個別教室のトライの口コミ・評判一覧(44ページ目)
3.9
(8385)
1291~1320 件目/全 8,385 件(回答者数:2166人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別教室のトライ 可部校の口コミ・評判
塾のサポート体制
まず、塾について教室に入るとお知らせがスマホに送られてくるシステムがあったように思います。その他にはは講師の休みや都合などが電話連絡であったぐらいだと思います。
個別教室のトライ 学園前駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生、プロの方が居ました。 講師の方によって、分かりやすい方、それほどでもない方、色々あったそうです。 教え方には、別に問題は無かったのですが、講師の方の汗のにおいが、いつも強い方が居て、それを本人が、どうしても気になるというので、教室に伝えさせて頂いたことがありました。
通塾中
個別教室のトライ JR岡崎駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円ほど
個別教室のトライ 仙台荒巻校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円
個別教室のトライ 新小岩駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
講師と一緒の時間中は、熟でその日用意されたプリントをやる事が多く、購入したテキストはそこでは使わなかったような気がする。 熟が終わる時に宿題を出されるが、量が多く、次の受講の時までにこなしきれない。
個別教室のトライ 高畑駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師によって料金が違います。ベテランの講師は高いです。男性か女性かや、年齢が近いほうが良いかなど、子どもの性格や趣味嗜好などで相性にあわせて選んでくれてはいるようです。しかし、その講師は本当に子どもと合うかどうかは通ってみなくてはわかりません。講師のチェンジはよほどでないと難しいと言われました。
通塾中
個別教室のトライ 笹塚駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談のアポイントの連絡や塾で起こったことの報告などの連絡が主である。夏期講習などに着いては面談時に相談している。
通塾中
個別教室のトライ 近鉄百貨店 上本町校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の宿題をやるスピードやどの内容をやるかは親が管理。わからなかった問題の解説。塾へのフィードバックをしています。
個別教室のトライ 藤井寺駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
個別なので丁寧に見てもらっていたと思います。担当の講師と子供とのそれぞれの相性もあると思いますが、うちの子供の場合のみで見ると、まあまあ良かったのかなと思います。とくに揉めるようなこともありませんでした。
通塾中
個別教室のトライ 大橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
本人の希望大学より上の学生の先生を付けて下さり、モチベーションも上がり助かります。間でのおしゃべりも、大学生活のことなど楽しくさせてもらっているようです。本人の大学受験まで、その担当の先生が就いていただけるかは不明ですが。
個別教室のトライ アクロスモール新鎌ヶ谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験対策で入ったからか特に何をやりましょうということではなくて、自分のやりたいことを伝えそれに沿って問題を用意してくれました。そして過去の模擬試験の問題や塾の問題集などをたくさん解き間違えやすい問題をまた用意してもらい理解するまでやらせていただきました。
個別教室のトライ 西尾駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
物理・化学はプロの男の先。。年齢は50代ぐらいだったと思う。 数学・英語は大学生の男の先生。 どちらの先生も、うちには合っていて、分からないことも聞きやすく、教え方もわかりやすかった。 プロと大学生では値段が違う。
個別教室のトライ 千葉駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
保護者なのでよくわからないが 依頼すればカリキュラムを作成してくださるようです。わが子は基本、家でわからなかった問題を教えてもらっていたようです。学校が独自のカリキュラムだったこともあり、それで良かったのかもしれないです。
個別教室のトライ 西尾駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生と、プロの先生に見ていただいた。大学生とプロの先生では、値段が違う。でも、どちらの先生も、それぞれに良さがあって、どちらの先生もよかった。プロの先生の知識・情報量、大学生の先生は、言葉や気持ちが分かりやすかったように思う。
通塾中
個別教室のトライ 上飯田駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子ども1人で勉強させるのではなく、手が空いた時にはなるべく一緒に勉強する。リビングで勉強してもらい、目が届くようにする。マル付けなどはして、どこが分からないかみて教えられるものだったらその場ですぐに教える。もし分からなければ、塾の先生に聞いてきてきちんとわかったかどうかもう一度問題を解いてみて確認する。
個別教室のトライ 浜松幸校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近いところです
個別教室のトライ 大内校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
送迎で行ける範囲だった
個別教室のトライ 勝田台駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には本人から聞くことがほとんどだったため、なにか特段個別にご連絡いただくようなことはなかったです。
個別教室のトライ 西宮北口駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
おもに学校での授業が理解できるように、教科書を中心としたカリキュラムだったように思う。予習復習に並行して応用問題や問題集で力をつけていき、時々学力テストを実施することで、理解度、学力面を確認することができた。
通塾中
個別教室のトライ 東札幌ラソラ校の口コミ・評判
家庭でのサポート
中学に上がってからは自分で勉強をしており、成績も良かった。ランクは上位だが、模試での成績が良くなく、本番の入試に不安があった
個別教室のトライ 三宮駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
個別教室のトライ 鳴海駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習状況の報告と、スケジュールの調整、塾のカリキュラムの相談など、あとは特になかったと思います、あらかじめわかることは本人に伝えていると思うので、
個別教室のトライ 高田駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
個別教室のトライ あびこ駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロでベテランに見えた。だいたい生徒3人に対して概ね1人の講師が対応しているように見受けられた。質問することは、スムーズに対応してくれた感じだったので、可もなく不可もなくという感想になる。大阪市による家庭教育補助金の一環だったので、こんな感じなのかなあ、という感じであった。
個別教室のトライ 西尾駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回、入塾時と退塾時に、メールでお知らせが来る。月に一度は、本人にアンケートを取り、その内容が送られてくる。そのアンケートは、本人の、授業や先生への満足度など。
個別教室のトライ 高田駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に問題が無ければ連絡がないけど、うちの子供は欠席しがちだったのでその様な意味でうれしくない連絡は多かったと思う。その点はある程度信頼にもつながった。
通塾中
個別教室のトライ 上飯田駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
普段は学生などをしている先生が、たくさんいてもし先生が都合が悪い時や、こちらが都合が悪い日などはいつもの先生の日にちをずらしたり、その日に勉強したければ違う先生で対応してくれる。 受験が近くなってくると、プロ講師をたのんだのでより受験のテクニックや出やすい問題などをより細かく教えてくれた。 また細かく宿題や、苦手な部分を教えてくれたのでテストの点数が上がった。
個別教室のトライ 天王寺駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語を見てもらっていましたが、学校のテキストに添いわからない箇所を説明してもらい、類題をプリントで解いていき、採点してもらいました。その後プリントを刷ってもらい確認していきました。また口頭で都度かくにをしてもらいました。
個別教室のトライ 札幌本校の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾の時に面談で話してるので、定期的な電話連絡は特に無かった。1年で塾長が3回変わり、電話連絡だった為、お会いしてない方に子どもを任せるのは不安でした。
個別教室のトライ 五日市駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的に大学生のアルバイトのようだった。話しやすさから同性の女性講師でリクエストしていたようだった。担当してくれた講師は悪くなかったようで変わって欲しいとかの相性のトラブルは無かったが肝心の成果はあまり出なかったと認識してるので優秀かどうかは判別できない。アルバイト講師なので本人のやる気が1番重要なのかと