1. 塾選(ジュクセン)
  2. 富山県
  3. 富山市
  4. 富山育英センター 富山本部校小学部

富山育英センター 富山本部校小学部

塾の総合評価:

3.8

(550)

対象学年

  • 幼児〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

富山育英センター 富山本部校小学部のおすすめポイント

  • 40年以上の豊富な指導実績
  • 独自の教育プロセスである育英方式で成績アップ
  • 個別指導にも対応!学習ニーズに応じた指導が可能

富山育英センター 富山本部校小学部はこんな人におすすめ

富山県内で中学受験・高校受験を考えている

富山育英センターは、富山県内で中学受験や高校受験を考えているという生徒におすすめです。
創立以来40年以上にわたる指導実績を活かした指導は地域の中学受験や高校受験に強く、生徒一人ひとりが志望校合格に向けた適切な指導を受けることができます。
また、授業ではやみくもに指導するのではなく、志望校の入試傾向を正しく把握したうえで効率的な受験指導を行なっていることが特長です。
このような指導を通して富山県内を中心に多くの合格者を輩出しており、受験指導のきめ細やかさに定評があります。

早い段階から学習指導を受けたい

富山育英センターの幼児部・小学部では、生徒一人ひとりの知的好奇心を重視した指導を行なっています。
幼児部では小学1年生と小学2年生を対象に玉井式国語的算数教室を開講しており、算数と国語の基礎や基本を面白く学ぶことが可能です。
学習に役立つイメージング力を身につける3つのステップで、イメージ力だけではなく「空間把握能力」や「数的センス」などを身につけることができます。
また、小学部の本科コースは小学3年生以上を対象とし、小学校の学習内容に完全対応した指導を受けることができます。
小学校低学年という早い段階から学習指導を受けることで、中学受験や高校受験に役立つ学習能力を自然と伸ばしていくことができます。

自分に合わせた個別指導を受けたい

富山育英センターでは、個別指導コースである「i-Personal」を開講しています。
授業では生徒一人ひとりの目標とスケジュールに合わせた3つの個別指導を取り入れており、講師1名に対して生徒数最大2名の個別指導と、自宅で受講できる家庭教師の派遣を行なっています。
授業は5教科に対応し、生徒一人ひとりの学力や学習目標、個性やスケジュールに合わせた指導を行なっていることが特長です。
i-Personalは富山育英センターの完全バックアップのもとで運営されているので、優秀な講師陣から安心できる指導を受けることができます。

富山育英センター 富山本部校小学部へのアクセス

富山育英センター 富山本部校小学部の住所

富山県富山市新桜町6-22 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

富山育英センター富山本部校小学部の概要

対象学年 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース

富山育英センターの合格体験記

富山育英センター 富山本部校小学部に通った方の口コミ

回答者数: 24人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 富山大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年12月27日

    講師陣の特徴

    アルバイトの先生が多く、何か質問をすると即答できないことが多かったので、受験のノウハウは持っていても、講師の先生はどうなのかなと少し感じることがありました。ただ、名物先生のような方はいるので、教え方は上手なようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題について。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    レベルに合わせてクラス分けされており、下に行けば行くほどうるさく授業に集中しずらいです。 途中から通塾開始したので、下のクラスからスタートとなり、とても勉強しずらかったようです。  上のクラスは静かで、教室の広さや設備も整っているそうです。

    テキスト・教材について

    テキストは独自のもので質は高いと思いました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 富山大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    講師の先生方は、正社員の先生は、とても少なかった印象を受けます。 アルバイトの大学生講師もいます。 基本的に、どの講師も、受験に対する姿勢は熱心で、親切です。 子供たちも、若い先生のほうが話しかけやすいのか、学校の先生より、 塾の講師の先生とのほうが仲が良かったように感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校では、まわりが受験しない子供たちがほとんどなので、塾での友達を大切にしていたようです。 授業の雰囲気は、真面目で、信頼おけるものであると思います。 クラス分けがしっかりなされているので、その子その子のレベルに合わせた授業をしてくださると 思います。

    テキスト・教材について

    市販のテキストと、塾独自のテキストといろいろ混ざっています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 富山大学教育学部附属中学校

    回答日: 2023年10月12日

    講師陣の特徴

    担任はプロであり、クラスごとに1人ついている。テストごとにある面談で、弱点の解析や、今後の方針について熱心に話してくれるが、宿題の状況の確認や、授業ごとの確認テストの確認が甘く、保護者が毎回確認することをお薦めする

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業への疑問についてを授業後に丁寧に行ってくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で一方向の授業がメイン。挨拶から前回授業の確認テスト、丸つけを個人で行う。その後1通りの説明があり、問題を解き解説をすると言う流れ。テキストはほとんど使わず、先生が用意したプリントを使用する。休むと、プリントの穴埋めがわからず、放置されるので自ら聞きに行く必要がある

    テキスト・教材について

    塾独自で作成

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 富山大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年03月13日

    講師陣の特徴

    授業の内容は、子供が興味を持てるような、話を間に挟んだりして、面白い授業内容で、子供も楽しみにしていました 。毎回工夫されていて、興味深い豆知識などもあり、子供は楽しく通うことができたと思います プリントも独自の内容で講師の先生の色がはっきりしていたと思います

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問にはしっかり答えてくれていた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業形式で、講師の先生一人に対し、生徒が20人近く一斉にテストや授業を受ける形式でした。 クラス分けされていて、雰囲気はそのクラスによって違い、高いクラスの方が質も高いと感じます。 教室の環境も、レベル分けの高いほうが広くてキレイな部屋だそうです

    テキスト・教材について

    覚えていません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 富山大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年06月12日

    講師陣の特徴

    講師についてはプロ講師がほとんどで、かつ実際に見学の中学受験を経験された方だったので、ご自身の経験談を踏まえた指導をして頂けた。 また、模試終了後にはかならず保護者面談が実施されるが、本人の授業態度からテストの結果に基づく今後の勉強方法の具体的なアドバイス、親としての考え方及び受験に臨む姿勢など非常に有用なアドバイスを頂ける。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    具体的な設問に対する回答だけでなく、教科書のどの部分に注力するかなどのアドバイスも受けられる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まず、授業の前に塾の教訓について昌和をさせる。その後、前回の授業の復習として小テストと答え合わせを実施してから、小学校の教科書の予習といった形式での授業が行われる。 授業の雰囲気としては、関西出身の講師と言う事もあり子供ウケするようなコメントをしながら、飽きさせない工夫をされていた事もあり、私語は少ないながら、殆どの生徒が楽しんで受講されているように思う。

    テキスト・教材について

    テキスト名は不明

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 富山大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年09月05日

    講師陣の特徴

    講師の先生方は、私たち親世代から見ると、かなり若い先生方が多いように思います。 子供は、嫌がっていなかったので、私の家庭はそれほど抵抗はなかったのですが、もっと ベテランの講師がいいとおっしゃっていたママ友もいました。そのあたりは、相性の問題 なので、うちとしては問題なかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    入塾試験や途中途中に行われる試験で、クラス分けが行われます。 必ずしも自分の希望通りのクラスに入れるわけではありません。 クラスは、成績順に上から区切らていくので、下にいくほど、 レベルが下がってしまいます。

    テキスト・教材について

    テキストと教材は、塾指定のものを使います。

この教室の口コミをすべて見る

富山育英センター 富山本部校小学部の合格実績(口コミから)

富山育英センター 富山本部校小学部に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    国立大学の附属中学校の合格率が圧倒的に高かったことに加えて、身内が以前通っており、成績が上がった実績があったため。

  • 合格者インタビューのアイコン

    志望校における合格実績が極めて高く、同じ目標を持った。受験生と切磋琢磨して、受験勉強に臨めそうだから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    受験に強いと言われているから

  • 合格者インタビューのアイコン

    受験に強いから

富山育英センターの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
富山育英センターの口コミをすべて見る

富山育英センター 富山本部校小学部の近くの教室

城南本部校

〒939-8073 富山市大町2区300 

地図を見る

天正寺校

〒930-0953 富山市秋吉181-2

地図を見る

富山育英センターに似た塾を探す

富山県にある富山育英センターの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください