1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東大毎日塾 オンライン校
  3. 783件の口コミから東大毎日塾 オンライン校の評判を見る(4ページ目)

東大毎日塾 オンライン校の口コミ・評判一覧(4ページ目)

塾の総合評価:

91~120 件目/全783件(回答者数:148人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

既存のテキストを使っての学習プランが立てられており、苦手な所や負荷がかかりすぎているような時は臨機応変に対処してくれています。面談の時に作成していただいた週間目標や月間目標を確認、修正します。また小論文対策もしていただけます。 模試は本部からお知らせが来るので各自で受験します。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

塾のサポート体制

一週間の勉強の進捗などです。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家では親が食事を作ってくれます。中学校になる時に妹との二人部屋をもらいました。私の学校生活の出来事や、勉強の大変さの話を親が聞いてくれます。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人の学力と志望校に合わせた個別学習計画に沿って家で自己学習を進めていく。本人の選択しているコースでは、週1回60分のZooⅿ面談で学習計画の修正をおこないながらより本人に合った計画に見直していく。その他の時間は計画に沿って自己学習を進めていく。スタディプラスやラインワークスといったアプリを使用し学習内容や学習時間を講師に報告するので勉強へのモチベーション維持と向上に役立つ。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師をメンターと呼びます。メンターは現役大学生がメインかと思います。息子のメンターは現役東大生です。現役時に通っていた個別指導では担当講師と保護者のやりとりはゼロでしたが、こちらのメンターはいつでも連絡可能です。受験期は生徒だけでなく保護者も不安になると思うのですが担当講師と連絡相談できます。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習計画を立ててくれ、それが履行できているかスタディプラスでチェックしてくれるシステムになっています。また、勉強での不明点だけではなく、ちょっとした相談もできます。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に自分で参考書学習を進め、分からないことはその都度チャットで質問という形です。希望すれば面談の時に授業形式もして貰えます。オンラインなので時間を気にして質問を遠慮することも無く、分かったつもりでやり過ごすというようなことは無くなると思います。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

年間の予定や週間でこなしてほしい問題量をGoogleのスプレッドシートで渡されます。 年間の予定は4月:数学問題集前半みたいな感じで大まかな予定が書かれていて、週間はそれを細かく何ページとか書いてあるかんじです 週一で面談があってそれを踏まえて内容が始めより変わったりします

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

オンライン塾なので自宅による学習。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

オンライン塾のためコメントできません。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

東大生メンターさんから毎日指導が受けられる上、毎回授業の前に確認テストを用意してくれることなど、私に合った授業を毎回してくれています。スケジュールなどの記入や管理も東大生メンターさんがやってくれて、大変時間の節約になりました。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に決まったカリキュラムはなく、個々に合わせて組み立ててくれるので、自分に足りない所や強化した方がいい所など、無駄なく進めていけると思います。教材は市販のものや、学校の教科書など必要に応じて教えてくれるので、その通り進めていけば無駄なく無理なく勉強出来そうです。費用もあまりかかりません。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

講師・授業の質

優秀な大学生に教わっていて、頼りがいがあります。部活をやってるなどの共通点もあり話しやすい。先生も忙しそうなので、ラインワークスでのやりとりはタイムラグもありますが、毎週面談をすることで、モチベーションもあがるのでとてもいいです。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

講師・授業の質

誠実そうな人柄で、頼りがいがあり、子供に寄り添った指導をしてくれています。ご自身の勉学も忙しそうなので日々のやりとりには時差がありますが、優秀な先生なので子供も信頼しており、メンタル面でも力になってくれると思います。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人と面談・指導した内容の報告の詳細が、毎回保護者宛に届きます。何をどのように指導したのかが分かるようになっています。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私はスタンダードコースといういつでも質問出来て週一回の面談があるコースを受講している。面談ではこれからの勉強の方針や現状の確認、勉強中の質問などを行う。ここで、詳しく説明を聞きたい問題を質問することもできる。面談が多すぎても勉強に集中できないし、24hオンライン上での質問ができるので満足している。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

塾のサポート体制

料金のことや、現在の状況など業務連絡がメインです。保護者用のグループ連絡があります。希望すればメンターと生徒との会話を見ることもできます。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

講師・授業の質

メンターさんは基本現役東大生なので、年齢的も子供と目線が合います。また、メンターさんも志望している学部の学生さんだったり、同姓だったりとリクエストできるので、今のメンターさんはリクエストに合った方ですので、話しやすいようです。塾の組織としては、メンターさんの上に指導担任の先生がバックアップしてくださり、組織としてもフォローできる体制を組んでくださってますので、親としても安心です。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の進捗確認と、必要な参考書の内容やURL。質問にはすぐに答えてもらっています。わからない問題に対しても面談の際に答えてもらえます

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡内容は日々の学習状況、週一度の面談内容を報告してくれます。オンライン塾なので週一度オンラインでメンターの先生との面談内容、学習状況の管理などをラインワークスで保護者にも共有して確認してもらっています。

オンライン校の口コミ・評判

家庭でのサポート

オンラインなので、わからないところをすぐに聞ける環境でとてもよかった。また、日々の学習管理をしてくれていて、勉強が足りてない時は声がけをしてくれた。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

LINEworksで毎日東大生の方に対応して頂けます、モチベーションに繋がります。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

塾のサポート体制

週に一回、行われた面談の内容を送ってきてくださいます。またお願いすれは、チャットの内容なども送ってもらえます。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

講師・授業の質

有名国公立に通う現役大学生。受験の経験が新しく、勉強法はとても参考になる。話しやすく、言うべきことはズバッと言ってもらえるので人間の仕組み的にサボれないようになっている。モチベーションを上げてもらえる。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

講師・授業の質

実際に有名大学に通っている学生がメンターとして先生になってくれます。 自分の経験をもとに、勉強方法や授業への臨みかたなどを丁寧に面談で解説してくれます。 全科目相談することができ、勉強のプロに個別指導を受けているように感じます。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは全てオーダーメイドです。 本人の志望校、また本人の今の学力、状況に合わせて学習計画を組み立ててくださっています。毎週計画の見直しが入るため、計画を立てたまま放置ではなく、いかに実績と計画の差を無くすかという面でも配慮いただいています。

通塾中

オンライン校の口コミ・評判

塾のサポート体制

◯模試の連絡 ◯現在の進捗のライングループには入っているので子どもの質問と返答などは見れます ◯振込確認

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください