個別教室のトライの口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 8,297 件(回答者数:2150人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

自宅学習での進捗具合や、週ごとに使うべき教材&取り組むべき内容を教えてくれている。指示して終わりではなく実施に定着しているかもヒヤリングしている様子。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、子供のレベルに合っておりとてもいいのではないかと感じております。実際に苦手な教科のレベルアップにつながっており、結果を見るととてもよかったのではないかと感じております。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人個人にあったカリキュラムを先生が用意してくれる。苦手な部分や復習した方がいい所などその子によって内容が違うが、基本的には講師とのマンツーマン授業が1時間、それを踏まえての自習が1時間。テキストとは別に、自習の時はトライのAIタブレットを使ったりもしている。また進み具合などの情報が共有されているため、講師が変わっても対応してくれる。

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

睡眠時間を十分に取らせる事と、キチンと食事をさせるなど、当たり前の事しかしていませんでした。 受験までプレッシャーをかけるよりも、リラックスさせる方を意識していました。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からちょっと歩く距離ですが、騒がしい街から離れたところなので夜は集中にできる

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強は教えきれないので、学校への送り届けや塾への送迎や食事面でのサポートを行い、勉強時間の確保を主におこないました。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

出席状況、学者進捗状況、変わった事が無かったか・・・ 日常の僅かな変調でも逃さず、きめ細かい配慮をしていただきました。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴はよくわたしもりかいしていませんが、レベルに関しては生徒さん一人一人に合わせてくれていて、その都度提案もしてくれるので親からしても安心できてます。 我が子が、この部分がわからないと言えばそこまで下がって教えてくれるのできっちり苦手分野を克服してあったのを記憶しています。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くにコンビニがあったり、大きな道路も近いので夜も比較的明るいので良かったです。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

自宅で勉強しやすくなるようにできるだけ静かに雰囲気作りに努めていましたし、子供の身体を考えた栄養バランスの取れた食事の提供にも心がけました

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生の在籍大学は限定されている。講師になるためにはトライ独自の学習指導についての研修を受けているため、講師によって指導法が大きく変わるということはなさそう。 授業後、子どもの担当の先生が、授業への取り組みの評価やコメントを毎回アプリに記録してくれるので、子どもが塾でどのように学んでいるかがわかって安心。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、子供のレベルに合わせて自分で選択できるになっているため、難しすぎるとか簡単すぎるととは基本的には無い。自分の現在の学力目指している。進学先に合わせて帰る際も選べることができるし、それがまた教科別でも実施できるのでよかった。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

過去問からの内容を中心にやっていき、まずは自分で取り組みそれから添削していきます。間違えたりわからなかった部分は一緒に解いていきます。課題はその応用問題からで、自宅で解いて次回の時間で添削をして丁寧に内容を説明して理解をさせるようです。

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

週末模試などのテストがあるときは送迎していました 正直サポートは金銭的なものは沢山しました。 合宿的なものも行かなくていいかなと思ったけど本人の行きたい意思が強く行かせました

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

教師は大学生と聞いている。指名したり、上のレベルを目指したいための先生もいるそうだ。 基本的には同性の先生が担当する。 成績がふるわないと、担当の先生を変えたり、教科ごとに先生を変えたり、教科の中でも単元だとに変えたり、など、塾側が子ども個性を見てとても考えてくださる。

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での子供の様子や態度などの近況報告と現段階での志望校合格の可能性やこれからの自宅での学習方法の仕方など事細かに指導して頂きました

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

普段は塾の日は車で送り迎えをしているが万が一 行けない場合でも自宅から近いし アクセスもよくバスで通える場所です

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

偏差値の高い有名大学出身の若い先生で教えるのが上手いと聞いている。子供もその先生のことは勉強以外でも色々と相談に乗ってくれているようで安心感がある。私自身は直接、講師の先生とお会いしたことがないが妻が言うには感じの良い先生だと聞いている

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の習熟度や、塾での様子、テスト結果の内容などその時に合わせて連絡が来ます。緊急の場合はTELで。業務的な連絡はメールでした。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校からも通り道であり、食事をしようと思えば近くに飲食店やフードコートを備えたショッピングセンターがある。またバスや電車の停留所も近い。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

感じの良い講師の方が多く息子のわかりにくい質問でも快く対応してくれており説明がわかりやすく難しい単元でも難なくこなせていました。またやる気を出させるのが上手く勉強嫌いのはずだった息子がじぶんから予習と復習をし始め受験7ヶ月前くらいになると生活の大半が勉強になるほどやる気が出ていました。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学の時学校が私学なので進みが早いため、苦手分野の復習を中心にしていたようだが、高校に入ってからは、自習の習慣がついていたので、自分の苦手分野のわからないところを中心的に演習形式で授業を進めてもらっていたようだが正直、息子に任せていたので親はほぼ、ノータッチなのでよくわからない。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムにおいては過去問を中心にやって、解らないとこらは集中的に取り組んで進めていくやり方だったそうです。結果的には一つ一つ身に付いたらしく、取り組み易かったとのことです。この塾に通えて良かったらしいです。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください