リード進学塾 可児校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
リード進学塾 可児校のおすすめポイント
- 岐阜県の教育・受験事情に合わせた指導
- 幼児から高校までの一貫教育を実現!
- リード式「3段階学習法」を指導に導入!
リード進学塾 可児校はこんな人におすすめ
幼児から高校生までの一貫教育に興味がある
リード進学塾の最大の特長は、幼児から高校生までの一貫教育を実現しているということです。
できるだけ早い段階から将来のためのさまざまな能力を身につけることを目的とした指導を行なっており、単なる知識だけではなく、より深く専門的に学習内容を学ぶことができる環境を用意しています。
また、常に生徒の目線に立って学びやすい環境やカリキュラムを追求するなど、生徒第一主義の指導に強みを持っています。
全コース、全クラス定員制による指導では生徒一人ひとりの「個」に向き合う指導を行い、個々の生徒の学力や個性、向上心などを大切にした丁寧な指導を行なっています。
地域密着型の指導を受けたい
リード進学塾では、岐阜県の教育・受験事情に合わせた指導を行なっています。
授業では幼児から高校生まで地域の生徒のあらゆるニーズに応えるカリキュラムやラインナップで指導を行なっており、各エリアの学校に合わせた指導が可能です。
特に中学生を対象にしたコースでは、中学別の定期テスト対策や実力テスト対策を実施しています。
また、二学期制と三学期制に完全対応するなど、岐阜県の特性に合わせた教育指導や進路指導を受けることができます。
岐阜県内のトップ高校を目指している
リード進学塾では高校受験に強みを持っており、リード進学塾独自の指導法である「リード式3段階学習法」で指導を行なっています。
リード式3段階学習法では、授業の理解を深める反転学習と時間的な余裕を生む先取り学習、知識の定着を図る繰り返し学習とテストに強くなるさかのぼり学習を通して、学んだ内容への理解を確実なものにしていくことが可能です。
また、テスト実施日程3週間前から実施している定期テスト対策、英語4技能に完全対応した英語指導などに強みを持っており、このような指導を通して多くの生徒が第一志望校への合格を果たしています。
近年では岐阜高校をはじめ、国立高専や各務原西などの岐阜5校などに多くの合格者を輩出しています。
リード進学塾 可児校へのアクセス
リード進学塾可児校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 |
特徴 | 体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
リード進学塾の合格体験記
リード進学塾 可児校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
講師の方は、復習のために塾に通っているので、しっかりとやってくれていると思う。 普段はwebで学習して、週一で塾に通っている状況なので、子供も塾が嫌だとか言わない。なので助かっている。講師が優しく教えてくれて、わかりやすいのだと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
していると思う
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導のコースは先生1人に対して生徒2人でやっており、生徒のペースで受けられる。 Webコースはサイトで勉強して、週一dw塾に行き、先生に復習を指導してもらう形式をとっている。 集団授業は、受けてない。
テキスト・教材について
Webを使用した学習方法なので、テキスト教材は更新がかかってわかりやすい内容となっている。 ノートを使って子供自身が工夫して学習しているので今の時代に合っていると思う。
-
回答日: 2023年06月09日
講師陣の特徴
進捗状況に応じて教えてくれることから、子供の立場では、わかりやすく指導していると感じる。新たに講義があるときは、参加希望の確認をしてくれて助かっている。検定試験のお知らせもしてくれてそれに対する対策もしてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかりと丁寧に教えてくれている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1週間、WEBでカリキュラムをこなす。その後週一で塾に通い、WEBカリキュラムで不得意だった点や、分からない点を対面で指導して、理解できるように何度も教えてくれる。 不得意分野の説明をして、講義を増やしたり柔軟に対応してくれる。
テキスト・教材について
web教材
-
回答日: 2023年06月18日
講師陣の特徴
講師については、WEBを使って学習して塾に行くのは週に1回なので、その時に不得意な点や復習をやってくれる。子供が嫌がらずに通っていることから、優しく教えてくれる。わかりやすく楽しくじっくりと教えてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
予定の変更や分からないことへの質問
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
WEBで学習して、週に1回塾に通う。 WEBでの学習は、塾が管理できるので、進捗が分かり、子どもにとって勉強意欲が湧く。 塾に行ったときは、個別対応になるので、わかりやすく、子供のペースで教えてくれる。コロナ以降の対応も良かった。
テキスト・教材について
WEBで学習なので、塾のアプリを使用。
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
Web学習ができるので、自分のペースで学習して、進捗状況を講師が確認して、週一で塾に通う事で、苦手な分野を優しく教えてくれる。教え方も優しく、質問もしやすいので、わかりやすく説明してくれる。苦手分野については、保護者にコースを増やすように説明している。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
Web学習をやっている。 進捗状況を講師陣が確認しているので、苦手科目や分野が確認できる。 塾に通う際は、講師陣から、レクチャーや質問をすることができるので、苦手をそのままにすることなくしっかりと学習できる。
テキスト・教材について
タブレットかパソコンが必須になってくるが、専用サイトがあって、勉強しやすくなっている。
-
回答日: 2023年08月05日
講師陣の特徴
教師の方はベテランの方が多く、何年も講師をしてる方が人気。 塾がない日でもふらっと立ち寄って相談にのってくれたり、一人一人手厚く見てくれるサポートがあるため本人は楽しく通えてました。癖のある講師の方は授業に集中できるとのこと。 先生によっては授業がすすまない。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業でわからない所の解説。志望校の比較。自分がどのくらいのレベルまでもっていけたら受かるのか。スポーツとの両立の相談。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が一方的に喋るのではなく、生徒との会話コミュニケーションをとりながら、雑談を挟んだりしながら授業がすすむ。休み時間や補習の時間は、先生たちの周りに生徒が質問しにいく光景をよくみた。雰囲気はいつもほんわかしていた
テキスト・教材について
独自のものもあり、学校で使っているものと、岐阜新聞テストの教材、全国統一模試にかかわる教材など
-
回答日: 2024年12月27日
講師陣の特徴
算数と社会の先生の教えた方がとても分かりやすく良かったです。英語の先生があまり質のいい人ではなかったのだけが残念なポイントでした。他の先生方は親しみやすく良かったです。誕生日にプレゼントをくれたりと喋りやすく、質問もしやすかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業に比較的近い形で行われていました。復習がメインなので生徒をガンガン当てながら、答えられなかったものを解説多めにするという形でした。レベルは高いクラスでしたが、ギスギスはしておらず和気あいあいとしていました。
テキスト・教材について
塾で作ったテキストなどを使っていました。
リード進学塾 可児校の合格実績(口コミから)
リード進学塾 可児校に決めた理由
-
家から近かったことと、小さい頃英会話に通っていていい塾だと感じていた事が決め手となりました。友達が一緒に通えることも理由の一つです。
-
家から近かったことと、小学生の時に英会話の塾として通っていてどのような塾かある程度わかっていたからこの塾を選びました。また、友達が通っていたことも理由の一つです。
-
家から近いから。
-
最初は英語を勉強するためにはいったので、続けることはできないとおもっていましたが、すごく楽しくて、先生がおもしろかった事をきっかけに、塾も通いたいという理由から。本人希望です。
リード進学塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年01月16日
一対一だと少し緊張してしまうので、集団塾を選んでよかったと思います。質問もすぐに聞いてくれる先生が多かったので、あまり躊躇わずに聞くことが出来て先生に話しかけるのに遠慮してしまう私にとってはとてもいい環境だったと思います。
生徒/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月27日
私は成績のことだけを考えて塾の人間関係が悪いようなところは嫌だったので、和気あいあいとしていて私にあっている塾だったと思います。自習室での教え合いもしていいことになっていたので、それもいい点でした。先生方も親しみやすく話しかけやすくて嬉しかったです。
通塾中
生徒/中学2年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2023年05月23日
あっている点は、Web学習が出来ることで、夜遅く帰らなくて良いので、防犯面で安全である点。送り迎えによる親への負担が少なくて済む点。検定試験を勧めてくれるのでやってみようと思える事。 合わないなという点は、自分でペースを作らなくていけない点。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月09日
塾は性格上合っていたと思う 家では時間を気にする必要がないのでいつでも出来るという思いからなかなか取り掛かることがなかった 塾だとわからない点もその場で質問して対応してもらえる 都合が悪い時はオンラインにて 対応が可能でした 難点は 週3、4の送り迎えが大変だった
リード進学塾 可児校の近くの教室
リード進学塾以外の近くの教室
リード進学塾に似た塾を探す