木村塾(大阪府) 伊丹鴻池校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
木村塾(大阪府) 伊丹鴻池校のおすすめポイント
- 1986年開校!地域密着型の指導に強み
- 受験指導に特化!多くの合格者を輩出
- 木村塾独自のサイクル学習システムの成績アップ
木村塾(大阪府) 伊丹鴻池校へのアクセス
木村塾(大阪府)伊丹鴻池校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
木村塾(大阪府)の合格体験記
木村塾(大阪府)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年05月12日
自宅からは遠かったのですが、学校の友達が通っていたので、何とか無事通い続けることが出来ました。ただ我が子には楽しく勉強する雰囲気が、正直うるさく感じたようです。静かにさっさと勉強だけしたい子には不向きかも知れません。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月23日
学校の友達と一緒だったので通塾は楽しくとまではいかないまでも、休まずに続けられました。活気のある塾なので、緊張することなく授業は受けられたと思います。ただ逆に少しうるさい子もいたようですので、そういう子が少し煩わしく感じてもいたようです。
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月24日
性格的に競争するような性格てはないので、当初は個別の方が妥当かと思ったが、集団学習としては、そこまで多くの人数対応でなく、本人のレベルに応じて、対処してくれるので良かったと判断する。ただ、レベルの高い駿台、浜学園では無理だったと思った。
通塾中
生徒/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月10日
塾は基本的に学校のように大勢で学習するところなので、大勢に馴染めない人は不向きかもしれませんが、大勢で授業をし、自主的に行うワークなども互いに火を付け合って行うことで、ともに高めていけると感じています。また、自習室で勉強できるのも、良い点だと思います。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年02月23日
今まではみずから学ぶということを一切してこなかった我が子ですが、塾に通い始めて、学習意欲を持ち、学習習慣を持てたという点は、親として非常に通わせて良かったと思っている。合っていないと思う点は、週に一度ではなく、週2の授業のコースがあったらと思う。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月12日
集団授業で、学校が違う友達が出来、競いながらも互いに切磋琢磨しながらより向上心を持って勉強に励んでいる点は、子どもにとってプラスになっていると思います。子どもは、もう少しレベルの高い内容をしたいこともあるようです。
木村塾(大阪府) 伊丹鴻池校の近くの教室
木村塾(大阪府)以外の近くの教室
小学生 / 中学生
グループ指導(4~10名未満) / 完全オンライン
阪急伊丹線線伊丹駅から徒歩2分
小学生
集団指導(10名以上)
JR宝塚線線伊丹駅
木村塾(大阪府)に似た塾を探す