早稲田アカデミー個別進学館 所沢校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー個別進学館 所沢校のおすすめポイント
- 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
- 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
- オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
早稲田アカデミー個別進学館 所沢校はこんな人におすすめ
進学指導のノウハウを持っている学習塾に通いたい
早稲田アカデミー個別進学館では、全国でも有名な「早稲田アカデミー」のノウハウを使用した学習指導を行っています。早稲田アカデミーの指導ノウハウを個別指導用にカスタマイズしており、中学受験から大学受験まで、さまざまな学習目的に応じた指導を受けることができます。長年にわたり高い進学実績のある指導法と確かな指導力で、生徒一人ひとりを志望校合格に導きます。
講師のレベルが高い学習塾に通いたい
早稲田アカデミー個別進学館の講師陣は、厳しい採用基準をクリアした一流の講師ばかりです。難関校受験を経験した講師も多く、難関校受験に臨む生徒の気持ちをよく理解することができます。また授業では生徒に寄り添いながら指導してくれるので、全国トップクラスの合格実績を生み出しています。
オンラインで学習をしたい
早稲田アカデミー個別進学館では、自宅で授業を受けられるオンライン授業に対応しています。授業はリアルタイムで講師と生徒が双方向で行っており、質問対応も可能です。通信環境さえあればすぐに始めることができ、曜日や時間帯も生徒が決めることができます。
早稲田アカデミー個別進学館 所沢校へのアクセス
早稲田アカデミー個別進学館 所沢校の最寄り駅
西武池袋線所沢駅から徒歩3分
早稲田アカデミー個別進学館所沢校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
早稲田アカデミー個別進学館の合格体験記
早稲田アカデミー個別進学館 所沢校に通った方の口コミ
回答者数: 9人
-
回答日: 2023年11月21日
講師陣の特徴
大体はアルバイトで、大学生がほとんどでした。一部職員もいましたが、あまり指導の現場には出てきませんでした。 指導はそれなりですが、特筆するものはありません。ある程度教師は固定してくれますが、その都度変わる場合もありまちまちです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
実際に子供が質問しているかどうか確認していないので、いまいちわかりません。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2人に対して1人教師がつきますが、特に同じクラスとかがあるわけではなく、1人づつ別々の内容をやって、それに対して解説やフォローをしていくという感じです。特別に何か違うことはありません。授業中は静かになって集中出来るようになってます。
テキスト・教材について
基礎から応用まで、それぞれのレベルに合わせて、色々あります。
-
回答日: 2023年12月25日
講師陣の特徴
教師の大半は大学生のアルバイトです。一応MARCH以上の大学生のようでした。あまり変な人はいなかったように思います。ただし、受験終盤になると、ちゃんとした講師がついて、色々アドバイスしてくれます。普段の授業は主にアルバイト講師メインで、一応固定して継続的に担当してくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことは、その都度聞かせていました。その場で答えられることのついては即答してくれますが、調べなければならないことについては、次までには回答してくれました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は2人1組で実施します。特に同じ年代の人と一緒になるわけでは無く、年齢構成はその都度バラバラに組まれます。雰囲気としては、非常に静かな環境であり、勉強に集中して取り組むことができると思います。ただし、場所は狭いので、窮屈になってるようには見受けられます。
テキスト・教材について
テキストは、基礎から応用まで、幅広くあります。また、休み期間中の特別講義などは、それぞれ別途テキストが用意されており、それをやり切るといった形です。
-
回答日: 2023年06月12日
講師陣の特徴
講師は、アルバイトの大学生が多いですが、質は良く子供は特に何か分かりにくいといったことはありませんでした。社員はそこまで多くはなく、ベテランの人は少ない印象でした。その時々で講師が変わってくので、当たり外れはありますが、そこまで支障はありませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中にその都度聞いているようでした。その時わからなくても、次の授業までには対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は2人1組で行うパターンが一般的で、お金を出せばマンツーマンでの指導もしてもらえる。ただし、人数が少ない時間帯はマンツーマンに結果的になることもあるので、2人1組でも問題ない。教室内は落ち着いており、騒がしい感じではない。
テキスト・教材について
テキストはそれぞれの実力に応じたものが揃っており、充実している。特に上位校対策のテキストは、質、量ともに十分満足できるものであった。また夏期、冬期講習などでは、別に専用テキストもある。ただし、テキストは使う分必ず請求されます。
-
回答日: 2023年06月21日
講師陣の特徴
基本的に大学生のアルバイトが多いです。専門でやっている人はそこまで多くない印象でした。特に教え方が下手というのはありませんが、講師によって多少のばらつきがあるのは否めません。アルバイトはMARCH以上の大学生が多かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
本人が、授業の都度質問していましたが、その場でわからなくても、後日必ず回答がなんらかの形でありました。親は特にそこには関与していませんでした。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2名に対して講師1名の割合です。希望してその分支払えば、マンツーマンでもできますが、受講時間帯によっては、一人で受ける時もありましたので、割増するメリットは感じませんでした。問題演習とその説明の繰り返しのイメージです。
テキスト・教材について
早稲田アカデミー独自教材です。
-
回答日: 2023年09月26日
講師陣の特徴
アルバイトの大学生がメインですが、特に教え方が悪いとか、教師としての実力が低いとかいったことで子供から何か言われたことはなかったように思います。多少分かりにくいといったことはあったようですが、気にならないレベルです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その日のカリキュラム内容になくても、分からないことがあれば、聞けば必ずその場か後日に回答してくれました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2人1組で受講します。問題を解き、それについての解説や補足事項を講師が説明して行きます。基本的にはそのくりかえしです。なので、分からないことはその都度聞き返さないと先にいってしまうこともあるようでした。
テキスト・教材について
それぞれのレベルに合わせたテキストがありました。ただし、夏期講習など普段とは別の内容になる場合は、それ専用のテキストを交わされるので、受講料だけでなく、テキスト代もそれなりにかかります。
-
回答日: 2024年02月01日
講師陣の特徴
校長は社員ですが、それ以外の講師は大学生のアルバイトがほとんどです。ただし、カリキュラムはしっかりしているので、特に大きな問題は感じませんでした。足りなそうな部分は、プロパーの講師がフォローしていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
具体的に後から質問することはありません。その場その場で講師に質問して回答します。親が質問したい場合は別途連絡して質問します。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2人1組での授業になります。基本的には教材を使って単元の問題を解き、それに対して講師が解説をしていくというスタイルです。疑義があれば、その場で質問していく形です。個別なのでその生徒の進度に合わせてくれます。
テキスト・教材について
独自教材で、基礎編と応用編があります。
早稲田アカデミー個別進学館 所沢校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー個別進学館 所沢校に決めた理由
-
習い事をしながら出来るから
-
実績を見て
-
自宅から通える範囲にあり、受験での実績が豊富であるのと習い事が最優先だったので、隙間時間に受講ができて両立が可能だったから。
-
早稲田アカデミーは昔から続いている塾で、色々な受験情報やノウハウの蓄積が、他の塾よりもあると思ったからです。
早稲田アカデミー個別進学館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
早稲田アカデミー個別進学館以外の近くの教室
早稲田アカデミー個別進学館に似た塾を探す