Z会進学教室(首都圏) 池袋教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室のおすすめポイント
- 少人数制で生徒への目が行き届く環境
- 豊富な指導経験をもつ一流講師陣が指導
- 難関中学や高校への合格実績が豊富!
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室はこんな人におすすめ
質の高いカリキュラムと教材で指導を受けたい
Z会進学教室では、Z会オリジナルの教材を使用した指導を行なっています。
オリジナルテキストは基礎力から応用力まで段階的に学べる構成になっており、効率的に学習を進めることが可能です。
日々の学習だけではなく、難関校合格に必要な知識や思考力を体系的に身につけることができます。
また、季節ごとの講座や講習などを通して学んだ知識をさらに深めていくことができます。
少人数制の徹底指導を受けたい
Z会進学教室では、少人数制の授業を採用しています。
講師は生徒の進捗状況を把握し適切なサポートを用意するなど、生徒一人ひとりへの理解度に応じた指導が可能です。
疑問点を解消しやすい環境が整っており、きめ細かな指導を受けることができます。
また、定期的な模擬試験や個別の進路相談も行っており、志望校合格に向けた綿密な計画を立てることができます。
各教科の専門講師から指導を受けたい
Z会進学教室では、各教科の専門講師が授業を担当しています。
科目ごとの深い知識と指導経験を活かした授業が展開されており、特に難関校の出題傾向に精通した講師が揃っていることが特長です。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習レベルを把握しながら、個々の学力アップに最適な方法で指導を行なっています。
このような指導により、毎年多くの生徒が難関校や有名校へ合格している実績があります。
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室へのアクセス
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室の最寄り駅
JR山手線池袋駅から徒歩4分
Z会進学教室(首都圏)池袋教室の概要
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
Z会進学教室(首都圏)の合格体験記
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室に通った方の口コミ
回答者数: 16人
-
回答日: 2023年12月17日
講師陣の特徴
学生講師がおらず全てプロ講師だった。既に長年担当してきているようで教え方も熟れていて子供も授業を受ければ理解できたようである。生徒たちとの距離感はあったようだが結果として勉強に集中できる環境になったので良かったと思われる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強をどのように進めたら良いか。苦手科目の克服方法。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であったが人数は10人以下であり電車で通ってくる生徒ばかりのため静かな雰囲気で集中できる環境であった。生徒から頻繁に質問などが出るようなかったようであるが授業の前後で個別に生徒たちが質問をできるように取り計らっていたようである。
テキスト・教材について
オリジナルのもの。
-
回答日: 2024年02月23日
講師陣の特徴
社員のベテラン講師。集団塾の経験がないので比較ができないですが、解説がわかりやすいとの事。他教室とかけもちで集中講義をしていた模様。通常は他の教室で講義を行っているようです。理解度を見て指導して頂いたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
問題演習+解説授業半々で計100分。解説は双方向型で進められていたようだが、子供達の間の雰囲気にアウェイ感を感じていたようで子供はあまり参加しなかったようだ。(他の参加者は平日・土曜の授業にも参加するメンバーで顔見知りだったようだ)
テキスト・教材について
回ごとに配布されるプリント。Z会独自。 過去問ベースの問題が多め。
-
回答日: 2024年11月17日
講師陣の特徴
プロの講師であり、志望校合格へのしっかりした知識と経験もあると判断できる。授業内容はそれに伴ってハイレベルな内容を適切に指導されていたと思う。各教科とも満足できる内容であったと思う。結果が物語っていると思う。学校では特別な受験指導(入試問題への特別な指導)があまり期待はできなかったので、塾からの情報が大きな武器になったと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題に対する質疑
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ではあったが、生徒の意識も高く、集中できる授業であったと推測される。しっかりと予定の内容が消化されていて、志望校合格への道筋が明確に示されていたと思う。新しいタイプや必須の問題については着実に定着できるような指導があった。
テキスト・教材について
オリジナルのもの
-
回答日: 2024年12月30日
講師陣の特徴
間違いなく、学校の先生よりは分かりやすく、簡潔に表現してくれるため、覚えやすい。 質問に行けば丁寧に、こちらが理解するまで教えてくれる先生もいる。 当たり前に、やる気のない生徒にはそれ相応の対応になったりする。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
どんな質問でも丁寧に対応してくれる。 レベルが低すぎる質問だと、一瞬鼻で笑われるような感覚を味わうことにはなるが、答えてはくれる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒を鍛え上げるような塾なので、基本的に和気あいあいとした授業はほぼ無い。(あったとしても小学生で終わり) 先生によってかなり授業の雰囲気は左右される。凄く厳しい先生もいれば、優しく丁寧に教えてくれる先生もいたりなど、(受験期にはそんなこと言っていられないが)かなり好き嫌いが別れると思う。 楽しく、仲間と共にグループワーク等をしながら、というのはほとんど無いので、楽しみながら勉強したい人には私は向いていないと思う。 本当に、自分がどれだけ家や空き時間に努力出来るかで成績の伸びがいくらでも変わる塾です。
テキスト・教材について
Z会で独自に作られている教材。
-
回答日: 2025年01月11日
講師陣の特徴
一人一人当てていくスタイルの先生がおり、わからない人をおいていかないスタンスだった。 しかし、毎回公開処刑のようになってしまった事があり恥ずかしかった。また、無愛想な先生が多く質問するのが少し大変だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だったためわからないところが聞きづらかったが、授業自体は丁寧でよかった。また、語呂合わせや簡単な覚え方など丁寧に教えてくれたおかげで、今でも参考にしているものがいくつかある。雰囲気は、みんな真面目に取り組み私語などもなかったためとても良かった。
テキスト・教材について
詳しく解法が書かれており、自習にももってこいだった。
-
回答日: 2025年02月22日
講師陣の特徴
無愛想な教師が多く質問がしにくかった。また、わからない人に気をかけてくれない人が多かった。だが、授業はユーモアもありたまに笑いが起こるような授業だった。語呂合わせの歌を歌っている先生は滑稽でとても面白かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業でわからなかったところを聞ける。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、やはりおいていかれる事が多かった。わかってるを前提に話が進んでいくのでわからなくなったら自分から聞くのが必須。ですが、質問はしにくい雰囲気。褒めたりはしてないので褒められて育つタイプの人には向かない。
テキスト・教材について
Z会独自のテキスト
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室の合格実績(口コミから)
Z会進学教室(首都圏) 池袋教室に決めた理由
-
Z 会だから
-
Z 会だから
-
目指していた学校のレベルと、その学校に進学している過去の実績、また家から電車の乗り換えがなく、通える立地の良さ、夜遅くなっても治安が悪くならないこと、などから選択しました。
-
第一志望として目指している高等学校の合格実績が最終的に決めた理由だと思います。また電車乗り換えせずに通えること、通塾時間も決して長くないなどの立地的な利点を決め手となりました。
Z会進学教室(首都圏)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2024年03月23日
少人数での集団授業形式がまずよかったのだと思います。 個別指導ですと費用的な負担も大きい割には、娘には緊張が強すぎて合わないようでした。 そういった意味も含め選択したのがZ会です。 逆に大人数での授業は集中力が保ちにく合わないと言っていました。
通塾中
保護者/高校2年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2023年11月29日
性格的にもっともあっていると思った点は、自主性を重んじてくださった、ということに尽きると思います。やらされているという感じをほとんど感じずに受験本番を迎えられていたと思います。同じくらいの学習レベルの友達に恵まれたこともとても良い影響になったと思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月07日
自分だけで勉強するのは、よほどの精神力がなければ難しいと思います。さまざまな誘惑に負けてしまうでしょう。しかしながら、塾に通うことによって、それが克服出来ると思います。ただ、やらされる勉強になってしまうのではないか、それが心配ではあります。
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月23日
本人も通うならレベルの高い塾に通いたいという思いがあったので、良かったと思いますが。 日々の授業ではやはりレベルが高くてついて行くのが厳しいこともあったようです。 学校のテストは心配ないという子に向いている塾だとおもいます。
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年11月08日
全て講師と息子のに任せていたのでそういう意味では100パーセント合っているとも言えますしその逆も言わずもかなです。タイミングは刹那でしっかりとした見極めが必要でした。息子は塾でできた友達と勉学に励むことも多く環境が大事な一環であると感じます。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月19日
難関校合格者をこれまで多数輩出してきた「Z会の教室」の指導方針のもと、プロ講師が中学受験・中学受検・高校受験に向けた指導を行います。 また、学習方法は、クラス授業・個別指導をお選びいただけます。お子様の状況に合わせた塾に通わないと落ちこぼれてしまう可能性も十分にあります。
Z会進学教室(首都圏)の記事一覧
Z会進学教室(首都圏)以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
Z会進学教室(首都圏)に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン