栄光の個別ビザビ
栄光の個別ビザビの口コミ総合評価
該当件数41件
目的と結果
小学校4年時のクラスが学級崩壊し授業が成り立たず、他のクラスと学習の進度が明らかに遅れていることを子供自身が感じていました。きちんと理解できていないことに嫌悪感を覚えた子供本人が「塾に行かせてほしい」と言い、まずは学校の勉強で理解できていないところをきちんと理解できるようにする、中学受験についてはその後から考えようということで塾側にも理解頂きスタートしました。 理解できていなかった学校の勉強についてきちんと理解できるようになったところで、見学した都内の私立女子校が気に入ったので中学受験することを決心。そこから中学受験用のカリキュラムに変更し、結果第一志望の学校に合格、進学しました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
入塾前に小学校の状況を塾長にきちんとお話しし、子供が学校の勉強をきちんとできていないことが一番困っているのでまずはそこを解決することから始めたい、中学受験についてはそれがクリアになってから考えたいとこちらの状況や希望を細かく伝えたことが良かったと思っています。 また入塾後も、こまめに連絡を取り、志望校が早く決まったのでその学校に特化した学習ができたことが成績向上、合格を勝ち取れた理由だと思います。
アクセス・周りの環境
私鉄、地下鉄と2つの駅からとても近いため、アクセスはとても良いと思います。 また周辺は大手塾が建ち並ぶ「塾激戦エリア」なので、行き帰りの時間帯に同じような年齢の子供が多く歩いている光景が見られます。
カリキュラム
1対2の授業では、解いた問題の解説、質問があれば聞いて教えてもらう、という形式が多かったです。教材は個々のレベルに合わせたものを使います。市販の参考書を使うことも多かったです。大学受験直前期には志望校の過去問を教材にしていました。学校の教材や課題で分からない部分も教えてくださります。宿題は担当の先生によって違うと思いますが、量が多いと思った記憶はありません。
指導方針
面談日程を決めてカッチリとした面談をするというよりは、ふとした時に面談をしていました。進路について困ったことなどがあった時は、時間を設けて相談に乗ってくださいました。
講師の特徴
先生と生徒の距離が近く、相談がしやすいです。些細なことでも親身になって相談に乗ってくれます。サイズの小さい個別指導塾のため、別の学年、生徒に教えている先生も自分のことを覚えてくださりました。
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 39,427 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 10,000 件以上 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材