塾選ピックアップ
中部大学、岐阜医療科学大学の合格体験記
対象学年
授業形式
ナビ個別指導学院は、講師1人に対して生徒が2人の個別指導。年間カリキュラムに沿って、学校より少し先の内容を学びます。講師はホワイトボードを使い、一問ごとに子どもと対話。一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせて何度も反復練習をします。宿題では、授業で覚えた単元を最低3回反復。着実に学んだ知識を身につけていきます。先取り&反復学習で、学校の授業もすんなりと理解することが可能になります。
ナビ個別指導学院では、長年教育に携わってきたノウハウを活かし、成績アップの要素が詰まったオリジナルテキストを使用。生徒が実際使っている教科書に沿っているため 定期テスト対策にもなります。さらに2週間前からは、定期テスト対策講座も実施。テスト範囲と生徒の学力に合わせ、効率よく点を取るための指導をしてもらえます。また、定期テスト3回以内に+20点アップを保証する「成績保証制度」を採用するほど指導に自信アリ!安心して点数アップが目指せます。
ナビ個別指導学院では、生徒のやる気を引き出すおせっかいな講師陣がパートナーに。じっくり勉強することが苦手でも、講師からのアドバイスを受けながら学習が可能です。わからない箇所はすぐに質問でき、自分でできたことを実感させるとともに、ほめる指導なのでモチベーションもアップします。また、授業以外でも自習室の利用が可能で、頑張る仲間の姿に刺激を受けたり、わからない宿題をその場で講師に質問できたりと、無理なく学習習慣を身につけることができます。
瀬戸大橋線児島駅から徒歩9分
回答者数: 10人
回答日: 2023年11月28日
ベテランの講師さんで、女性が多かったので、子どもには威圧感がなくてよかったようです。教え方も優しくて、勉強がはかどってよいと子どもは言っています。質問がしやすい雰囲気の先生なのでよいらしいです。そんな先生ばかりです。
なし
1〜2時間
授業は個別で、ほぼマンツーマンでやってくれています。わからないところを聞きやすいと子どもは言っていて良いと思います。雰囲気は静かで、勉強に集中しやすくてよいらしいです。流れも速すぎず遅すぎずで、よいと思います。
専用の教材を使っていると思います。
回答日: 2023年12月26日
ベテランの女性講師が主で、人当たりが優しいのが子どもには合っていると思います。優しく丁寧に教えてくれるので、子どもは安心して学習出来ているようです。言葉遣いなども丁寧で、指導が行き届いているのを感じます。信頼できる講師が多いと思います。
あり
問題集でわからなかったところなどを教えてくれます。
1〜2時間
個別の指導が主なので、最初に指導を受けて、ある程度の時間は自習を行い、時間がきたらわからないところなどを個別指導されます。質問などもしやすく、わからないところは徹底的に学習できるようになっています。よく考えられたしくみだなと思っています。
問題集などですね。
回答日: 2024年03月12日
女性でベテランと思われる先生で、質問にもしっかりと答えて教えてくれます。優しそうなので、子どもも質問がしやすいみたいで良いですね。こんな先生をそろえてくれたらうれしいですね。とてもよいのではないかと思われます。
あり
テストでできなかったところを教えてくれます。
1〜2時間
五十分の授業を二回がセットですかね?こどもにとっては、物足りなくもなく、ちょうどよいセットなのかなとは思います。子どもは、ちょうどよいかなと言っていますので、良いと思います。雰囲気は良いと子どもは言っていますので。
適切な教材です。
回答日: 2024年02月14日
女性で話しやすく、質問などもしやすいようで、子どもにはよかったようです。質問にも優しく丁寧に説明してくれ、よい印象でした。運営としての指導もゆきとどいているように感じます。よい講師が揃っていると感じますよ。
あり
個別に対応してくれます。
1〜2時間
80分の授業で、個別なので、自分のペースでやっていけるので、長いとは感じないようです。まずは自分のペースでやって、わからないところを質問して進めていきます。途中で休憩も自分のタイミングでとればいいですよ。
独自のテキストを使っていますよ。
回答日: 2024年09月04日
個別指導なので、子どもの特徴をよくわかってくれていて、わからないことも優しく教えてくれるようです。我が家の子どもには、合っているようで、質問などもしやすいようです。それが成績向上に役立っていると思います。
あり
その場でしっかり答えてくれます。
1〜2時間
個別指導なので、子どもの自主性を大事にしながら、子どものレベルに合わせて指導されているようです。わからないことがあれば、その場で聞くことができるので、子どもは助かると言っていました。レベルに合わせてくれるのがよいです。
独自の問題集を使っていましたね。
回答日: 2024年09月25日
経験豊富な女性講師が多く、人見知りしやすいわが子には合っていたのかなと思います。質問もしやすい雰囲気で、わからないことをそのままにしてしまうわが子にはよかったと思っています。適切な講師陣だったかなと思っています。
あり
適宜対応してくれていました。
1〜2時間
基本的には、個別指導なので、生徒は個々に学習しながら、わからないことや、質問したいことや、重点的にやりたいことなどを、適宜教えてもらっていました。生徒の個性や、進み具合などに合わせてくれるので、その点でよかったかなと思っています。
適切だったと思っています。
通いやすく、SNSでの評判もよかったので、この塾なら成績が伸ばせるかなと思って、この塾にしてみました。
我が子のお友達から聞いた話委では、評判が良かったことと、送り迎えがしやすそうな場所にあったので、ここにしました。
中学校のお友達から、ここいいよって教えてもらっていたことと、距離的にも、通いやすい場所にあったところですかね。
家から比較的近く、通いやすいのと、知り合いのお子さんが通っていたのとを合わせて、本人の意思も合わせて決めました。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月10日
まずは先生の授業がわかりやすかったこと。映像授業では自分のわからなかったところを誰かに聞くということがなかなか難しかったので対面の個別塾に入りたいと思った。先生もイケメンが多いのでモチベは沢山あった。
生徒/大学生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年07月09日
友達感覚で気軽に勉強したり相談したりできるところは自分に合っていると感じていた。その反面、その感覚すぎて勉強が進まない時も時々あったので、そこは変えていかなければならないところであったのではないかと思う。丁寧に根気よく教えてくれていたので、成績は上がり、希望する進路を実現することができた。
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月19日
とても合っているとわたし的にはおもいました。雰囲気、講師、教え方、そこが良いと思います。そのほかには、集中できる環境だし、静かなとこがいいです。合ってない点は、とくにみつからず、とても素晴らしい塾だと記憶しています。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月08日
子供の性格的に集団指導塾は向かないと思いわ個別指導塾にしましたが、正解でした。 学校のテストの点数も上がってきています。 教室も広過ぎず狭過ぎず集中しやすい環境で、この点も子供に合っていると思います。 今のところ、合っていない点は特にありません。
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習