KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室
対象学年
授業形式
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室のおすすめポイント
- 関西の国公立中学合格者数No1※!きめ細かな添削指導で記述力・表現力が向上する
- 対話形式の「楽しい授業」で主体性が身につき、積極的に発言できるようになる
- 一人ひとりにあった勉強計画の立て方の指導してもらい、正しい勉強習慣を身につけられる
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室はこんな人におすすめ
奈良・大阪・京都で国公立中学の受験対策をしたい人
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールは、国公立中学合格者数で関西No.1の実績※を誇る奈良県発祥の進学塾。関西エリアの国公立中学の入試問題に関する情報を膨大に保有しています。「表現講座(国語・算数)」では、国公立中学受験に必要な思考力や判断力、表現力を身につけることが可能。また、志望校別に開催されるKECの模試は、模試返却時にはきめ細かな添削を行い、記述問題で押さえておくべきポイントを指導。実践での傾向を把握しながら実力を身につけることができます。
※KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール調べ
主体性を身につけたい人、成功体験を積んで自信を持ちたい人
授業は、30名程度の集団授業。語呂合わせで年号を覚えたり、歌に合わせて五段階活用を学ぶなど、楽しみながら学習できる「エデュテイメント授業」を展開しています。講師と生徒による双方向コミュニケーションで生徒が発言する機会が多いのも特徴の一つ。積極性や主体性を重視される国公立中学受験において必要なスタンスが自然と身につけられるようになっています。日々の学習は「合格Road Map」で毎日やるべきことが明確なため、迷わずに学習を進めることができます。
塾だけではなく、毎日の自宅学習のサポートも受けたい人
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールは、学力が飛躍的に向上するICT教材で自宅学習も強力にバックアップしています。算数オリジナルテキストの全問題にプロ講師による丁寧な解説動画がついており、わかったつもりがなくなることで、自宅学習の質が向上。学習進捗に合わせたレベルの問題を進めていくことができます。またリアルタイムに学習の進捗状況が可視化されることで、講師は生徒のノートの取り方まで把握。正しい勉強ができているかを確認するなど手厚いサポートを受けることができます。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室へのアクセス
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の最寄り駅
近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩2分
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の行き方
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール西大寺教室の概要
受付時間 | 10:30~20:30(月〜日) |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 中学受験コース【小4〜小6】 / 公立中学進学プライムコース【小4〜小6】 / 高校受験コース【中1〜中3】 / 玉井式国語的算数教室【小1〜小3】 / 玉井式国語的理科教室【小4】 / KIWAMI AAA+ 図形の極【小1〜小6】/ KECこども英語教室【小1〜小4】 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の通塾生徒情報
- 奈良市立伏見中学校
- 奈良市立都跡中学校
- 奈良教育大学附属中学校
- 奈良県立国際中学校
- 奈良市立一条高等学校附属中学校
- 奈良市立京西中学校
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール西大寺教室の通塾生徒情報
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 奈良女子大学附属中等教育学校 (82名)
- 大阪教育大学附属天王寺中学校 (61名)
- 京都教育大学附属桃山中学校 (33名)
- 奈良教育大学附属中学校 (64名)
- 大阪教育大学附属平野中学校 (16名)
- 奈良市立一条高等学校附属中学校 (52名)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの合格体験記
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
中学生向け
高校受験コース【中1-中3/集団指導】
KECは、奈良県の中学校ごとに定期テストの出題傾向をすべて知り尽くしています。
テスト対策期間を設けるため、生徒はテストで高得点を獲得して、公立高校の受験で重要になる内申点でも良い結果を出すことができます。
1クラス15~25名の生徒に対して、講師が一方的に講義をするのではなく、「対話形式授業」によって生徒の意見・考え方を自分の言葉で引き出して、高校入試で重視される表現力を養っていきます。
またKECでは「人間大事の教育」を理念に掲げ、学力だけでなく社会で必要とされる「人間力」を育む教育に取り組んでいます。圧倒的にわかりやすい授業、そして手厚いサポートを行うテスト対策によって理解の定着をはかり、学校の成績を向上させながら、生徒一人ひとりのベスト校合格を目指します。
《授業分数:50分》
《科目:国語 / 数学 / 英語 / 理科 / 社会》
中高一貫校別コース【中1-中3/集団指導】
中高一貫校別コースでは、「奈良女子大学附属中コース(英語・数学)」「一条高校附属中コース(英語・数学)」「青翔中コース(英語・数学)」「国際中コース(英語・数学)」を設定しています。
中高一貫校の授業は進度が速く、一度つまずくと遅れを取り戻すことがたいへん難しくなってしまいます。また、高校入試の機会がないことから、6年の間に学習面で中だるみの傾向になる場合もあります。このためKECでは、コース別に分かれて定期テスト対策をおこないながら、大学入試を見据えた受験対策に取り組むことによって、学力を向上させることができます。
《授業分数:50分》
《科目:数学 / 英語》
小学生向け
低学年コース「玉井式国語的算数教室」【小1-小3/集団指導】
「玉井式国語的算数教室」では、講師が一方的に算数の公式・解き方を教える指導はおこないません。
問題の意味・内容をよく読んで考えることによって、生徒が自分で「式をつくる力」を養いながら、「算数的思考力」を鍛えることができます。
アニメーション教材とオリジナルテキストを使用した授業を通して生徒の「イメージング力」が高まり、公式に頼ることなく、自分の発想にもとづいて四則計算をおこなうことが可能になります。さらに、算数の長文・応用問題に取り組むことで、読解力もアップします。
《授業分数:65分》
《科目:算数》
低学年コース「KECこども英語教室」【小1-小6/集団指導】
英会話教室で一般的に実施している「聞く」「話す」レッスンにくわえて、長文を含んだ英文を「読む」練習や、学習塾のノウハウを活かした「書く」練習をおこない、英語4技能を身につけるコースです。
クラス定員8名の少人数で、絵本やゲーム、歌やダンスなど遊びの要素を取り入れたレッスンをおこなうため、生徒一人ひとりが「英語って楽しい!」と実感することができます。
教材や指導法は、ベネッセコーポレーションと共同開発。小学校の低学年から将来の受験に向けて、学びの土台を築くコンテンツを用意しています。早期から「学ぶ楽しさ」「できる喜び」を実感しながら、主体的に学ぶことができます。
《授業分数:60分》
《科目:英語》
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年04月16日
講師陣の特徴
若い先生もいれば、年配の先生もいている。 国立を目指す生徒が多く、熱心に指導はしてくれていると思う。 送迎の時に、その日の勉強の内容を自分から話してくれるようになり、勉強の内容でわかったこと、わかりにくかったところを自発的に説明するようになった
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ではあるが、、みんな概ね同じ方向を向いて取り組んでいるので、良い刺激を受けて、勉強ができていると思う。 個別の進め方はわからないので、コメントが難しいです。雰囲気は良いです。個別に質問の時間はとってくれて教えてくれるみたいです。
テキスト・教材について
結構な量の宿題がでて、毎日こなしていくのが難しそうに思う。 宿題がないと、まったく勉強をしないので、心配にもなる。
-
回答日: 2024年03月26日
講師陣の特徴
先生方は気さくで声をかけやすい、塾に入ると必ず声をかけてくれる、 塾を休んだ日は体調などを気にして電話をくれたり、よく気にかけてくれる。 学校の先生より子供の性格などをわかってくれて子育ての相談もしやすい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾内実力テストの前には質問会を設けてくれて、分からない事を質問できる時間がある。 それ以外は教室にいる先生に気軽に声をかけて質問できる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で1クラス約15人前後。 学校の授業のように対話が多い。1人1人に目をかけてくれる。 授業時間は長いが中には雑談をしたり、子供達が集中を切らさないように工夫してくれている。 授業の初めに小テストを行い、その日のうちに採点して返却してくれるのですぐに自分の成果を確認する事ができる。
テキスト・教材について
色々なテキストがあるが、全て使うわけではない。宿題にも出ないページがある。 実力テストの範囲にはなっているので個人で取り組むしかない
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室に決めた理由
-
先生方が親切で気さくに相談できそうな雰囲気だったから 駅前で立地的にも通いやすい 志望校が国公立なのでそれが強みの塾に通わせたかったから
-
近い
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
保護者/高校3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年04月13日
塾にあっている点は、自宅ではどうしても自分に甘えが出てしまうため、学習のクセ付けや教材の提供をおこなってくれたため、本人の意欲の継続につながった。逆に合っていない点は志望校を成績に合わせてある程度決められてしまうため、こちらの意向が出しにくかったこと。
保護者/高校3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月04日
本人は仲の良い友達と一緒に楽しそうに通っていたので、合っていたのだと思います。塾に対する不満を本人から聞くことは一度もありませんでした。始めから5教科受講必須ではなく、国数英の3教科から始められたことも、我が家には合っていたと思います。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月06日
集団形式の授業が好きなので、学校のような感じで、同じ目標を持って勉強しにきている友達ができて、楽しく通えています。 先生の授業もわかりやすく、ユーモアもあり、勉強しやすい環境が整っていて合っています。
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年08月28日
もともと通信教育や市販教材をしていたので、塾の宿題量についていけませんでした。また、塾の時間も遅く、授業時間も長いため集中できず、全く理解できていないようだったので、辞めることになりました。 我が子には通塾というスタイルが合わなかっただけで、塾自体には問題ありません。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校4年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年03月26日
先生方が親切に声をかけてくれて、授業以外の態度なども、ダメな時はしっかり叱ってくれる所が合っていると思います。 塾からの案内が教室によってお知らせのタイミングが違ったり、少しずつですが教室からの案内が異なる場合があります。近くに数教室ある場合は自分に合ってる教室にした方がいいと思います。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月16日
なんとも言えない。 本人のやる気を出してくれるように持ってきてくれると、友達の親からも聞いたので、今の勉強のやり方でも問題ないのかな?と思っています。きっちり、時間通りに終わってくれるのは、合っていると思う。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の教室長・講師
教室長からのメッセージ
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの記事一覧
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の近くの教室
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールのその他のブランド
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールに似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン