ITTO個別指導学院の口コミ・評判一覧(18ページ目)
3.8
(3769)
511~540 件目/全 3,769 件(回答者数:633人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
ITTO個別指導学院 大阪岸和田荒木校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
3:1の少人数で、一人一人の質問に個別に答えていってくれる。 自習室も自由に使えて、自習中も受講以外の教科のプリントをコピーしてくれ、質問にも答えてくれる。 一コマ90分で途中で休憩あり。他の習い事などもあり、時間、曜日などは組み合わせられる。
ITTO個別指導学院 新所沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、分からないところを中心になるべく先取りでやってくださっていると思います。 その他特に苦手な部分は市販のテキストを使って学習したりもしています。 基本的には塾のテキストをひたすら解いて質問をし続けると言ったかんじです。 期間限定講習もたくさんあるのでたくさん、塾に行っています。
通塾中
ITTO個別指導学院 札幌菊水校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分が不得意な所をやってくれたり、宿題もきちんとでています。 学校の、進捗に合わせた授業のようです。 難しい問題集から基礎的な問題集まであるようで、自分でコピーをして自習室でやったり、 問題集購入して授業で使ったりするようです。 月1のテストもあるようですが、 これは任意にしてほしいです。進学校を目指すには微妙なテストかもしれません。
通塾中
ITTO個別指導学院 姫路西校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは塾独自の一般非売品の問題集を中心として行われる。また夏期冬季春季の講習も各々の専用の問題集を購入し、それが中心となるカリキュラムが行われる。問題をとく、答え合わせ、解説、宿題、宿題の答え合わせ、解説、問題を解くとルーティンになる。
通塾中
ITTO個別指導学院 群馬太田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テスト対策や講習会もありますが基本は個人まかせです。塾は週1なので、あとの時間を使って自分でやった分、成績に反映されます。塾は勉強するきっかけだと思って行かせているので、どこの塾も内容はに似たりよったりだと思う
ITTO個別指導学院 名古屋出来町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人の希望に沿ったカリキュラムと レベルに合わせた進行状況で 分かるまで内容をしっかり 理解出来る所まで持っていってくれる ようで 本人達は納得していました。 あまり詳しく聞いたり 関わったりしていないので どのような内容なのかは不明です
ITTO個別指導学院 名古屋大森校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
すすめられたカリキュラムを選択したが、良いのか悪いのか判断がつかなかった。定期テスト対策はあまりカリキュラムとしては良くなった印象が、残ってしまい残念だった。チケットの使用の仕方にも説明が不十分で、子どもが上手く、使いこなせていないようでした。
ITTO個別指導学院 埼玉坂戸にっさい花みず木校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてははっきりと把握はしていませんが、個別指導なので学校にあったもの、そしてテスト前にはテストができる様にその時時で対応してくれていました。カリキュラムにそった対応も子供にとって大切だと思います
ITTO個別指導学院 三島本町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のやりたいところを基本的にサポートして頂きました。塾オリジナルのテキストを使ったり、持ち込んだ問題集を使って、苦手分野を重点的に見てもらいました。 個人のペースに合わせてその都度対応してもらいました。
通塾中
ITTO個別指導学院 川越新河岸駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導になっているのでそれぞれ個人の机で勉強しているようです 3人につき1人の先生がつくと話していましたがもしかしたらもう少し多くの生徒を1人の先生がみていたかもしれません 勉強中にその場にいるわけではないので詳しくはわかりません
ITTO個別指導学院 博多那珂校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストをベースとした塾のカリキュラムであると記憶しています。テキストは教材として購入したものです。この中から土日などの休みの日の宿題事項として出題されるものになります。それらを進めていく中で理解できないところは理解できるまで教えていただける感じになります。
通塾中
ITTO個別指導学院 白井駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは50分コースと100分コースがあったかと思います。100分だと割高になります。50分にしようと相談したら、進度が遅いとあまり進めず、100分コースを進めてくる。進学校を目指すと当然100分コースを進めてきます。
通塾中
ITTO個別指導学院 姫路西校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
完全個別しなので、週何回か、科目、時間とも選べる。同様に夏期講習冬季講習春期講習も自分の希望で科目や時間数が選べる。また年2回個別面談があるのでそこでだいだいの希望や相談ができる。また成績を参考に変更していくことも可能である
ITTO個別指導学院 南足柄校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
少数の生徒数に対して先生がついてくれる仕組みで、個人個人の能力に合わせて教えてくださるようです。 グループタイプの塾だと分からないまま先へ進んでしまうことが多いので、個人個人に合わせてくれるのはとても有り難いです。
ITTO個別指導学院 所沢山口校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業の先を勉強するやり方だったようです 教科書どおりに進むカリキュラムに くまれていたようです。 学校の授業が復習になるように すすめていくというカリキュラムを 組んでいると最初の説明でいわれました
通塾中
ITTO個別指導学院 千葉市原たつみ台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先取り授業を中心に家でも課題を進めていきます。答えが無いので移したりなどの心配がない点は安心です。テスト対策などもして頂きテスト前には通いたい放題のプランなどもあります。 目一杯通わせたいのが本音ですが子供が部活などで疲れた日もあるので様子を見ながら使わせて頂いてます。
通塾中
ITTO個別指導学院 行田持田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習、冬期講習、塾専用の模試試験、中間、期末テスト前の対策で、自習室土日開放など。 夏期講習、冬期講習などは自由に組ませて貰えて、苦手分野を徹底的に学習していく感じです。 塾専用模試試験は、決められた範囲から出題されるシステムになっていて、しっかりと学習していれば高得点が取れます。 平日は常に、自習室開放で16時~22時の間までは自由に使って良い。
通塾中
ITTO個別指導学院 東小金井校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業にそって教えてもらっているまた定期考査前に6時間特別に授業を受けられる 一コマ80分。 時間内にテキストをときわからないところがあれば教えてもらう形式 教えてもらうというより本人が解きわからないことを聞く
ITTO個別指導学院 三島本町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人の学力に合わせて何を学びたいか相談して決めます。 5教科以外でも、テスト前にはどこから問題が出るかなど見て頂き、アドバイスしてもらうことが出来ました。 ITTOオリジナルの問題集があったと思います。
ITTO個別指導学院 浦安堀江校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは自分の勉強したいことを中心にサポートしてくださるシステムで特にないと思います。学校の授業や自宅学習のテキストを持参して個別にわからないところを質問して教えていただく形式になっています。必要があれば塾からプリントを配布されてその問題を解くこともありました。
通塾中
ITTO個別指導学院 新所沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルとしては、その子その子のレベルに合わせてゆっくりゆっくりきていただけるので親としては安心しております。なにより本人が分かりやすいと言っているので良いと思います。 私も楽しそうに通う子供を見ていると、安心してしまいます。
ITTO個別指導学院 西白井校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の教科書が、ベースで、補修的な内容が多かったように思うが、基礎学習を中心に行なっていたようである。レベルの高い学校を目指していたわけではないので、それで良かったのではないかと思っている。目指す学校のレベルによっては不足かも知れない
通塾中
ITTO個別指導学院 白井駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
相談には乗ってくれますが、結果が出ていないので、不安や心配はあります。 入学当初より学校の成績は下がっていますので、続けるかどうか要検討です。 1年やって、結果が出なければ、他の塾を試してみよかなと思っています。
ITTO個別指導学院 大阪茨木総持寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムについてですが、 実施されているカリキュラムは、一般的なものであったと思います。 本人の学力にあった、カリキュラムを組んで頂きました。 学力が高い人は、それにあったカリキュラムを組まれていたと思います。 学力の低い人は、それに合わせたカリキュラムを組んで頂きました。 内容のレベル感については、 本人に合わせたレベル感で、 恐らく、 高レベルなパターンと、中レベルのパターンと、低レベルなパターンのカリキュラムが準備されていたと思います。
通塾中
ITTO個別指導学院 大阪八尾恩智校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他の習い事があるため、子供の予定などを組み込んでくれ予定をしっかり立てて、その都度に合わせながらテスト前は対策など行なってくれている。一人一人に見合ったペースでしっかりカリキュラムを組んでくれてる感じだと思います。
ITTO個別指導学院 所沢山口校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業や教科書より塾では先を学習して学校でついていけないなどがおきないよう 学校の授業で習う時には復習しているような 感じのカリキュラムを組んでいるようでした 実際に先をいくので塾では再確認ができてとても良かったようです
通塾中
ITTO個別指導学院 春日井中央校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科によって、基礎中心、応用を交えてもらう、復習メイン、予習をメインなどそれぞれカリキュラムを組んでくれます。 途中で変更も可能です。 テスト前は苦手教科を長めにやるなどの対応もしてくれています。
通塾中
ITTO個別指導学院 金沢古府校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習は全教科のカリキュラムで受講しました。 通常は選択科目での受講になり現在は数学と英語の2教科の受講を行っています。 今は1年生からの復習を重ねて3年生の分と並行して受講しているみたいです。
ITTO個別指導学院 福井森田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、塾のテキストに沿って進んでいく感じでした。 その中で、プリント等で過去問をやったりしていました。 内容は、それほど難易度が高いわけでは無く、普通に解けるくらいの問題でした。 うちの子には、ちょうど良い内容で、頭にも入っているようでした。
通塾中
ITTO個別指導学院 綾瀬深谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供に無理のない内容ではば広く教えてくれる。 子供の興味を尊重してくれている。 一人一人の個性を優先してくれるので、 理解しないままに次に進むようなことはない。 学校の授業より極端に先に進むことがない為、 学校の復習には最適である。