リード進学塾 恵那校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
リード進学塾 恵那校のおすすめポイント
- 岐阜県の教育・受験事情に合わせた指導
- 幼児から高校までの一貫教育を実現!
- リード式「3段階学習法」を指導に導入!
リード進学塾 恵那校はこんな人におすすめ
幼児から高校生までの一貫教育に興味がある
リード進学塾の最大の特長は、幼児から高校生までの一貫教育を実現しているということです。
できるだけ早い段階から将来のためのさまざまな能力を身につけることを目的とした指導を行なっており、単なる知識だけではなく、より深く専門的に学習内容を学ぶことができる環境を用意しています。
また、常に生徒の目線に立って学びやすい環境やカリキュラムを追求するなど、生徒第一主義の指導に強みを持っています。
全コース、全クラス定員制による指導では生徒一人ひとりの「個」に向き合う指導を行い、個々の生徒の学力や個性、向上心などを大切にした丁寧な指導を行なっています。
地域密着型の指導を受けたい
リード進学塾では、岐阜県の教育・受験事情に合わせた指導を行なっています。
授業では幼児から高校生まで地域の生徒のあらゆるニーズに応えるカリキュラムやラインナップで指導を行なっており、各エリアの学校に合わせた指導が可能です。
特に中学生を対象にしたコースでは、中学別の定期テスト対策や実力テスト対策を実施しています。
また、二学期制と三学期制に完全対応するなど、岐阜県の特性に合わせた教育指導や進路指導を受けることができます。
岐阜県内のトップ高校を目指している
リード進学塾では高校受験に強みを持っており、リード進学塾独自の指導法である「リード式3段階学習法」で指導を行なっています。
リード式3段階学習法では、授業の理解を深める反転学習と時間的な余裕を生む先取り学習、知識の定着を図る繰り返し学習とテストに強くなるさかのぼり学習を通して、学んだ内容への理解を確実なものにしていくことが可能です。
また、テスト実施日程3週間前から実施している定期テスト対策、英語4技能に完全対応した英語指導などに強みを持っており、このような指導を通して多くの生徒が第一志望校への合格を果たしています。
近年では岐阜高校をはじめ、国立高専や各務原西などの岐阜5校などに多くの合格者を輩出しています。
リード進学塾 恵那校へのアクセス
リード進学塾恵那校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 |
特徴 | 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
リード進学塾の合格体験記
リード進学塾 恵那校に通った方の口コミ
回答者数: 9人
-
回答日: 2024年06月07日
講師陣の特徴
ベテランの先生が教えており、以前他校で教えてくれる人が来ていた。人当たりもよく、保護者に対する接し方も柔らかくて良いと感じた。保護者に対する説明会でも、口調、物腰が柔らかく子供でも質問しやすいと感じた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
あるようだ
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
具体的にはわからないが、学校の予習になっており学校の授業が楽になっているとの子供の発言からある程度の目的は達成できているとは思われる。わからないことは先生にも聞いてるとは思われる。授業はひとクラス10数人程度で集合形式で行っている。
テキスト・教材について
多い
-
回答日: 2024年07月06日
講師陣の特徴
人当たりがよく話しやすい印象。変にきつくあたってくることもなさそう。子供からもはなすことができる感じではある。教え方のうまさなどはよくわからないが、ある程度のテストの点数を取れているので問題ないと考えている
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
詳細はよくわからないが、テストで点数が取れているので問題はないと思われる。子供から質問はあまりできていないようで、なぜかはわからない。事前に予習が必要でその予習の解説が授業でされる流れが一般的なようである
テキスト・教材について
多い
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
ベテランの方や中堅、若い方までいる。 教師経験がある塾講師もいて、良い意味で生徒への対応等が反映されていて良いと感じる。 フランクで色んな話をしてくれる事もある。 夜遅いので、駅まで必ず講師が生徒達を見送ってくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、学校のように質問されて当てられる事もある。 迷惑な生徒をまとめてクラスにして、そうではない生徒の勉強の妨げにならないように配慮してくれている。 学校の授業より1ヶ月早いスピードで進んでいる。
テキスト・教材について
分からない
-
回答日: 2023年06月06日
講師陣の特徴
集団授業であったが個人の事をよく考えて下さり親身になって教えてくれ、教え方は学校より分かりやすかったが出来る子は特に問題ないができない子は置いていかれる感はあった。途中で退塾する子もチラホラと見られた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
進路について。普通科にするか理数科にするか
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
塾全体が静かな雰囲気で勉強を行う所という環境ができていたので、周りの子がふざける子も居なかったので自ずと勉強を行う雰囲気が出来ており、やらなければという刺激があった。授業は学校の進度に合わせて行っていた。
テキスト・教材について
岐阜県の入試に合わせて独自の物を使用していた
-
回答日: 2024年04月23日
講師陣の特徴
集団授業は社会人の講師、個別には大学生講師と両方いたと思います。さすが塾だけあって、無駄な部分を省いたテクニカルな教え方をしてくれていたと思います。ただ先生は年単位で変わるので、当たり外れはあったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室や授業間でその場で返す
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
フレンドリーな先生が多く、授業は楽しく行っていました。形式はほぼ先生から生徒への片方向授業だと思います。質問はできたと思いますが。流れは早過ぎず遅すぎずであったと思います。欠席するとその日の内容に対する課題が出されました。
テキスト・教材について
内容はわかりません。高額だった印象です。
-
回答日: 2023年04月12日
講師陣の特徴
ベテランの方が多い印象。いつも丁寧に対応してしてくださり助かります。 入塾の際も、わかりやすい説明と、学校の先生では教えてくれない受験対策や意識の持ち方等、とても参考になった。 その事により、入塾を決めた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、当てられる事があるので、気を引き締めて受講できる。 他の塾生の妨げになる生徒が複数いる為、講師も対応してきたがしきれなかったらしく、クラス分けをして、影響がないように考慮してくれている。
テキスト・教材について
あまり把握してない
リード進学塾 恵那校の合格実績(口コミから)
リード進学塾 恵那校に決めた理由
-
通えるから
-
勉強できる環境が充実している。 なぜ勉強するのか、今がどれだけ大切な時期なのか、勉強する事を身につけれるようにする等の話を面接で聞いたので。
-
姉が通っており、地元でも有名な人塾だったため通っていました。地元では、厳しいで有名ですが、この塾生は皆さん成績が良く地元で1番頭の良い高校に進学される方も多いので選びました。
-
充実したカリキュラム
リード進学塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/社会人以上/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月28日
宿題が多いため、宿題をこなせない時があった。勉強嫌いなため自分から勉強をしなくても学校では良い成績が取れるところは良いと思う。夜10時まであるため眠くなる時が良くあった。部活の練習が塾以外の日はあったため、毎日本当に忙しくつらいと思う時がよくありました。
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月23日
集団授業で他の中学校の子供達と一緒に受けるわけですが、それほど人見知りもなく馴染めました。逆に言えば塾に行かなければ作れ無かった新しい仲間や人間関係もできて、そういう点は本人の正確に良く合っていたと思います。 会ってない点は特にありません。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年10月09日
集団なので、甘えはきかず、対向意識もでき良いと思う。 全体的にレベルが高いので、切磋琢磨できる環境にある。 テスト、強化授業、夏期講習は毎日4時間等、みっちり授業があり充実していると思う。 合わない点は特にないように思う。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年06月24日
集団授業は個別と違い、自分に合ったペースで進まないので、早くても遅くてもついていくしかない。周りの子のレベルは高いので余裕ではないが、負けないように追いつけるようにと努力できる環境なのは良い。甘えが効かない。
リード進学塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
リード進学塾に似た塾を探す