイッチも入れてもらえた。また、無理せず受験に向けて勉強することができた。志望校に合ったプラスαの勉強もすることができた。不安な時はいつでも話を聞いていただき、勉強の質問しやすい環境だった。

立志館ゼミナールの口コミ・評判

総合的な満足度

上の子の時からお世話になっていますが、安心して任せられるとてもいい塾だと思います。クラス別での授業、学校別でのテスト対策、受験対策等、家庭学習では不可能なところまできちんと見ていただけるのでとてもありがたかったです。子供たちも今しかできない勉強を存分にできただろうなと感じています。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください