個別教室のトライの口コミ・評判一覧(41ページ目)
3.9
(8385)
1201~1230 件目/全 8,385 件(回答者数:2166人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別教室のトライ 南大高駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別教室のトライ 守山駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者が何より気になっている事である子どもが塾でどう過ごしているのかを塾内での様子を伝える事が重要である
個別教室のトライ 八事駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
個別教室のトライ 桑名星川校の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの大学生で息子と歳が近く、質問や相談はしやすそうだった。自身の受験体験を踏まえアドバイスしてくれるので参考になったが、息子とゲームの話で盛り上がったり勉強から脱線してしまう事があるようだった。アルバイトなので新人相当であると思われる。
通塾中
個別教室のトライ 呉駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
3者面談が頻繁にあります、親には少し負担です。 もう少し回数がすくなくても良さそうです。 電話連絡も時々あります、子どもに判断させても良さそうですが、連絡かあります。
個別教室のトライ JR岡崎駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
ほとんど自分で何をやるか準備して荷物や時間を伝えてくれる感じだったので、ほぼ任せっきりでした。送迎をしっかりしてあげるくらいでした。
個別教室のトライ 下大利駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
各教科の講師の方が、得意なところと苦手なところを記載したプリントを作成して、子供に持たせて親に渡していました。
個別教室のトライ 行橋駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで行きやすい。 駐車場がいっぱいのときは、隣の駐車場が使える。
個別教室のトライ 行橋駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾が遅くて受験対策だったので、自分がやりたいところをやっていた。 受験対策以外のカリキュラムはわからない。 月一回の模試の結果から、苦手なところを潰していった。 自習では問題集をコピーしたり、タブレットで、AI学習ができた。
通塾中
個別教室のトライ 中筋駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
先生のランクによっては塾代も変わりますが、よっぽどでない限り、スタンダードのランクの先生で対応してくれます。マンツーマンなので、仮に先生と生徒の相性が、いまいちでも先生を替えてくれるそうです。責任者の教室長が常に塾が開いてる時間におられます。3者面談や、全体を見てくれるかんじです。中3の受験生のために自己表現の先生を外部から呼んで、週2回(火木夜9時〜)指導してくれます(ありがたい事に無料です、別途料金不要です)。これは参加自由です。受けなかったからといって怒られることはありません。広島県の公立高校が昨年度から試験に組み込んだ自己表現の授業は私立の面接にも対応してくれます。
個別教室のトライ 春日原校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、普通。あまり難しくもなく簡単でもないところを感じた。本人のペースで進められるが、特段成績は上がらなかった。カリキュラム自体に不満はあまりない。本人が甘えて塾に行けばよい、となっていたのが問題であった。
通塾中
個別教室のトライ 須屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の方とアルバイトの大学生との半々の対応という感じです。大学生の先生とは、子どもも年が近くて親近感がわくからか、心なしかリラックスして嬉しそうな表情になります。先生方が全体的にとても落ち着いており、優しそうな雰囲気があります。
個別教室のトライ 扶桑駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通っている高校からも近く、周辺も明るい為、安全な環境でした
個別教室のトライ 福山駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらいかかった
個別教室のトライ 桑名星川校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイト講師が担当だったが、勉強嫌いな息子でもレベルを理解してわかりやすく解説してくれていたおかげで理解度は高かった。問題は本人が帰ってから復習をせずに放置したせいでしばらくしたら忘れてしまっている事で、講師としては優秀だと思う。
通塾中
個別教室のトライ 上飯田駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
普段は学生の先生が何人かおり、教科により先生が分かれている。何人かいるので、子どもに合わない時は塾に連絡して担当を変えてほしいと頼んだら合う先生を探してくれて変更してくれる。 受験の時は料金が高くなるが、プロ講師と呼ばれる先生がいて、受験用のテクニックなどをしっかり教えてくれる。
通塾中
個別教室のトライ 盛岡南校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業終了後に講師から、授業の内容、今日教えた箇所の苦手なポイントと対策、次回の授業の予定を毎回メールで連絡がもらえる。 雑談のなかに部活の話があったときや大会の後などは、おめでとうやお疲れ様など、うれしい事も書いてくれる。
個別教室のトライ 桑名星川校の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの大学生で息子と歳が近く、質問や相談はしやすそうだった。自身の受験体験を踏まえアドバイスしてくれるので参考になったが、息子とゲームの話で盛り上がったり勉強から脱線してしまう事があるようだった。
通塾中
個別教室のトライ 中筋駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
3者懇談の日程調整や、塾の空き時間ができたら時間の前倒しの打診などで連絡がきます。 授業中の様子や、その日やった範囲等は担当してくれている先生が授業の後すぐにコメントをアプリにあげてくれているので都度確認することができました。 アプリは保護者も生徒も使えます。
個別教室のトライ 守山駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円
個別教室のトライ 大和駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程
通塾中
個別教室のトライ 西葛西駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
悪天候の場合のリスケジュールなど変更内容。年末年始等先生の都合によるリスケジュールもある。塾内のお知らせもメールで来る
個別教室のトライ 秋田駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
私自身が送迎メインだったので、連絡等の内容はわからないですが、不備が無かった所を見ると、妻や子供には密な連絡等はあったのだと思ってます。
通塾中
個別教室のトライ 松山市駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
個別教室のトライ 曳舟駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の丸つけをしていた。塾で教わってはいるものの、不安なところもあるようで隣にいて子どもが質問することに対しては教えていた。今後プリント類が増えていくと思うので、そこは保護者が管理することになると思う。
個別教室のトライ 所沢駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円以上
個別教室のトライ 桑名星川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に来る連絡は各月の塾の費用の連絡だけで、授業の進捗や子供の勉強に間する連絡は特に無かった。詳しい事は直接面談で話すのでその面談の日程を決めるために電話での連絡があった
通塾中
個別教室のトライ 上飯田駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くに駅やバス停があり、また交番も近くにあるので治安がよい。 人通りも多い。
個別教室のトライ 守山駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者が何より気になっている事である子どもが塾でどう過ごしているのかを塾内での様子を伝える事が重要である
個別教室のトライ 西尾駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師の方にお世話になりました。かなりベテランの方でした。ただ、私の娘とは相性が悪く娘は少し嫌がっておりました。しかしながらこちらも選択の余地が他になかったので、仕方なくそのままにしておりました。