立志館ゼミナールの口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全646件(回答者数:161人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
立志館ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
地元のトップレベルの公立進学校への合格人数も多く、レベルは高いと思います。ここの塾へ入ると最低でも中レベル以上の高校には入学できると保護者間でも有名でした。学校の定期テスト前には過去問などのデータも含めテスト対策授業もしてくれました。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
いい先生方でした。親身になってくれて、急に志望校を変えた時にも対応してくださり、高校の先生や中学校の先生にも直接会いに行ってくれたりしました。おかげで希望校に行くことができたので感謝しています。テスト本番に学校まで来てくれた時は、顔を見て安心したと言ってました。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円くらい
立志館ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円程度
立志館ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
読解力があまりないので、文章問題などは特に苦手だったので、カリキュラムをこのすのはかなり苦戦してましたが、そこもかなりカバーしてくださったので、どうにかついていけてたようです。 その時とにかく親身になってくださる先生がいたようです。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの塾長さんが中心となり経験豊富な講師で構成されていたと記憶している。高校生や大学生のアルバイトではなく正社員による授業であったことから、レベルの高い授業が受けられたと考えている。大変感謝しています。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
面談も多く、子供がやる気を出してくれるような関わりましてくれていた 塾の中でランク分けされていて、子供はランクが下の方であったが、上のクラスを目指して取り組めていた。クラスは下の方であったが、私立高校ではいい成績が収められた
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
本人のやる気を引き出してくれて自宅でも進んで勉強する、それだけ分かりやすい授業だったとおもいます。 親子面談で何度か講師さんともお話しさせて頂き知りたいポイントを的確に教えて頂き安心してお任せする事ができました。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱心でした。講義も分かりやすい先生が多かったようです。特に特訓講座は分かりやすい先生ばかりで、集中できる講義を展開してくれていたようでした。難しい内容を理解する助けになったようでした。眠くなるような先生はいなかったようです
通塾中
立志館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
普段は、特にありませんが、欠席するときなど、連絡は電話でしてもらえます。専用アプリで塾に着いたときと出たときに連絡が入るので安心して通わせることができます。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
遅刻や欠席など、毎回起きた時に連絡をくれていたと思います。家電話に連絡されていた場合は、誰も家に居なかった場合は、全く分からないので、連絡先は、携帯をお勧めします。
通塾中
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長は、数学の講師で、柔らかい感じの方です。他の講師は、あまり接した経験がありませんが、おおむねよい印象を持っています。わからない所があれば、熱心に教えてくださりますし、子どもも、いやでは無さそうです。 加えて、成績も上がってきたので、さらに、受験に向けて取り組んでくれているように感じます。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト、懇談会などの連絡。 授業時間の変更や、時間割の変更、先生の変更など、こまめに送ってきてくれてました。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
親が勉強を教えてくれたり、教材を買ってくれたりしました。また、何を勉強すればいいのかのアドバイスも沢山くれました。相談にも乗ってくれました。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾内でのテスト結果からレベルにあわせてのクラス分けがあり、授業内容もそれぞれにあった内容をしてくれていた印象です。 基本、学校の教科書の流れをくんでいました。 レベル上げのテストや、自習室でのアドバイスも積極的に行っていました。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街の中にある。 車で送り迎えする子が多い。
通塾中
立志館ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
国道沿いにあるのでアクセスは良いが、逆に車通りが多く注意が必要。
通塾中
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
社員。熱心だと思います。子供の性格もよく把握してくれており、懇談では授業中の様子も教えてくれます。進学についても懇談では、子供の性格にあったおすすめの高校を教えてくれました。最近の各高校の雰囲気や大学進学についても詳しいです。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
教師は、大学生はいないと思います。 ほとんどのかたが長年働いているベテランな感じがします。(リモート授業のときに見て聞いたときにそう思いました) みなさんハキハキしており、親近感もあるので質問がしやすいと思います。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導のため、先生は全員大学生だった。近大の先生が多かったと思う。大阪府立大学の先生だからと言って教え方や熱意が高いかと言えば、そうではなくて、先生は大学名から選ばない方が良いと実感した。男女の差も感じた。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
質問がある時は電話で対応して貰えた。 塾からも何かあれば電話で連絡が貰えた。 メールやアプリはなかったように思う。
通塾中
立志館ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅の並びにあり、治安は良いと思います。駅にも近いです。駐輪場が校舎の前と裏にあります。駐車場は無いので、送迎のとき少し混雑します。
通塾中
立志館ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲は住宅地で治安は良いです。 駅からも近いので、必要なら電車で通うこともできます。送迎の際は駐車場が無いので、車同士譲り合って路上駐車する必要があります。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
そんなにありませんでしたが、面談の連絡などがあり、日にちを決めたりするのに、連絡がありました。 必要以上にあまり、ありませんでした。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
立志館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
受講科目のことや、授業などに関する一斉のお知らせ、講習の時間割り、受験についての情報提供などを連絡してもらえます。
通塾中
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師に関しては、あまり情報を持ち合わせていませんが、塾長は、シャキシャキしていて、やり手のイメージがあります。他の講師の方も、明るそうで好感がもてる雰囲気は十分あると思います。 年齢層も若い方が多く、イキイキしている反面落ち着きが不足しているかもしれません。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
いわゆる、学生バイトの先生ではなく、専門の先生が担当してくれる。過去の入試で出たものなど具体的に指導があったときいている。同じ教科の担当が複数在籍しており当たり外れはあると思う。また、転勤されることもありずっと習いたい先生がいなくなることもあった。
通塾中
立志館ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは、子どもたちのレベルに合わせてのクラス編成のため、本人のレベルに応じたカリキュラムで勉強できると思います。定期テスト前には、通っている中学ごとの、レベル別でのテスト対策授業も行なってくれています。