お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

茨進ゼミナール 牛久駅前校はこんな人におすすめ

欠席しても遅れないような学習サポート体制が整っている

茨進ゼミナールは、対面授業と映像授業の「ダブル授業」で学力を定着させる学習塾です。茨城県内に複数の教室を構えており、小学4年生~中学生までを指導しています。ライバル達と受講できる対面授業と、欠席した分も視聴できる映像授業のダブル授業で学習を徹底サポートしていきます。

自宅でも受講した内容をチェックして自習したい

茨進ゼミナールの映像授業は繰り返し視聴可能なので、自分のペースで学習に取り組むことができます。自宅でも映像授業を視聴できるので、自習時はもちろんテスト前や苦手分野復習のために活用できます。映像授業は通常授業と同じ内容なので、塾での学習が復習となり、効率的に学習を進めることが可能です。

入試対策が充実している塾を探している

茨進ゼミナールでは受験勉強を強力バックアップするため、特別講習や合宿などの入試対策を実施しています。指導するのは英語・数学・国語を中心にした5科目で、年内での実力アップを目指します。また日曜日に実施する特訓講座では、過去問の解説・分析を行うほか、傾向から押さえておくべき単元を指導しています。さらに季節講習では苦手克服のための合宿も行うなど、受験当日に向けて着実に力を身につけることができます。

茨進ゼミナール牛久駅前校へのアクセス

茨進ゼミナール 牛久駅前校の最寄り駅

JR常磐線(取手~いわき)牛久駅から徒歩3分

茨進ゼミナール 牛久駅前校の住所

〒300-1234 茨城県牛久市中央5-21-3

地図を見る

茨進ゼミナール牛久駅前校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業

茨進ゼミナールの合格体験記

茨進ゼミナール牛久駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年06月28日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生が多くわかりやすい。話しやすい雰囲気の先生が多く、個別の質問にも対応してくれ、面談では勉強のことのみならず、生活面の相談にも乗ってくれたり、アドバイスもしてくれて、信頼できる先生方が多かったように思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強内容関する質問にはもちろん対応してくれるが、集中できないときにはどうしたらいいかなどの質問に対しても、自身がどのようにしていたかなどを教えてくれた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テストの成績によってクラス分け等がなされるので、緊張感があり、向上心のある子はやる気と競争心が芽生える。ただ、テストの点数の良し悪しだけで判断されているわけではないのか、クラス分けがどのような基準でなされているかが少しわかりづらかった。

    テキスト・教材について

    たくさんの教材があり、手をつけられないで終わってしまったものもあったが、内容はとても充実していたと思う。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年08月19日

    講師陣の特徴

    ベテランでプロの方が多いようです。丁寧な教え方でとてもわかりやすく、個別の質問にもきちんと対応してくださっていたようです。保護者を交えた三者面談では、勉強以外のことにも相談に乗ってくださったり、アドバイスをくださったりして、親切なご対応でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからなかったところはもちろん、効果的な勉強方法なども教えてくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    レベルごとにクラス分けをしているので、常に緊張感があり、向上心は芽生えやすいと思います。でも、常にピリピリとした緊張感があるわけではなく、全体的にクラスの雰囲気は良かったと聞いています。集団授業ではありますが、個別の質問にも丁寧に対応してくださっていたようです。

    テキスト・教材について

    独自のテキストを使用していました。これ全部買う必要ある?と思うくらいとてもたくさんの教材があって、夏期講習から始めた我が子は、手をつけずじまいだった教材もたくさんありました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年01月30日

    講師陣の特徴

    個別面談が3ヶ月に1回あり、とても親身になって相談に乗ってくれる。面談は、将来のビジョンなどを詳しく聞いてくれてとてもわかりやすい。塾が空いてる日は、自習することもでき、講師が分からない問題について相談に乗ってくれ、子供もとても喜んでいる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    とても親身になって教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    私の子どもは集団教室に通っており、10名から15名位の授業受けている。集団教室以外にも個別の教室もあり、子どもに合わせた授業が受けられるようになっている。 2ヶ月に1回、塾の日とは別に模擬テストがあり、志望校等を書き今自分の子どもがどこら辺の学力なのかがわかるようになっている。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年02月12日

    講師陣の特徴

    講師についての詳しい職歴はよくわからないが、とてもわかりやすく授業してくれてると娘は言っています。3ヶ月に1回ぐらい面談もあり、親身になって相談に乗ってくれ助かっています。各教科によって、講師がわけられています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾が空いてる時は、自習室などを自由に使え先生がいるときは自由に質問をできるようになっています。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾では、集団授業と個別授業とオンライン授業などがあり、それぞれ家庭の子どもに合わせて好きな授業が選べるようになっています。娘は集団授業を選択しており、1クラス10名程度で授業をしています。わからないことなどは質問できるようになっています。

    テキスト・教材について

    大日本図書版

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    講師陣の特徴

    講師は教え方が分かりやすく、塾に通っていて良かったと子どもは話しています。 わからないところはいつでも聞いてほしいと言われているので、非常に助かっています。 先生は何人もいますが、いつも決まった講師と面談をしているので安心感があります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも相談に乗ってくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    中学1年生と2年生は2クラスに分かれて学力によってクラスが分かれています。子供は教科によっても学力が違っているため、得意な分野は上のクラスに所属をし、不得意な分野は下のクラスに所属をしています。 1クラスは10名なため、そこまで人数が多くないので助かっています。

    テキスト・教材について

    よく分かりません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    講師陣の特徴

    分からないところはわかりやすく教えてくれます。塾の終了時間が過ぎても念入りにおしえてくれるので、感謝しています。数ヶ月に1回面談があり、親身になって進路について相談に乗ってくれます。子どもも講師には質問しやすく教え方もわかりやすいと言っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも分からないことは教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は10人から15人ぐらいの人数で集団授業をしています。人数が個人的には少し多いと感じます。中には寝ている人もいると聞きます。講師が注意をしてもいうことを聞かないとのこと。そうゆう話を聞くと集団ではなく個別の教室がいいのかと思います。

    テキスト・教材について

    授業に沿っています。

回答者数: 7人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年06月28日

    カリキュラムについて

    クラスによってレベルに多少の差はあるが、難関高を目指す子も多く、実績もあり、比較的ハイレベルな授業内容だったと思う。実績とデータがあるので、出題傾向などの分析もきちんとされていると感じた。面談なども実施してくれ、今やるべきことを教えてくれるのも良かった。

    定期テストについて

    頻度は数ヶ月に1度程度だと思う。クラス分けの為に実施。

    宿題について

    宿題量はわからない。 でも、負担なくこなせるくらいの量であったと思う。少ないわけでもなく、学校の宿題と合わせてちょうどいいくらいの量だった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年08月19日

    カリキュラムについて

    レベルごとにクラス分けをしているので、そのクラスに合った授業内容となっているようです。ただ、クラスの分け方は不明でした。受験に対応するきちんとしたカリキュラムがあり、難関校と言われる学校の受験にも力を入れていて、きちんと実績も出しています。

    定期テストについて

    模試に加えて、独自のテストを行いクラス分けの参考にしていたようです。

    宿題について

    具体的な量は忘れてしまいましたが、やり切れないほどの量ではなく、学校の宿題と合わせても、次の授業までにきちんと終わらせられていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年01月30日

    カリキュラムについて

    国語、数学、理科、社会、英語、すべての教科を週2回時間割を決め勉強している。 中学2年生は、2クラスあり子供の学力に合わせてクラスが決まる。本来であれば全教科同じクラスだが、教科によってレベルが違うため、レベルによってクラスを考えてくれている。

    定期テストについて

    不明

    宿題について

    宿題は全教科3ページから5ページ位毎回出題されている。時に宿題に追われ大変そうな時もあるが、最近では慣れ頑張って対応している。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年02月12日

    カリキュラムについて

    中学2年生のクラスは2クラスに分かれていて、娘は得意な教科は上のクラスに所属をしていて、不得意な教科については下のクラスにいます。教科によってもレベルが違うと思いますので、安心感があります。週2回塾に通っていますが、時間割があります。

    定期テストについて

    定期テストは2ヶ月に約1回あり、志望校などを書いて受験対策に向けて対応しています。

    宿題について

    塾を始めた頃は、宿題の量が多くてとても大変そうだったが、今ではちゃんとこなせるようになっています。学校のテストの時期などは塾の宿題の量は少なかったり工夫されてるようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    カリキュラムについて

    子どもの学力によってクラスが分かれているので、非常に助かっています。 上のクラスだと教え方はレベルにあわせて進み方が早いが、下のクラスだと丁寧に教えてくれると話しています。 子どもは教科によって別のクラスにいるので分かりやすいと話しています。

    定期テストについて

    2.3ヶ月に1回定期テストがあります。

    宿題について

    宿題は各教科、3ページずつぐらい毎回宿題が出ています。塾に入った頃は、宿題に追われとても大変そうでしたが、今では宿題を普通にこなしています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    カリキュラムについて

    クラスが自分の子どものレベルによって分かれているので、助かっています。本来は全教科同じクラスが決まりですが、子どもは教科によって得意、不得意があるため、得意な教科は上のクラスに所属をし、苦手な教科は下のクラスに所属しています。

    宿題について

    宿題は最初のころは量が多かったが、今はある程度の量をこなせるようにしました。全教科3ページぐらい宿題がでます。

回答者数: 7人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年06月28日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    特に問題がなければ、塾のスケジュールがイレギュラーになる時の連絡や、面談の実施に関する連絡事項が主な連絡内容で、個人的な内容については面談時に直接お話するといった感じだったと思う。あまり塾から連絡がきた覚えはない。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の偏差値や合否判定、得意不得意科目や、中でもどの単元が得意なのか、不得意なのかなどの確認をして、勉強法などをアドバイスしてくれる。本人や保護者が不安に思っていることや、確認しておきたいことなどに対しての回答やアドバイスもしてくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手なものが何かをあぶり出し、どこでつまづいているのかを確認して、そこからやり直す。でも、苦手なものばかりを克服して伸ばそうとするだけではなく、得意も伸ばしていこうという感じでアドバイスをいただいたと思う。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年08月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    連絡があったのは三者面談の時くらいで、特に問題等がなければ、塾から連絡が来ることはありませんでした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    模試の判定結果や現在のレベルなど。また、苦手分野などを知ることで今後どのような勉強をしていけば良いかをアドバイスしてくださいました。生活面などの相談にも乗ってくださいました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    一喜一憂しなくて良い、まだ伸ばせるから大丈夫、などと励ましていただきました。得意、苦手を知ることで、どの教科のどの分野を勉強するべきかなど、具体的なアドバイスもくださいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年01月30日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    メールマガジンなどは週1で配信される。他、塾を休みのときや振り返りのため、授業の配信もしてくれるのでとても有り難いです。個別面談もあります。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    高校受験に向けてどこの高校に志望するか詳しく相談に乗ってもらえる。今の学力ではどこら辺の学校に行けるかなど、相談に乗ってもらえます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    講師からは、家での勉強の仕方のサポートなどをしてくれます。英会話が苦手と言うこともあり、実際使ったほうがいいアプリなどを教えてくれました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年02月12日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾を休んだときや、授業内容を見直したいときのために動画配信等の連絡があります。その他緊急連絡等の連絡網が回ってきます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    高校受験に向けた対策と相談に乗ってくれます。今の子供のレベルに合った高校に向けての説明と勉強方法なども教えてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振だった時は、個別面談で、先生が親身に相談に乗ってくれて、このテキストを使うといいよとかアプリを使うといいよとかを勧めてくれました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾を休んだときのために、塾の授業の動画などが配信されます。その他、臨時休校等連絡がメールやアプリなどで配信されます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    高校受験に向けて、志望校の相談や家での学習方法などの相談に乗ってくれます。今の子どもの学力だとどこの高校に行けるか親身に相談に乗ってくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    家庭での勉強の仕方など親身になって相談してもらってます。特に苦手な教科などの勉強方法について教えてもらっています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    週に1回、塾の授業の配信メールがくるので、休みの日やわからなかった授業については振り返りすることがでさかて便利です。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    高校受験に向けて、進路についての相談を親身に乗ってくれます。他、普段の勉強の仕方についてもフォローや相談に乗ってくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時は、家での勉強の仕方についてアドバイスをくれたり、アプリでやったほうがいい勉強を教えてくれます。

回答者数: 7人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年06月28日

    アクセス・周りの環境

    駐車場も広く、順路も決まっており、警備員さんが誘導してくれ、送迎しやすかった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年08月19日

    アクセス・周りの環境

    駅からも近く、駐車場もある程度の台数が停められるので、アクセスはとても良いと思います。入口出口を決めて一通にしたり、警備員さんの誘導などもあって、対策もきちんととられています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年01月30日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、駐車場も広いため、子供を通塾するにはとても便利な環境。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年02月12日

    アクセス・周りの環境

    牛久駅から近くなので、安心して通わせることが出来る。近くにコンビニ等もあるため、子どもだけでもご飯を買って食べることができる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    アクセス・周りの環境

    牛久駅から近く、コンビニもあるため便利。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    アクセス・周りの環境

    駅から近くて便利

回答者数: 3人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年06月28日

    あり

    塾で教わってきたことが理解できていない時には教えてあげることもあったが、ほとんど塾できちんと教わってくるのでそんなにサポートすることはなかった。塾のスケジュール把握や送迎などが主なサポート内容だったと思う。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年08月19日

    あり

    宿題を解いていてわからないところがあったら、わかる範囲で教えたりはしていました。それでもわからない時は塾の先生に聞いてくるようにしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    あり

    家庭ではあまりサポートはできてませんが、テストを受けた後の成績などを確認し、子供と話し合っています。ほか、勉強するよう声がけもするようにしています。

回答者数: 8人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年06月28日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 半年ほどしか通っていないのでわからない

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校

    回答日: 2023年08月19日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 400000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年01月30日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年02月12日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久栄進高等学校

    回答日: 2024年02月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 40万円くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立牛久高等学校

    回答日: 2024年03月18日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト代 テスト代

この教室の口コミをすべて見る

茨進ゼミナール牛久駅前校の合格実績(口コミから)

茨進ゼミナール牛久駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅の近くでかよいやすかったため。 周りに通っている人が多かったため。 子どもが通いたいと決めたため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く、周りの子たちが通ってる人が多かったため。近くの塾は個別の塾も多く、集団の塾を探していて、集団教室のため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    娘の中学校で1番通っている生徒が多く、友達も通っていたため。駅から近くで通塾するのも便利だったため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    同じ中学校で通っている人が1番多く、信頼があったため。周りに集団の塾が少なく、個別の塾が多いため、選択肢が少なかった。 この口コミを全部見る

茨進ゼミナールの口コミ

茨進ゼミナールの口コミをすべて見る

茨進ゼミナール 牛久駅前校の近くの教室

ひたち野うしく駅前校

〒300-1207 牛久市ひたち野東1丁目25-5

茨進ゼミナール以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

牛久駅前校

JR常磐線(取手~いわき)牛久駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

牛久教室

JR常磐線(取手~いわき)牛久駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

牛久駅前校

JR常磐線(取手~いわき)牛久駅から徒歩1分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

牛久校

JR常磐線(取手~いわき)牛久駅から徒歩1分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

牛久校

JR常磐線(取手~いわき)牛久駅から徒歩15分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

牛久校

JR常磐線(取手~いわき)牛久駅

牛久市の塾を探す 牛久駅の学習塾を探す