東進衛星予備校はこんな人におすすめ
東進衛星予備校の合格実績
※合格実績は、公式ホームページ・塾からの提供内容を元に抜粋しています。詳細は塾までご確認ください。
- 東京大学 853名
- 大阪大学 617名
- 京都大学 468名
- 九州大学 437名
東進衛星予備校に決めた理由
当時バスケットボール部に入って活動しており、両立できる塾がよかったため、東進衛生予備校にきめた。そこは、朝9時から夜11時までいつでも何時間でも勉強することができたため、とても娘に合っていたと思う。
お世話になった中学時代の、知人の推薦により、前もって体験入学後に講師と面談がありその後に決めました。
東進衛星予備校の口コミ
講師陣の特徴
映像授業のため、それぞれの教科の猛者が分かりやすく解説してくれます。のんびり丁寧に話す講師もいますが、3倍速で聞くなど映像授業ならではのメリットをいかして受講していました。 大学受験間際の過去問演習では取っている教科以外でも、映像解説がついていれば見られるので、それぞれの教科担当者の解説がわかりやすかったみたいです
カリキュラムについて
高速マスター基礎力養成講座、通期、共通テスト対策に過去問演習、志望校別単元ジャンル演習など、逆算方式でカリキュラムを組み合わせました。 最初は単純に一教科に高速基礎マスターの組み合わせでしたが、だんだんと増えていきます。先生がその都度勧めてくるので検討して、増やしていく感じです。最初AIは高過ぎて絶対受けれないと思っていましたが、絶対合格したい大学ができたため受けました。苦手克服用で、始まったばかりのカリキュラムだったので、大丈夫か心配でした(先生もよくわかってなかった?)が、意外にすぐ課題が尽きたので、そのへんはまた改善されていくのではないでしょうか
東進衛星予備校の料金
入学時に必要な学費は①入学金、②担任指導費、③受講料、④模試費の合計となります
初期費用 | 【①入学金】33,000円、【②担任指導費】高3生:55,000円、高2生以下:33,000円、【③通信講座受講料(1講座90分×20回ほか)】77,000円、【④模試費】高3生: 29,700円、高2生: 14,850円、高1生・中高一貫校の中学生:12,650円、 |
---|---|
月額費用 | 【通年講習講座 単科受講料】90分×5回+講座修了判定テスト1回 :19,250円、90分×10回+講座修了判定テスト1回:38,500円 |
その他 | 【①入学金】33,000円、【②担任指導費】高3生:55,000円、高2生以下:33,000円、【③通信講座受講料(1講座90分×20回ほか)】77,000円、【④模試費】高3生: 29,700円、高2生: 14,850円、高1生・中高一貫校の中学生:12,650円、 |
東進衛星予備校の教室
東進衛星予備校が選ばれる理由
東進衛星予備校に似た塾を探す
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 66,938 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 95,589 件以上 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材