塾選ピックアップ
中部大学、岐阜医療科学大学の合格体験記
対象学年
授業形式
ナビ個別指導学院は、講師1人に対して生徒が2人の個別指導。年間カリキュラムに沿って、学校より少し先の内容を学びます。講師はホワイトボードを使い、一問ごとに子どもと対話。一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせて何度も反復練習をします。宿題では、授業で覚えた単元を最低3回反復。着実に学んだ知識を身につけていきます。先取り&反復学習で、学校の授業もすんなりと理解することが可能になります。
ナビ個別指導学院では、長年教育に携わってきたノウハウを活かし、成績アップの要素が詰まったオリジナルテキストを使用。生徒が実際使っている教科書に沿っているため 定期テスト対策にもなります。さらに2週間前からは、定期テスト対策講座も実施。テスト範囲と生徒の学力に合わせ、効率よく点を取るための指導をしてもらえます。また、定期テスト3回以内に+20点アップを保証する「成績保証制度」を採用するほど指導に自信アリ!安心して点数アップが目指せます。
ナビ個別指導学院では、生徒のやる気を引き出すおせっかいな講師陣がパートナーに。じっくり勉強することが苦手でも、講師からのアドバイスを受けながら学習が可能です。わからない箇所はすぐに質問でき、自分でできたことを実感させるとともに、ほめる指導なのでモチベーションもアップします。また、授業以外でも自習室の利用が可能で、頑張る仲間の姿に刺激を受けたり、わからない宿題をその場で講師に質問できたりと、無理なく学習習慣を身につけることができます。
回答者数: 3人
回答日: 2024年10月04日
若い先生が、多い。子どもは親しみを感じているので良かったとは思います。おそらくアルバイトだろうとは思いますが、きちんと研修を受けている印象で変な人はいません。現役に近い方が頭の回転も早そうです。人数もまあまあいたので良かったです。子どもがけっこう懐いていました。
あり
先生に質問をしていたみたいです。
2〜3時間
雰囲気はよかったです。他の生徒さんも、先生と挨拶をしながら来て、帰ってという感じ。先生や教室長の人も自分から挨拶してくれるので良いかと。授業形式は、先生一人に生徒2人で1人が問題をといている間に先生がもう1人を教えて、次は逆で、といった感じ。これは効率がよくてよかったと思います
テキストはけっこう書いました。年間で必要だからとは思いますがけっこう高かった。、
回答日: 2023年07月31日
若い講師が多いけれど、一応割としっかりしているみたいです。教室長だけ年配の方かな?講師は子どもと年齢が近いから娘はお姉さんを慕う感じで教えてもらっている感じで良さそうです。ちゃんと身についているといいと思いますが、今のところは不満はないです。
あり
けっこう早くお返事が来ます。、
3〜4時間
始まりと終わりにキチンとチャイムが鳴るのでメリハリがついています。雰囲気もしんとして集中できる空気があります。先生1人に生徒2人体制なのは私は良いと思っています。娘が合っているというのでここで良かったかなと思います。
他の塾を知りませんが、5教科揃えると値段もけっこうかかるし重いし持ち運びがとにかく大変です。こんなものなのでしょうか?
回答日: 2024年12月09日
先生は教室長が1人と、多分、アルバイトの学生講師がたくさんいました。最初少し不安でしたが歳が近い方が子どもは質問しやすいようです。また、現役だからこその今の勉強を教えてくれました。昔と今では教える内容も全く違うので、若いからダメだと決めつけてはいけないと思います。
あり
子どもから先生へ気軽に質問できていた。、
2〜3時間
雰囲気はある程度の緊張感を持ちつつも厳しくはない感じ。先生1人に生徒2人が左右に座り先生をサンドイッチする感じ。1時間半の授業時間をフルに使って片方が質問して先生に教わっている間に1人が問題を解くスタイルです。効率がよいと思います。
ナビ特有のテキストでした。それぞれの学校の教科書に合わせたものがたくさんありました。
子どもが友達が通っているからと体験したいと言ってきたので。体験したらここに行きたいと本人から強い希望があったので、ここに決めました。
子どもが体験してここがよいと 決めました。最初は子どもの友達が通っていたのでそのつてです。生徒2人に先生1人なのでガッツリ個別というより半分個別みたいなところがよいと思いました。、
子どもが決めました。友達が通っていて、体験をしたらここが良いと主張したためです。友達紹介でのQUOカードが欲しかったのかもしれませんが。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月10日
まずは先生の授業がわかりやすかったこと。映像授業では自分のわからなかったところを誰かに聞くということがなかなか難しかったので対面の個別塾に入りたいと思った。先生もイケメンが多いのでモチベは沢山あった。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2024年12月12日
塾の先生との相性がよかったのか楽しんで勉強できたようです 講師の先生も年齢が近いこともありフレンドリーになんでも話ができていた 本人の意見をとにかく否定されることはなかったのでなんでも話ができて先生方を信頼できた
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月09日
うちの子どもには一対一がやはりいいと思います。多数向けだとだらけてしまうし、居眠りしたりするので。しっかり横についてもらえるのは本当に合っていたと思います。場所が遠かったのが本当にきつかったです。合う合わないというのではありませんがもう少し近くに欲しかったです。
通塾中
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2023年07月31日
子どもが好きで行っているのはよいところです。講師の先生も好きみたいだし、長時間の講座の時も嫌だと言わずに頑張っているのは合っているからかなと思います。 合わないのは、どちらかというと立地でしょうか。近くにあったらどんなに良いかと思います。自習室にもそんなに通えていません。遠いから。、
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月09日
落ち着きがなく、集中が散漫しやすいので 複数人の授業スタイルだと、周囲の人と話してしまうなど集中できないので、個別指導の方が性格にあっているし、勉強が進んでいると思う。 早く終わりすぎて時間を持て余す時などにやる事が分からなくなる時はあるようだ
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月19日
とても合っているとわたし的にはおもいました。雰囲気、講師、教え方、そこが良いと思います。そのほかには、集中できる環境だし、静かなとこがいいです。合ってない点は、とくにみつからず、とても素晴らしい塾だと記憶しています。