お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

文理学院 富士南校はこんな人におすすめ

基本的な学習習慣を身につけたい

文理学院では、生徒一人ひとりが基本的な学習習慣を身につけることができる指導を行なっています。
特に「勉強が好きではない」という生徒におすすめで、授業を通して継続的かつ前向きな学習姿勢を身につけることができる指導を行なっていることが特長です。
めんどう見の良さに定評がある講師から個々の学力やレベルに応じた指導を受けることで、学習に対する前向きな気持ちを伸ばしていくことができます。
また、勉強がわかる楽しさを実感しながら通塾することで、基本的な学習習慣を育成することができます。

地域密着型の指導を受けたい

文理学院では、山梨県や静岡県の教育事情や受験事情に合わせた指導を行なっています。
特に高校受験対策では、中学1年生から主要5教科をバランスよく学ぶことが可能です。
また、定期テスト対策や実力テスト対策、長期休みの際の講習などを通して、高校受験合格に必要な実力を伸ばしていくことができます。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、吉田高校の理数科や甲府南高校の理数科、富士高校、沼津東高校などへの合格実績が多数あります。

英語をしっかり学びたい

文理学院が運営しているジョイフル・イングリッシュ・スクールでは、明るく楽しい雰囲気の中で英語を学ぶことができます。
生徒一人ひとりが英語の楽しさを実感できる指導を目標としており、英会話や英文法をメインとした指導が人気です。
また、英検対策の指導のほか、中高生用の上級クラスも開講しているので、英語をしっかりと学びたいという生徒におすすめです。

文理学院富士南校へのアクセス

文理学院 富士南校の最寄り駅

JR身延線富士駅から徒歩16分

文理学院 富士南校の住所

〒416-0948 静岡県富士市森島387-2 

地図を見る

文理学院富士南校の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
自習室あり

文理学院の合格体験記

文理学院富士南校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 星稜中学校

    回答日: 2023年08月18日

    講師陣の特徴

    親身になって、頻繁に面談など、してくれて かよいすい。 小テストも何度も合格するまで行うので、 成績がともなってくるのが、よく分かります。 先生もみんな優しく、分かりやすくて楽しいと子どもは言っていて、楽しんで通ってくれています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところは徹底的に

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    成績ごとにクラス分けされるので、 授業もスムーズに進みます。 人数は多くて大丈夫かなぁと思いましたが、 我が家には合っていました。 一日3時間、5教科を教わることが出来るので、助かっています。 自習室も使えるので、良いです

    テキスト・教材について

    分厚いワークを使ってやってます

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    分からないところは最後まで分かりやすく教えてくれる 保護者会なども頻繁にやってくれて、現状を詳しく教えてくれるので助かります。 また私生活の面に関してもいろいろと相談にのってくれます。 親切だと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個々のレベル似合わせて クラス分けをして授業をおこなっているので、スムーズに授業が進んでいると思います。 テストの順位も貼り出されるので、意欲向上にも繋がっているとおもいます。 雰囲気もいいと思います。

    テキスト・教材について

    何を使っているのか良く分かりません

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 星稜中学校

    回答日: 2023年08月18日

    カリキュラムについて

    教科ごとに小テストがあり、 合格するまで何度も繰り返しやります。 テスト前になるとワークもやります。 授業を先取りでやるので、学校でやるときは復習みたいな感じでうけれるので 授業も楽しく受けています。

    定期テストについて

    とても頻繁にやってくれます。 校内だけでなく、塾生全体でやるので、 県内で何番かも分かります

    宿題について

    ワークを毎回何ページか宿題をだされます。 テスト前になると学校に提出する ワークも一週間前に提出しなければなりません。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    カリキュラムについて

    テスト前などになると 直前対策としてたくさんやってくれます 小テストも合格するまで何度もやってくれるし、自習室も自由に使えるので、たくさん使うようにしてます。 英検や、漢字検定、数学検定なども教室でやれるので、ほかの施設まで行かなくていいので助かります。

    定期テストについて

    塾内のテストなども頻繁にやってくれます。

    宿題について

    塾での主題は許容範囲内だと思います。 ほぼほぼないので、もうすこしあってもいいかなぁと感じるくらいです。 ワークの提出は早いので、余裕はなさそうです。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 星稜中学校

    回答日: 2023年08月18日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    どの教科のどんなところが苦手か、 家での勉強の様子など、他にも生活面的なサポートもありますが、ほとんど連絡はないと思ってください。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    どこを志望校にしているのか、 勉強にたいする姿勢など。 授業態度など、様々な事を話します。 生活面などについてもお話したりするので、早寝早起きができないと、退塾とかはなしがでたりもしました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振になったことがないので分かりませんが、テストがあまり取れなかった時はボンミスが多いから、落ち着いて挑めとアドバイスありました

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    どこの高校を志望しているのか、 家庭での勉強への態度、意欲などをきかれます。 それくらいで、塾からの個別の連絡は特にないので、逆に楽です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子どもが成績不振の時はあまりないので、アドバイスというアドバイスは特にありません。 しいていえば、塾にたくさんこいと言われたくらいです。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 星稜中学校

    回答日: 2023年08月18日

    アクセス・周りの環境

    駐車場もあるし、 住宅街にあるので、静かで安心

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    アクセス・周りの環境

    近いから安心

0

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 星稜中学校

    回答日: 2023年08月18日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立吉原工業高等学校

    回答日: 2024年09月16日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2025年01月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

文理学院富士南校の合格実績(口コミから)

文理学院富士南校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家からも近く、月謝もほかの塾に比べて安価で、なおかつ、自習室も自由に使えて、5教科を教えてくれるので。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近かったし、 5教科をすべて習わせくれる塾は他になかったので、ここに決めました。 また雰囲気も良かったため。 この口コミを全部見る

文理学院の口コミ

文理学院の口コミをすべて見る

文理学院 富士南校の近くの教室

田子浦校

〒416-0933 富士市中丸405 

中島校

〒416-0911 富士市八幡町5番28号 

吉原校

〒417-0061 富士市伝法3290-2 

文理学院以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

富士駅南教室

JR身延線富士駅から徒歩2分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

富士駅南校

JR身延線富士駅から徒歩4分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

水戸島校

JR身延線富士駅から徒歩12分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

富士中島校

JR身延線富士駅から徒歩15分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

富士中島校

JR身延線富士駅から徒歩15分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

富士校

JR身延線竪堀駅から徒歩12分

富士市の塾を探す 富士駅の学習塾を探す