信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校のおすすめポイント
- 独自の学力アップサイクルシステムを導入
- 地域密着型の指導に定評
- 実力派の講師陣による質の高い指導
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校へのアクセス
信学会ゼミナール 塩尻えんぱーく前校の最寄り駅
JR中央本線(東京~塩尻)塩尻駅から徒歩6分
信学会ゼミナール塩尻えんぱーく前校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
信学会ゼミナールの合格体験記
信学会ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月21日
部活が終わる7月頃に入塾し、集団授業でみんなが真剣に勉強をする姿を見てスイッチが勉強に上手く移りました。良い刺激になり集合授業は合っていたと思います。ただ、集団で授業をうける分、知っている内容や分かる問題の解析も聞かなくてはならなかったそうです。
保護者/高校2年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月15日
受験のプレッシャーの中、塾に通う事で大変なのは自分ひとりでは無いと思える事。また、みんなが頑張っている姿はやる気に繋がると思う。ただ、授業は個別では無いため、分かっている問題も解説を受けるので時間の無駄だと思う事があると言っていました。
通塾中
生徒/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月27日
色んな教材が溜まってたくさんの問題がとくことが出来る点。勉強を頑張ると言った人たちが集まっているのでみんなで力を合わせて合格するゾという気持ちが入る点。一人一人の偏差値に合わせて授業が勧められていないてん。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年05月31日
あっている点は、塾に行けば、同じ目標の友達(ライバル)がいたり、個別にフォローしてくださるので、とりあえず、塾に行けばなんとかなると親子で共通認識でした。合ってないのは、手厚く対応してくれるので仕方ないですが、もう少し授業料が安かったらありがたい。
信学会ゼミナール以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
JR中央本線(東京~塩尻)線塩尻駅から徒歩9分
信学会ゼミナールに似た塾を探す