1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾 オンライン校
  3. 1,098件の口コミから東大毎日塾 オンライン校の評判を見る(2ページ目)

東大毎日塾 オンライン校 の口コミ・評判一覧(2ページ目)

東大毎日塾 オンライン校の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 1%
  • 高校受験 2%
  • 大学受験 95%
  • 内部進学 0%
  • 補習 1%

総合評価

5

38%

4

54%

3

6%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

37%

週2日

6%

週3日

4%

週4日

1%

週5日以上

36%

その他

14%

11~20 件目/全 1,098 件(回答者数:208人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年8月17日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

値段が高いと感じる。ただ、個別指導で、ここまで質が高い指導をいただけるのは大変納得している。この塾を始めてから、毎日の勉強に何をすべきかが見えるようになった。始める前は、勉強していても「これで合ってるのかな?」と不安になることが多かったが、今はメンターさんからの具体的なアドバイスがあるので、安心して進められる。特に、経験に基づいた細かな指摘や計画がとても役立っています。 質問にもすぐ答えていただけるので、とても助かっている。 これからも継続を希望する。

この塾に決めた理由

自分のペースで志望校合格に向けて逆算した学習を提供しているところ。メンターさんが実際に受験を経験した現役生で、直近の経験談に基づいた指導が受けられるところ。

志望していた学校

千葉大学 / 東京大学

講師陣の特徴

現役大学生で、国立の医学部に進学された方です。自身の経験談に基づいて、的確なアドバイスや現実的な意見をくださる。質問にもすぐに答えてくださって、解説も分かりやすい。帰ってきた模試の結果などから今の学力レベルや苦手分野を分析して、それに適応した指導を受けられる。

カリキュラムについて

オンライン型での個別指導。 週一回の面談で週〜年間など受験を見据えて今と志望校のレベルを逆算して計画を提案。大学受験や、日々の勉強、定期テスト対策、模試対策、総合型や推薦入試対策など幅広くサポートしてくださる。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンラインでやりやすい。画像とどこがわからないかを伝えればいつでもどこでも質問できる。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月17日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

はじめにご案内いただいた時から、指導が入っていたので体験面談からとても良い塾だと思いました。担当のメンター先生がついてからも丁寧なご指導は変わらず驚きました、今後も安心して受験に向けて伴走いただけると思っています。

この塾に決めた理由

初めはオンラインの指導についてどうかなとおもったが、期待以上に親身になって丁寧にご指導いただけている。今後も引き続き指導をお願いしたいと思っている

志望していた学校

千葉大学

講師陣の特徴

国立大学医学部の男性の大学生です。総合型対策では国立大学農学部女性の大学生です。 どちらもアドバイスが的確で、勉強法からメンタル面でのサポートが手厚いと思いました。 大学受験に向けてももちろんのこと、日々と模擬試験対策、テスト対策を行なってくれています。

カリキュラムについて

共通テストに向けての対策、日々の学習についての指導、テスト対策、総合型対策についてを中心に指導していただいている。 学校の教科書、教材を用いて、分からないところを質問したりしています。参考書などもアドバイスいただきました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンラインなので、移動もなく田舎なので助かる

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月13日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

オンラインで個別指導な為、人が多いと質問などできなくなってしまう私も気軽に質問しやすいです。 私のような学力が全くない人でもメンターさんが本当に優しく話を聞いてくれ相談に乗ってくれるので、安心して毎回面談授業を受けることが出来ます。 一人一人に合った勉強計画を立ててくれる所がやはりとても良いと思います。 母子家庭からするとお値段はネックですが、総合的には良い塾だと思います。

この塾に決めた理由

一人一人に合った勉強計画を立ててくれることと、個別指導の塾だったから。 また無料相談会の際塾長先生が長い話し合いに最後まで付き合ってくれて、自身の体験も含めて色んなことを説明してくれた為。

志望していた学校

東京都立大学 / 横浜市立大学

講師陣の特徴

メンターの先生は大学生なのですが、明るく優しい方なので、話しやすく毎回安心して面談授業を受けられます。私と趣味や、好きな教科なども似ている方をつけて頂いたので、すごく親しみやすく、分からないところも質問しやすいです。 生徒と合ってるメンターの方についていただければ、成績も上がりやすいんじゃないかなと思います。

カリキュラムについて

一人一人に合った勉強の計画スケジュールを立ててくれます。何か体調不良などで予定が崩れてもしっかり相談に乗り調節もしてくれます。 勉強の仕方や、教材選びなども手伝ってくれるので何も分からなくても安心できます。 料金を考えると高いとは感じますが、分からないことに毎回丁寧に答えてくれるのでいいと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンラインで個別指導な為集団授業と違い周りの環境が気になることは基本ありません。メンターの方も大学生の為、たまに大学内で面談授業してくだっさっているのか人の声が聞こえる時もありますが特に気になりません。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月12日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

繰り返しになりますが 体調不良のため 通塾 することができない ため、本人にはオンラインの塾があっています。 一人で勉強に取り組むと不安が生じますが、良いアドバイスや経験に基づく勉強の進め方など、効率的に学びを得ることができる点は、メリットであると思います。

この塾に決めた理由

体調不良のため通塾できず、オンラインでできる塾を探していました。 面談し、受験に対して目標を明確に持つことができ、意欲的に取り組むことができるようになったため。

志望していた学校

千葉大学

講師陣の特徴

面談では弱点や取り組むべきところをしっかりと伝えていただけ、保護者にも面談結果が届くので、進捗状況が把握出来ます。また、細かい計画表も作成していただき、計画に沿ったきめ細かい指導をうけることができます。

カリキュラムについて

明確にやるべきことの指示があります。 弱点や取り組むべきところをしっかりと取り組みができるよう、明確な指示や計画があります。 計画に沿ったきめ細かい指導をうけることができます。 日々取り組むべきことを計画表で表し、面談で振り返りを行っています。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通塾時間がないこと、体調面の負担もなく、本人には合っています。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月10日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師の先生が優秀で、穏やかな先生であり、緊張せずに何でも質問できること、 自分のスケジュールに合わせて1週間の学習計画を立ててくれること、 日々、専用アプリで声掛けしてくださり、モチベーションになっていることなど、大変満足しています。

この塾に決めた理由

東京大学など難関大学生がメンターとして指導し、性別や性格など希望に合った先生を紹介してもらえる点に魅力を感じました。オンライン説明会で丁寧な説明を受け、安心して入塾を決めることができました。

志望していた学校

北海道大学

講師陣の特徴

講師は東京科学大学の優秀な医学部生で、自分の理解度や性格に合わせた指導を行っていると感じます。先生は週1回の面談で具体的な勉強計画を立て、疑問点にも丁寧に対応してくれるため、前向きに学習に取り組める環境が整っています。

カリキュラムについて

オンラインの個別指導(週1回の面談&日々の専用ツールでの声がけ)なので、先生が生徒の理解度を把握しやすく、苦手分野に重点的にフォーカスできます。これにより、無駄なく実力アップを目指せると感じています。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンラインのため通学の必要がなく、時間を効率的に使える。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月10日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

東大毎日塾の学生講師(メンター)の条件について当方の希望を聞いてもらえたこと、メンター(講師)のレベルが高いこと、生徒とメンターのやり取りがスムーズに行われていること、保護者への報告、情報共有が頻繁に行われることから高評価とさせてもらいました。

この塾に決めた理由

最初の説明会で、納得できるまで丁寧に説明してもらえたことや講師の質や高そうだと思ったため。さらに毎週面談が行われ、日々ラインで本人に声掛けしてもらえることがわかったため。

志望していた学校

北海道大学

講師陣の特徴

東大生もしくは難関大学の学生であり、誰でもなれるわけではなく一定の基準をクリアした質の高い学生のみ採用しているとのことで安心しています。講師の在籍学部や性別・性格などの希望を聞いてもらえます。講師から保護者に対してもラインで報告がなされるが、社会人レベルの文面で非常に丁寧な印象を受けました。

カリキュラムについて

毎週1回オンラインで1時間の面談が行われる。そこで本人と相談のうえ、一週間の学習計画が立てられる。勉強でわからないこと、勉強方法で相談などあれば、その場で相談する。面談内容については保護者にも報告がなされる。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンラインのため通学にかかる時間をカットできる。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月8日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾長さんの理念が素晴らしい 一人一人、一家族一家族、違うので、よく話を聞いてくださり、親身になって面倒を見てくださる。一方安い費用なので、面談してみると、追加追加で結果高いのに、面接した人が寝起きの学生であくびを我慢してるのがバレバレのオンライン予備校があり、天地の差だと思いました

この塾に決めた理由

塾長並び上層部の面接官の方が息子の難しい性格や、親子関係(受験失敗で親との会話がなくなっていた)から色々と考えて下さり、また家庭の事情まで(両親と義母の介護や私の体調不良など)考えて下さり「息子さんのことはお任せください」と心強い言葉を掛けてくださったこと。 また、他の予備校や塾は、オプションにつけ、追加追加と金額がはっきりしなかったり不透明なところ、東大毎日塾さんは、一対一な上に、コーチング方式を中心でありながら、24時間分からないことは質問し放題、教材も持っているものでOK、受験する大学にそった参考書は、提案してくれて、本人が本屋で買ってくるなど、決まった金額以外の請求はなく分かりやすい。また塾長さんのことを調べたら、メンターさんの将来の事まで考えて経営しているなど、経営ばかりを気にせず、本当に生徒や周りの人達のことをよく考え親身になっている

志望していた学校

東邦大学 / 千葉工業大学

講師陣の特徴

担当してくださっているのは、医大の大学生で、取っ掛かりの遅い息子をよく待ってくださり、息子は受験に失敗してからほとんど親と話をしなくなったので、代わりに聞いてくださって、講師と保護者の連絡で お願いすると、聞いてくれて、教えてくれました。落ち着いた、優しいお兄さんのような人です

カリキュラムについて

息子の持っている教材を主に使い、志望校に沿った参考書や分かりやすい参考書を教えてくださり、息子が本屋さんで買ってきてます。日々の声かけをしてくださり、週一で課題の確認(受験までの勉強を逆算して、更に進み具合によって調整)をしてくれます

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンラインなので、主人の母(義母)が脳梗塞で倒れ、転院などあり、遠方の義実家に行かなくてはならない時でも、息子を一人で家に置いてこなくても、iPadで勉強定期面談、質問ができるので、両立することができた

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月5日

東大毎日塾 オンライン校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

実体験に基づいた指導やアドバイスをもらえるのが何よりも一番安全で元気の出る内容だったと思います。学校での成績が伸び悩んでいる人の解決策を一緒に考えてもらえます。 おすすめです。毎日時間問わずに質問できます。

この塾に決めた理由

中高一貫校に入学して、勉強していても成績が下がってきて焦ったから。計画を立てたくても、具体的な立て方が分からなかった

志望していた学校

三重大学

講師陣の特徴

教師は大学生です。志望学部の方です。 教師歴は分かりません。 教え方は、経験に基づいて無駄がありません。学習の仕方を教えてくれます。 人柄は優しくて面白いですし、親しみを持てるかっこいいです。 目指す学部の学生の先生なので、実体験からの話はとても参考になります。 弱い自分を見せても、怒られなさそうなので安心します。

カリキュラムについて

内容は学校の内容です。僕の学校は宿題が多いため、パニックになりそうでしたが。先生が1日の学習量を決めてくださったお陰で落ち着いてこなせています。 分からないところもきいても大丈夫ですが、まだ利用していません。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

オンラインのため、慣れた落ち着いた環境で学習できる

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月3日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

申し込みの際の面談時点から、勉強の取り組み方へのアドバイスをいただき、メンターの先生からも、教材の提案なども即日で、わかりやすいレポートにして提案いただきました。選んだ教材も自学するのにわかりやすいものだと思います。 日々の声がけも、机に向かうきっかけに繋がっているようにみえます。面談後にもすぐに保護者宛の報告もいただいて、様子が伝わって安心して任せることができます。小さな取り組みの繰り返しなんだとは思いますが、徐々に力になると思います。

この塾に決めた理由

毎日の声がけなど、丁寧なサポートがあり、本人にきちんと向き合ってもらえると思えたから。相談会でも、勉強のアドバイスなど丁寧に本人に向き合っていただきました。

志望していた学校

摂南大学

講師陣の特徴

難関大学の学生さんで、本人から見れば先輩のようなポジションかと思います。毎日の声がけも丁寧に行なっていただいています。また、面談の際にも本人がわからないことを質問したりしますが、丁寧に解説していただいています。また、面談後にも保護者に丁寧に報告をいただいています。

カリキュラムについて

本人の希望や、状況に合わせて何をしていくか提案いただけます。あくまで一対一での個別の目標設定をしていただけますので、安心して任せることができます。志望校を伝えたところ、すぐに試験内容まで確認いただき、問題のレベルも踏まえた目標設定を提案していただいています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンライン環境ですので、移動や準備時間がかからないのはとてもよいです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月2日

東大毎日塾 オンライン校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: オンライン校
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

仕組みや先生には大変満足しています。ただし、オンラインという特性上、どうしても日々の勉強や学習態度については、見えない部分が多くなります。 個別としては平均的な値段なのかもしれませんが、対面個別とあまり変わらないお値段になってきます。

この塾に決めた理由

中高一貫校に入学し、勉強法に悩んでいたようです。遠回りの勉強をしているのか、成績も徐々に下がってきたため、ここで相談させて頂きました。

志望していた学校

三重大学

講師陣の特徴

講師は大学生です。子供の志望校にあった講師が選ばれます。 大学生ではありますが、塾内での審査で選ばれた方が対応されるようです。 保護者に対する回答も的確であり、授業報告もしっかりしてくれます。 入塾時の説明では、子供と相性が合わなければ無料で変更は可能とのことですが、現時点で大変満足しております。

カリキュラムについて

学校の進度を見ながら、計画を立てて進めてくれます。 学校の課題が多いため、長期目標・短期目標を個別に作成していただいた上で、学習計画を立てていただきます。アプリ等も使用し、学習時間を可視化するシステムを導入し、学習が進んでいるかもチェックされているようです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

オンラインであるため、毎日、学習面の悩みを質問し放題であるのは助かります。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください