SAPIX(サピックス)中学部 東京校の口コミ・評判一覧(5ページ目)
SAPIX(サピックス)中学部 東京校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 90%
- 高校受験 6%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 2%
総合評価
5
34%
4
50%
3
9%
2
4%
1
2%
通塾頻度
週1日
11%
週2日
25%
週3日
43%
週4日
15%
週5日以上
4%
その他
0%
絞り込み
41~50 件目/全 196 件(回答者数:45人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年7月27日
SAPIX(サピックス)中学部 東京校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
塾の授業のレベルが高く、塾生もレベルが高いので、みんなが競いあって成績が上がっていくから また定期的に試験でクラス替えがあって同様なレベルの生徒が集まるクラスで授業が受けられるから 先生も教えかたがうまい人が多かったから
志望していた学校
千代田区立九段中等教育学校 / 早稲田大学高等学院中学部
回答日:2024年7月26日
SAPIX(サピックス)中学部 東京校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
塾のカリキュラムに沿って勉強していけば、2月1日に間に合うように設計されていた。自分でプラスしてなにかする必要はなく、楽だった。また、お弁当を作る必要がほとんどなく(6年秋以降の日曜のみ)それも楽だった。
志望していた学校
桜蔭中学校 / 豊島岡女子学園中学校
回答日:2024年7月26日
SAPIX(サピックス)中学部 東京校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
学力が高い子供が集まり、レベルの高い受験指導をしている。 東京ですなわち日本で一番合格率の高い学習塾であった。 国立や私立の慶應や早稲田を受ける生徒が多く、先生のレベルも一番高い学習塾であっ た。 かつては画期的な合格率を誇る日本一レベルが高かったことで有名だった。
志望していた学校
慶應義塾普通部 / 慶應義塾中等部
回答日:2024年7月26日
SAPIX(サピックス)中学部 東京校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
みんなが高偏差値の中学校を志望しているので勉強へのやる気が他の塾と違ったため。また良問が多いテキストになっている。テキストも裏表で同じプリントがしてあるなど、複数問題に取り組めるようになっていてありがたい。塾発行の問題集も内容が良くて他塾の生徒でも使っている子どもが多かった。
志望していた学校
開成中学校 / 筑波大学附属駒場中学校 / 芝中学校
回答日:2024年6月25日
SAPIX(サピックス)中学部 東京校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
難関校に対する圧倒的な実績は他の塾の追随を許さない。授業は予習がなく、復習中心で、自宅学習が前提になっているので、親の関与も相応に求められるので、親にも覚悟が必要。レベルが高い子が多く、そこから刺激を受け、切磋琢磨する好循環も生まれている。
志望していた学校
開成中学校 / 海城中学校 / 早稲田中学校