個別教室のトライの口コミ・評判一覧(9ページ目)
241~270 件目/全7,324件(回答者数:1969人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
最初に面談をした際に 今の出来るところ出来ないところを細かく把握していただき その上で受験に向けての方針なども話し合い たくさんの先生の中からとても子供に合った先生をつけていただきました。やはり子供との相性がよくなければ続かないと思っていたので
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
受験が差し迫るっていたため、通常コースではなく、先生のグレードの高いコースを指定した。学生のアルバイト講師ではあったものの、きめ細かい指導が良かった。また、趣味などが、子どもと合っていたようで、打ち解けることができたので良かったと思う。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手な科目の克服、弱いところを重点的に何回も何回もこなしたときいています。それで、全体的に平均点をとれていくようになり、最終的には得意な科目をもっと点数をとれるように進められたと記憶しています。とても良い塾でした。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週一の一コマの教科を自由に決められる。週二ずつ、国語と算数みたいに決められました。一コマ6000円~7000円だったと思います。学校の教科書の通りに、基礎を教えて頂いて、応用迄教えて頂きました。学校でのテストを持って行って、分からない所を聞けました。
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
現役女子大学生 優しくて話しやすかった 歳が近いこともあり、お姉さんみたいな感覚で、威圧感もなく、楽しく授業を受けれた 分からないことも聞きやすかった 教え方が上手なので、理解できない所も 理解できるようになった
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分にあうペースで授業が出来るのがいいと思います。最初の振り返りブックで自分の実力がわかるのでそれにあわせてさかのぼり進めてくれます。 AIタブレットは使いやすいです! コロナにも配慮され安心して通いやすいと友達にも進めたいと思います!
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きい未知沿いで通いやすい。
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は明るい場所にあり、特に問題ない
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電停そば 駐車場が入りにくい
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
メールでは入塾、退塾時間ごとに連絡が来ました。塾の日は学習した内容、時間、指導者名など紙ベースで頂きました。また、一ヶ月の予定表も弁公があったらその都度、カレンダー形式で書き込んでくれました。
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので、個人に合わせたプログラム。学校の授業内容の復習や宿題、提出物などの確認。定期テスト対策、苦手科目の補強、各志望校に向けての対策、、、、くらいしかわかりません。特にどのようなという明記はありません。
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
今後の進め方、またこれから子供に教育するための課題等はとてもわかりやすく、上手に説明をしてくれました。講師の性格もとてもよかったです。
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子やきちんと塾に行っているか 面談をいつにするかなどの連絡であとはほぼスマホでのやりとりになります
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大変良かったです。
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談や英検、漢検、模試のお知らせが多いですが、面談で話したことをすぐ実行中してくれるので、助かっています。だから面談でお願いすることも多い。
個別教室のトライの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
この塾へのアクセスは駅からすぐの所にありましたので電車通学に凄く便利で安心して通わせられました
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での取り組み内容や授業の様子。どういった雰囲気で受けているかや講師の方からの課題内容の説明。家庭での状況の確認。
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,000円
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:まだ小学四年生なので、年間50万円掛からない程度でしょう。ハイクラスな中学に行くなら小学6年生で月間60万円、年間800万円くらいと考えた方が良いです。
個別教室のトライの口コミ・評判
講師・授業の質
専門のプロの講師なので、非常にクオリティーが高く、また、年齢も子供と近く、勉強以外の事でも子供の相談に乗ってくれていた。授業だけではなく、いろいろな受験テクニックも豊富で、時間配分や解法などそういうテクニックも身についた。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては苦手な教科であった数学を始め英語や国語までを一つ一つ深く学習する事があった。また個別教室のトライの先生はみんな教え方が上手だったことから苦手な教科が少しずつ理解出来るようになってきて、その結果苦手な教科が得意な教科になってきた。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
詳しいカリキュラムは不明ですが、入塾時のカウンセリングで、一般の受験でなく学校推薦に絞って受験するという方針となり、塾での学習目標はいわゆる通信簿(成績表)のポイントを上げるという方針となったため、日々の高校での授業の復習、予習を中心とし定期テストを睨んだ授業内容となりました。
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学は、わかりやすく教えてくださいました。そのおかげで数学が得意になりました。わからないことが何なのかを一緒に考えて、その日の目標を立てて進めていく感じでした。本人のペースに合わせた個別のカリキュラムだったと思います。
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:400000円
個別教室のトライの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験する大学の特性に合わせてカリキュラムを立ててくれた。 当初は、化学と数学を中心に考えていたが、志望大学が英語に力を入れているからと、英語も取り入れ、尚且つ各項目をどれくらいの割合で進めていくかも細かく教えてくれた。
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
家庭でのサポート
とくにこれといってはないですが、長期やすみのときの講習のスケジュール、予定の確認の把握などですかね。
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
自宅と塾での過ごし方による感情面も含めて、どのような気持ちの上がり下がりがあるのか不安になる部分も多かったので、その点も含めて教えて下さっておりましたので、非常に安心することが出来ていました。
個別教室のトライの口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回先生からはその日にした内容のお手紙をいただいていました。あとお電話も月に1回はかけてくれてきてどのようにしているかとか詳しく教えていただいていました。
通塾中
個別教室のトライの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終学年で50万円ぐらい