お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

岡村ゼミナール 姫路駅前校はこんな人におすすめ

はじめての塾通いを楽しくさせたい

岡村ゼミナールは、はじめての塾通いを楽しくさせたいという生徒におすすめです。
小学生は10〜15名、中学生は15〜20名の少人数クラスで授業を展開しています。
授業では指導経験豊富なプロ講師が生徒の興味をひきながら、楽しく情熱的な授業を実践しています。
また、講師と生徒との距離が近く、アットホームな雰囲気も岡村ゼミナールの魅力のひとつです。
周りの仲間と楽しく授業を受けることで、学習へのモチベーションを保ちながら学習を続けることができます。

兵庫県の教育・受験事情に特化した指導を受けたい

岡村ゼミナールは、兵庫県に30校以上の教室を展開している学習塾です。
授業では兵庫県の教育・受験事情に特化した指導を行なっており、地域密着型の学習塾として定評があります。
特に定期テスト対策では、各エリアの中学校に合わせた指導を行なっていることが特長です。
これまでのテスト出題傾向や授業内容を考慮した指導で、効率的な定期テスト対策を行うことができます。

サポート体制がしっかりしている学習塾に通いたい

岡村ゼミナールでは、生徒一人ひとりが安心して通塾できるサポート体制を整えています。
そのひとつが、部活や他の習い事と両立させることができる時間割で授業を実施していること。
週2回の程度の通塾が基本なので、無理のない時間割とカリキュラムで学習を続けることができます。
また、情報戦ともいわれている入試対策に向けた定期的な懇親会や説明会を開催し、生徒や保護者と岡村ゼミナール独自のルートで仕入れた情報を共有できる体制を整えています。
さらに英検や漢検に向けたサポートなど、きめ細やかで丁寧なサポートを受けることができます。

岡村ゼミナール姫路駅前校へのアクセス

岡村ゼミナール 姫路駅前校の最寄り駅

JR神戸線(神戸~姫路)姫路駅から徒歩8分

岡村ゼミナール 姫路駅前校の住所

〒670-0921 兵庫県姫路市綿町126 

地図を見る

岡村ゼミナール姫路駅前校の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用

岡村ゼミナールの合格体験記

岡村ゼミナール姫路駅前校に通った方の口コミ

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    講師陣の特徴

    プロ社員が講師で、生徒ひとりひとりの性格まで見抜いて、欠点も勉強に関係なくても指摘してくれて、アドバイスしてくれ、親の悩みも聞いてくれます。 生徒により、その子にあった接し方をしてくれるので、嫌がらすに子供も通学してぃした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中に質問出来ない子の為に、居残りや、授業前に先生に聞けるようにしてくれているようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業だが、分からないときは質問できます。授業中に質問できなくても、終わったあとに質問できる。授業後に確認テストがあり合格するまで居残りすることになります。 生徒も先生も真面目でおとなしい感じです。

    テキスト・教材について

    学校にも沿っているが、受験にも対応している。 難しいと初めは子供は言っていたが、慣れてくれば、だんだんこなせてくるようでプリントも配布されます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年08月11日

    講師陣の特徴

    ベテランでしっかりしている方だと聞いています。ユーモアもあって勉強だけを黙々と教えるタイプではないと聞いています。そのお陰かリラックスして勉強をしているように感じます。勉強に対してあまりネガティブな反応が出ていないので、その点はすごく満足しています

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    予習、復習をするように教えてもらっているみたいです。毎回小テストがあってそれと別に重要度が高い内容を教えてもらっているみたいです。 授業にユーモアなやり取りがあるみたいで勉強することが楽しいと思っているみたいです。細かくはわかりません

    テキスト・教材について

    学校オリジナルのテキストだと思います

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年08月28日

    講師陣の特徴

    ベテランで優しく、生徒1人1人の事をよく観察していて、その子の性格から、扱い方をかえて接してくれる。 三者面談もしてくれて親子共々に悩みごとも聞いてくれて解決策も一緒に考えてくれてアドバイスをくれる。 学校生活や家のことでも相談にのってくれるので助かる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業が終わった後でも始まる前でも、分からないところは聞いて下さいと言われていた。 授業中でも、質問に答えてくれるので、すぐに聞ける子供には、いいと思う。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で生徒も真面目でおとなしい子が多く、和気あいあいしてる雰囲気。 先生も優しいが、きちんと生徒達をまとめ、生徒の性格ごとに発言も気をつけてくれているように思うので、嫌がらずに、みんな通えている。

    テキスト・教材について

    基本は授業に沿ってできている

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    講師陣の特徴

    人気がある熟しんな講師陣だけに、一人ひとりに合った健康面からから気遣って下さりまして、まずは元気がでるよいようなサポートをして下さりました。 特にT先生が印象的で、物事の原理から丁寧に説明して下さり、解らない言葉や記号等について理解出来る様に教えて下さりました。 そのおかげで、必須の3科目はもちろんの事苦手でした理科についても分かり易く説明して下さって、今では好きな科目へと変わりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    解らない事が有れば気軽に質問する事ができて、理解できるように分かり易く教えてくれています。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本の英語、国語、数学を中心に毎回の2時間を有効に学校の授業に合った方針で納得できるように分かり易く、理解出来る様に教えてくれています。 教室は6人制でクラス分けしてあり、少人数で教えてくれていますので、先生や皆とフレンドリーに授業を進めてもらっています。 流れとしては、特に試験前や夏場や冬場の学校の長期休暇時間は通常の授業以上に時間をかけて、熱心に質疑応答してくれる事はもちろんの事、その場に合った対応をして下さり助かっています。

    テキスト・教材について

    学校の教科書を中心の授業方針で、岡村ゼミナール特有の学習手帳みたいなノートを配布して下さっているので、科目に合った必要以上の知識や語学を学習することが出来、勉強の楽しさや奥の深さについて興味深くなりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2024年08月13日

    講師陣の特徴

    主に大学生のバイトが多く、年も近いため質問などやりやすく、我が家のこどもにとってはよかったと思う。難しい質問には回答まで時間がかかることもあったり、回答までたどりつかないこともあったようですが、その間、息抜きにもなるようです。 人によっては物足りなく感じるかもしれません。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    対面授業や映像授業、オンライン授業、オンライン個別指導など、自分にぴったりな授業形態を選ぶことができます。 週1回、同じ曜日に校舎の教室で集団で受ける授業と、個別で受ける授業があります。 高校や部活などのスケジュールにあわせて、自分のペースで視聴する講座もあります。

    テキスト・教材について

    受験対策用のテキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 兵庫教育大学

    回答日: 2025年06月09日

    講師陣の特徴

    塾選任の講師陣で、入塾時のオリエンテーションも数値的に説明され、客観性があった、まて、講師の多くが若くて生徒に近い感じで話しやすく、子どもの特性や長所を的確に伸ばして頂いた。学期ごとにコースに応じて講師が丁寧に対応して頂いた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特にありません

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストに基づき全体指導を前提に講義を進められ、必ず小テストを挟んで個別指導を取り入れて頂き、一回ごとの授業で達成感もあり、苦手内容の把握と克服が容易にできた。苦手内容については繰り返し繰り返し課題達成テストを設けて頂いた。

    テキスト・教材について

    わかりません

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    カリキュラムについて

    通常授業は高いレベルのカリキュラムでついていくのが大変なようですが、春季講習、夏季講習、冬季講習は一般の子も参加するので、いきなり基礎にもどってしまいます。 そこで復習もできるが、物足りない子もいるかもしれません。

    定期テストについて

    定期テスト対策があり、テストに沿ったスケジュール、勉強になるので、通常授業とは違ってきます。時間数も多くなり、自習する場所、時間も確保してくれます。

    宿題について

    必ず宿題をやっていかないと、答え合わせを授業でやるので、ついていけないし、当てられたときに答えられない。 全員やってくるのが当たり前になっています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年08月11日

    カリキュラムについて

    特に詳しく内容を聞いていないのでお答え出来ることはあまりありません。学校の授業の進捗に合わせてすすめてくれていると思います。 特に不満も不安もありません。このまま成績が少しずつでも上がっていってくれればと思っております

    定期テストについて

    小テストは毎回あるみたいです

    宿題について

    小テストに対する勉強が宿題となっているみたいです。それと英語の単語を決まった数覚えていっているみたいです

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年08月28日

    カリキュラムについて

    中の上の内容で、基本、授業にも沿ってある。 夏季講習、冬季講習は一般の子も参加できるので基礎を中心に、復習にもどり集団授業をする。最後に確認テストがあり、合格点をとらないと何度も合格点になるまで繰り返しする。 通常授業は基礎よりも応用が中心になるような気がする。

    定期テストについて

    テスト対策が1周間前から始まる

    宿題について

    適度な量が毎回、出される。 次の授業で答え合わせをしながら説明してくれる。 予習にもなるので宿題をやっていかないと、授業についていくのが大変になると思う。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    カリキュラムについて

    英語、国語、数学の3科目を中心に学校の授業にあった説明や宿題を出して下さり、勉学に不慣れに成らないようかな丁寧な授業体制が良かったです。 また、カリキュラム以上に健康面を気にして下さり、ウォータークーラーも設置しているので、夏場や冬場は特に栄養面からの学習を教えてくださり、能力についても一人ひとりに合った学習内容で勉強になりました。

    定期テストについて

    学校のテスト前になると、ゼミナール特有のテスト前対策テストが模様されており、万全の対応で定期テストにむけての授業をして下さりました。

    宿題について

    宿題は一週間に一度で、その分考える内容も奥深くて時間を費やして学習出来る事で頭にも入りやすい内容の宿題でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2024年08月13日

    カリキュラムについて

    受験対策講座は、「特別選抜」講座、旧帝大・早慶大などの難関大をめざす「難関」講座、国公立大やGMARCH・関関同立などの私立大をめざす「標準」講座の3つのレベルに分かれていました。我が家の子どもは、標準を選択しました。

    定期テストについて

    確認するためによい

    宿題について

    基本的に宿題はありませんが、授業が終わった後にはしっかりと復習をしてくださいとのことでした。また、予習をすすめられ、予習をして、自分でわかった内容とわからなかった内容をチェックしたうえ授業を受けてくださいとのことでした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 兵庫教育大学

    回答日: 2025年06月09日

    カリキュラムについて

    受験科目の中で大学入試センター試験に応じて英語、数学、国語を中心に苦手分野を厳選して通常授業を進めら夏期講習冬期講習時に、社会科・理科の内、それぞれ2科目を選択して集中的な講習であった。高3時には模試日程に応じて苦手克服指導も頂いた。

    定期テストについて

    わかりません

    宿題について

    テキストに応じた問題集を使い、単元や授業に応じた内容についての家庭学習するようなシステムであったので、進路に応じた内容になっており、復習を兼ねた家庭学習ができた。だいたい家庭では90分程度かけて取り組んでいた

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    その日に塾に出席したかどうか、授業内容を各教科ごとに。 確認テストの点数。次回、再テストかどうか。 宿題内容を詳しく。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    テスト結果から、家での学習態度など。 総合的にみての、これからの勉強態度のアドバイスなど、親の悩みに対するアドバイスもしてくれて、とても頼りになります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾に自習に来て、分からない問題は質問するようにと言ってくれていました。 あとは、復習を基礎に戻りするようにと言われていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年08月11日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    特にこれといった内容のやり取りをしていません。息子が何かいってくれれば連絡をすると思いますが、あまりやり取りを望んでいません

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に今のところは何も聞いていません。成績は通いだしてから安定していると思いますし、勉強もしていると思います

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年08月28日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    その日に出席したかどうか。 授業でした内容。 最後の確認テストの点数。 再テストになったかどうか。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    今の偏差値。 授業内容を理解しているか。 授業態度 今後、どのように親子でしていったほうがいいのかどうか。 子供の性格からの勉強方法。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    分からないままにしないで、先生に聞いてほしいと言うことと、自習に1人でも来て、勉強時間を増やすということ。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    日常の健康面から入り、授業態度や宿題についての熱心な自主学習を中心に勉学についての大事さを、毎回私も勉強になっています。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    家庭での健康面や、自主学習について1日どれくらい時間を費やしているのか等、学校についての友人関係や授業等様々な事柄について質問や気遣って娘の事を見て下さっています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テスト前対策が、納得できなかったのか、、、と先生方も落ち込んでくれますが、それに負けずに更に分かり易く熱心に理解出来るように取り組んでくれています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2024年08月13日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    子どもの成績状況・出席状況について連絡があった。また、苦手なところや、塾に対しても意見要望もきいていただき、気軽にご連絡くださいとのことでした。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    日頃の子どもの成績状況・出席状況について面談した。また、苦手なところや、塾に対しても意見要望もきいていただき、気軽にご連絡くださいとのことでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    マンツーマンで、本人のペースにあわせて指導を進めてくれ、質問など、子どもに合わせて指導していただいた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 兵庫教育大学

    回答日: 2025年06月09日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    だいたい講習の進捗状況を丁寧に説明を頂き、子どもの学習状況とともに学習姿勢も的確に伝えて頂いたので、大変安心してお任せできた。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    模試の結果を踏まえて、前回との比較を基に、克服できていることと、できていないことを明確に指摘して頂いた。高3時にはやはり志望校の合格判定も非常にわかりやすく説明して頂いた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    なかなか偏差値が急激に上がることも下がることもはなく、±3~4程度の範囲での推移であってので、慢性的な不振状態であったかもしれないので、とにかく塾に続けて通えるように励まし励まし支えて頂いたことがよかった。

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    アクセス・周りの環境

    子供が1人で行くのに、人通りも夜も多いし、真っ暗には、ならないので、夜遅くなっても安心なところ。 大きな駅で大通りがあり、賑やかな環境。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年08月11日

    アクセス・周りの環境

    大通り沿いで通えるので安心

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年08月28日

    アクセス・周りの環境

    夜でも人通りがあるので心配がない。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    アクセス・周りの環境

    前にも記入したように、姫路駅の近所で徒歩圏中で気軽に行ける立地条件だったのが良かったです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2024年08月13日

    アクセス・周りの環境

    個別ひ対応していただけるためよい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 兵庫教育大学

    回答日: 2025年06月09日

    アクセス・周りの環境

    交通アクセスがとてもよい

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    あり

    塾の宿題の答え合わせを授業でするので、主人が分からない問題を教えるときもありました。 分からない問題は、先生に聞けば教えてくれるので、臨機応変にしていました。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    あり

    学校での授業内容や宿題についてを、夕食時に毎回聞くようにして勉強についての興味が湧くように、話相手になっています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2024年08月13日

    あり

    特別なことはしていないが、本人が集中して勉強できるようなに、環境面や、健康面をサポートできるようにした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 同志社女子大学

    回答日: 2023年06月22日

    あり

    本人が集中して勉学に取り組める様な環境作りをする事を第一に心掛け、家族全員で取り組んでいる事を強調出来る様に心掛けた。簡単では無かったが、やり甲斐はあった。

回答者数: 14人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年08月11日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 300000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路東高等学校

    回答日: 2023年08月28日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路南高等学校

    回答日: 2023年09月26日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 42万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立姫路西高等学校

    回答日: 2024年08月13日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間55万円 集中講座20万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 兵庫教育大学

    回答日: 2025年06月09日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間36万円 夏期講習10万円 冬期講習10万円

この教室の口コミをすべて見る

岡村ゼミナール姫路駅前校の合格実績(口コミから)

岡村ゼミナール姫路駅前校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    紹介 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    生徒数が少なくて面倒を見てもらえそうだし、家からも近かったからです。さらに他と比べて授業料も安いです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    2歳年上の子供を持つ友人の勧め。雰囲気が非常に良く実績があると聞いたので様々な選択肢からここに決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    通学に便利で近かったから。 少人数制で生徒もみんな真面目に授業を受けているのを見学で見て、本人も通いたいと言ったから。 この口コミを全部見る

岡村ゼミナールの口コミ

岡村ゼミナールの口コミをすべて見る

岡村ゼミナールの記事一覧

岡村ゼミナール(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

岡村ゼミナール(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

能力開発センターの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

能力開発センターの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

岡村ゼミナール 姫路駅前校の近くの教室

御着校

〒671-0232 姫路市御国野町御着726-1 2F

荒川校

〒670-0982 姫路市岡田267-1 ソフィービル 1F 2F

A-Plusみゆき通り校

〒670-0921 姫路市綿町122 

増位校

〒670-0806 姫路市増位新町2-47 

岡村ゼミナール以外の近くの教室

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

姫路駅前校

JR神戸線(神戸~姫路)姫路駅から徒歩3分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

姫路駅前校

JR神戸線(神戸~姫路)姫路駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

姫路駅前校

JR神戸線(神戸~姫路)姫路駅から徒歩2分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

姫路校

JR神戸線(神戸~姫路)姫路駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 姫路駅前校

JR神戸線(神戸~姫路)姫路駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 姫路北条口校

JR神戸線(神戸~姫路)姫路駅から徒歩6分

姫路市の塾を探す 姫路駅の学習塾を探す